ポケモンゲーム実況者のバンビーさん。
その実力は高く、ポケモンサン・ムーンでは世界1位に2度輝いています。
そんなバンビーさんは2019年8月17日に初の動画投稿を始められ、おもにシングルレートの動画を挙げられています。
いまではYOUTUBE登録者数が12万8000人(2020年4月1日時点)もおり、まさに人気急上昇中です。
- バンビーの年齢や身長・本名は?
- 学歴(出身大学・高校)は?
- 年収はどのくらい?
について調査したので紹介していきたいと思います。
youtubeの世界では登録者数1000人に行くまでに1年以上かかるケースもあったりと厳しいなか、わずか8ヶ月でこの勢いはすごいですよね…!
それでは、さっそくプロフィールのほうを見ていきましょう。
Contents
バンビーのwikiプロフィール!年齢や身長・本名は?
こちらがバンビーさんのプロフィールになります。
— バンビー (@bannbee__) January 29, 2020
名前の由来:友達にモンハンのキャラ設定の際にバンビーと付けられた
本名:不明
誕生日:2月10日
年齢:22歳
身長:180cm(2019年10月時点)
体重:88.5kg(2020年3月時点)
出身地:おそらく埼玉県?
住んでいる所:東京
趣味:ポケモン
コラボしてみたいyoutuber:ランドセルさん
好きな女性のタイプ:本田翼
事務所:無所属
バンビーさんの年齢は22歳で身長は180cmです。
本名に関する情報はありませんでした。
以前、ネットに情報が漏れていたみたいなんですが、調べた限りでは分かりませんでした。
しかし、友人とのやりとりではS本と言われているツイートがありました。もしかしたら本名と関係があるかもしれませんね。
とはいっても現在は会社員として働かれているそうので、なるべく個人情報は知られたくないですよね…。
また、バンビーさんは顔出しをされていますが、事務所に所属しているわけでもなさそうなので顔出しをされなくてもいいのかなと(プライバシー等もあるため)個人的には思いました。
ですが、実際に動画を見てみると、バンビーさんの個性というのがすごく伝わってきて、性格は穏やかそうな感じがしました…!
顔出しをされている理由としては、もしかすると普段コラボしているポケモン実況者の方々…
- ライバロリさん
- だんのうらchさん
の影響もあり、特に抵抗がなかったのかもしれませんね…!
ポケモン対戦を本気でやろうと思ったきっかけ
これは質問コーナーの動画内で答えられています。
始めたシーズンからレート2100を達成していたので、始めたときからガチだったそうです。
しかし、本当に上位を目標に取り組もうと思ったきっかけは、当時上位プレイヤーがレートが低いやつは「雑魚だ」みたいな傾向がすごくあり、それが本当に嫌だった。
なので、そいつらよりも上に行ってやると思って、ガチで上位を目指すようになったそうです。
あとは負けず嫌いだったので、「何かやるにはガチでやるしかない」という考えもあり、おのずとガチになったと言われています。
また、レートをガチでやり始めたのはポケモンXYのシーズン6(発売して約一年後)からだそうで。
この頃、バンビーさんはおそらく高校生だった思いますが…当時からポケモンをしており、ポケモンプレーヤーとして有名だったそうです。
なので、学生時代からすでにポケモンプレイヤーとしての片鱗があったのではないでしょうか。
|
バンビーの学歴(出身大学・高校)は?
ここまでバンビーさんのプロフィールに関して紹介してきましたが、学歴のほうも気になりますよね。
ということでここからは出身高校・大学はどこなのかを話していきたいと思います。
結論から言いますとネットや動画を調べてみましたが、詳細な情報は見つかりませんでした。
ですが、過去のツイート元に調査してみたので紹介していきたいと思います。
まず、出身校を探す際に気になるのが出身地ですよね…。
バンビーさんは以前このようなツイートをされています。
https://twitter.com/bannbee__/status/898698377805783040
この内容から出身地がおそらく埼玉県民ということが分かります。
なので、埼玉の高校に通われていたのではないでしょうか。
とはいっても埼玉には多くの高校があるのでどこに通っていたのかまったく分かりません。
そこでもう少し調べてみるとこのようなツイートがありました。
https://twitter.com/bannbee__/status/671907435334918144
学校の生徒に東上線を使う人がいるということは、その近くの学校ということかもしれませんね。
また、高校時代には模試が多くあったそうで…
「霞ヶ関まで行って朝から夜まで模試は辛すぎ」
「模試で川越まで行った。」
「田舎の電車なので始発が遅い」
といったツイートを見かけました。
このことから、
- 都内ではない
- 東京の近くではない
- 東上線の近く
ということを推測しました。
なので、東上線だと霞ヶ関より先のほう(坂戸駅側)にある高校に通っていたのではないでしょうか。
(埼玉県の中央あたり、もしくは中央より上ではないかと予想)
あと、大学に関してなんですが、
「2017年5月に僕は東京住みではありません」と言われているので、
おそらく大学も埼玉ではないかと思われます。
https://twitter.com/bannbee__/status/1072485756994764803
以前、大学に関する質問には「まだ言えない」といわれていたのでやはり公表自体はされていないみたいですね。
バンビーの年収はどのくらい?
Tuber Townによりますと…
メインチャンネルの年収は約110万
サブチャンネルの年収は約330万
らしいです。
この年収をみて疑問をもった人もいるのではないでしょうか。
なぜ、サブチャンのほうが年収が高いのか…。
サブチャンのほうが年収が高いというのは少し違うような気がするので改めて、自分なりに計算してみました。
バンビーの年収が実際いくらなのか計算してみた(仮定)
まず、計算方法ですがバンビーさんは事務所に所属していないみたいなのでこのような計算方法で調べたいと思います。
「月の再生回数」×「広告単価」×「12」= 年収
そして、次にノックスインフルエンサーというサイトの情報をもとに各チャンネルの一ヶ月(2020年3月3日~4月1日)あたりの視聴回数と動画本数をみていきたいと思います。
次に広告単価を見ていきましょう。
広告単価なんですが、ゲーム実況者の広告単価は比較的高いと言われているそうで真偽は分かりませんが0.3円~0.4円という情報を見かけました。(場合によってはそれ以上のときもあるそうです。)
これを踏まえた上で各年収を計算してみると…
メインチャンネルの場合
→「520万回」×「0.3」×「12」=約1870万円
サブチャンネルの場合
→「40万回」×「0.3」×「12」=約140万円
※サブチャンネルはゲーム実況以外にも動画を挙げられていますが今回は広告単価は「0.3」としています。
2つのチャンネルの年収を合わせると…約2010万円
という結果になりました。
それにしても、ものすごい金額ですね…!
あくまでこれが本当に正確な数字というわけではありませんが、今年さらに動画投稿をして視聴回数が伸びていくことを予想すればこの金額くらいもしかすると貰う可能性があるかもしれないですね…!
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はバンビーさんのプロフィールについて紹介させてもらいました。
バンビーさんは動画投稿を初めてからまだ1年も経っていませんが、最近の動画をみていたところ毎日動画を更新されているので今後さらに登録者が伸びていくのではないでしょうか。
また今現在、実況されているポケモン剣盾は2019年11月に発売したばかりなので、まだまだ人気があります。
そして、今後は…
エキスパンションパス
- 鎧の孤島(2020年6月末)
- 冠の雪原(2020年秋)
が配信される予定なのでこれからも様々なバトル展開が繰り広げられ、それに伴いポケモンゲームをおもに挙げられているバンビーさんの動画視聴にもさらに拍車がかかりそうです!
これからの動画にも注目したいですね…!