皆さんには理想の自分像がありますか?
今の状況から脱却したいという方、もしくは何も目標なんてない方…様々だと思います。
そんな日々に変化を齎してくれるかもしれない方、『vlog』と称してYouTube活動する『coco hal』さん。
日常生活をメインにお料理・インテリア・ファッションの紹介。
そして彼女の愛用品、バレットジャーナル(BulletJournal)の紹介まで。
様々な分野の動画を発信しています!
この記事では
- coco halさんのプロフィール
- 素顔、顔出しはしているの?
- 旦那様はどんな人で仕事は何をしているの?
- 年収額や仕事は何?
この4つについてリサーチをしてまとめました。
プライベートを奥深くまで探っていきましょう!
Contents
coco halの経歴・学歴などプロフィールまとめ!
coco halさんのプロフィールです。
- チャンネル名:coco hal(ココハル)
- チャンネル登録者数:12.2万人(西暦2020年5月現在)
- 本名:不明
- 性別:女性
- 生年月日:西暦1990年生まれ(月日不明)
- 年齢:30歳
- 身長:163cm
- 体重:不明
- 家族構成:夫 猫(める)
- 出身地:北海道
- 現住まい:東京
- 好きな女優:北川景子、滝沢カレン
coco halさんは2019年1月にYouTubeを開設。同月に初投稿。
毎週土曜日19時頃に動画をUPしています。
実は、YouTube投稿は前からやりたかったようですが実行できずにいたそうです。
そんな彼女はとある格言に出会い、動画投稿を初めたのです。
『人生の大半は、ああなりたいのに、こうなりたいのに、と思っている間に過ぎ去ってしまう』
この言葉に共感した彼女はYouTubeの世界に足を踏み入れました。
確かに。思い当たる節が多すぎる私は確信を突かれたと焦りました(笑)
そんな彼女の素性は謎の部分が多いです。
ですが、動画を見てみると、お洒落さ・小綺麗さが醸し出されています。声は可愛らしく話す時はゆっくりな癒し系です。
少しおちょこちょいな部分もあり、魚のタラをブリと言い間違えたり水炊きでキャベツではなく白菜を使うなどそんな一面もあります。
謎に包まれながらも人を魅了してしまう要素が多い方ですね。
そんな彼女の心の糧になっているノートというものが上記で触れたように、
バレットジャーナルです。
バレットジャーナルとは、一冊のノートにスケジュール・TO DOリスト・WISHリスト・
メモ・アイデアなどを持ち寄り、予定・タスク・習慣・感じたことなどを全て一括で管
理できるアナログシステムです。
自分で一から作ることにより、ペース配分・デザインなどが自由にカスタマイズできる
ことが長所です。
coco halさんは初投稿で自身のバレットジャーナルの内容を初めて公開しています。
【plan with me】#1 2019年バレットジャーナルのセットアップ
https://youtu.be/m-m75M7y33g
最初はカリグラフィー(文字を美しく表現する手法)で、筆記体記入が殆どでした。
最近では、基礎は変わらず+αで色紙やシール、ステッカーなどを活用しミニカレンダー
などを貼ってより見やすくお洒落なものに進化しています。
淡い色のノートに似合うデザインですね。筆記用具もそれに合わせたものを購入してい
るそうです。
その他にも、朝食・夕食・お菓子作りの風景、インテリアショップの購入品紹介、私服
紹介など、15分前後の動画で内容の濃いものとなっております。
オススメ
[春服]GU、ローリンズ、一週間着まわしコーデ、お気に入りの服
https://youtu.be/6m3cDmXjMPk
柄物は無くシンプルなデザインがお好きのようですね。スタイルの良さが滲み出ていま
す。
あとは、フリルやシルク素材などの袖に特徴があるものが好みのようです。
そしてなんといっても素晴らしいところは、視聴者さんに対する感謝の気持ちを忘れな
いことです。
YouTubeのコメントに返信を限りするよう心がけ、バレットジャーナルに対する質問に
親身になって答えている姿も印象的でした。
何より驚いたことは、月日の経った動画に新たなコメントが来るといいねと返信をして
いたことです!
ここまでこちらの身(視聴者)になって動画作りやつながりを大切にしているなんて…
と感慨無量になり、感動しました!
そんなcoco halさんの心身を磨く姿と感謝の気持ちがとても強いため、
一年と4ヶ月の間に週一の投稿で登録者数が10万人以上もいるのですね。
【YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCV_HAAs1h4AggjiktyNqR5w/videos
【Instagram】
https://www.instagram.com/cocohal_1122/?hl=ja
【Twitter】
https://twitter.com/cocohal_1122
【ブログ】
https://cocohal.com/
【note】
https://note.com/cocohal_1122
coco halの素顔は?顔出しはしている?
気になるcoco halさんの素顔ですが、
顔出しは一切していません
どの動画を見ていただいても分かりますが、首から上は映らないように徹底されていま
す。
カフェや旅行風景を動画にしているものもありますが、その場を楽しみつつ撮影を気に掛けなくてはならないので大変ですね。
実際、動画を撮影していると旦那様との記念写真を忘れてしまうんだとか。
今年で三十路となるcoco halさん。そんな雰囲気は全く感じない動画に驚きです!
私は、25歳ぐらいだろうかと勝手に予想していたら、実年齢を聞いて「あえ?」と驚きの余り声が漏れてしまいました(笑)
視聴者さんもそう感じたらしく、動画のコメントには「若く見えました!」、「同い年で嬉しい^^」という声が殺到。
なかには「高校生か大学生かと思った。」という方もいらっしゃいました。
若々しく保つ努力を裏ではしているんだろうなとひしひしと感じました。
ですが本人は、仕事が功を制しこのスタイルを維持できているとおっしゃっていまし
た。
続きは『仕事について』のところでお話しますね!
coco halの旦那はどんな人?仕事はなにしてる?
旦那様の職業については明かされていません。そして、顔出しもしていません。
元々道民であったcoco halさんですが、旦那様の仕事の都合で現在は東京に暮らしてい
ます。
YESマンで当たりの強くない接し方に優しい気配りが印象的でした。
よく夫婦でお出かけをしていて、カメラ撮影を手伝ってあげる姿も見かけるため彼女のYouTube活動を応援しているのでしょうね。
愛妻家な部分が動画で滲み出ています。
細身でとても耳触りの良い声をしています。イケボというものですね。そして、手がお
綺麗。(手フェチには堪りませんよね。)
ちなみに、coco halさんも旦那様のカメラの前で話すことは緊張するそうです。
一年以上やっていても慣れないらしく、可愛らしいなと感じています。
今年の11月で結婚3年目を迎えられるそうです。
いつかお二人の馴れ初め話が聞けることを密かに楽しみにしています^^
夫婦の動画オススメ
[旅VLOG]岡山旅行|カフェ巡り。マスキングテープのお店。日帰り温泉。
https://youtu.be/cZ2VW4o7tNg
そんな旦那様、『めるのお部屋』というYouTubeチャンネルの編集をしています。
最近になり、お二人のお家にスコティッシュフォールドのメス猫のめるちゃんがやってきました!。
今年の3月に生まれたばかりで、まだまだ甘えん坊。
元々、猫(さっちゃん)を飼ってる旦那様。なので生粋の猫派でもうデレデレ。
親バカ発令中です(笑)
そんなめるちゃんの日常を動画にしたものです。是非、見てみてください!
【めるのお部屋】
https://www.youtube.com/channel/UC6JeoFznRtzmQTJIzxVO08w/videos
coco halの年収や仕事は?
さあ、気になるYouTubeでのお金事情ですが、
平均年収86万円以上
程ではないかと思います。
動画の総再生数961万回以上、1動画あたりの再生回数11万回以上。
10分以上の動画には好きに広告を入れられますが、coco halさんの動画は広告が少なめです。
稼ぐことを目的にはしておらず、あくまでも人の役に立ちたくて動画を投稿しているのだろうなと思います。
そして、上記で少し触れた仕事について。
『食事や運動などその人に合ったライフスタイルを提供する』お仕事をしています。
実際に今までに200人近くのダイエットのお手伝いをしてきたとか。
栄養学についての勉強をしている過程で、どのようにしたら太るか、生活習慣病の原因について知識を開拓し、その知識が増える程無意識に身体がそれを避ける行動をするようになったそうです。
そして彼女は、大学生の頃より7kgも体重が減り、今もその体重をキープしているよ
うです。
これが、仕事が功を制した要因だったわけです。
では何に気をつけていたのか。
一部抜粋しますが、
- 食事の最初に野菜を食べる
- 朝は温かいものをしっかり食べる
- 脂身の多いお肉は避ける
- 質の良い睡眠を心掛ける
などです。
その他詳しくはブログで話されていますので是非目を通して自分でも実践してみてください!とてもためになりますよ!
【cocohal blog】
https://cocohal.com/
動画だけではなく仕事でも人のために貢献しているなんて素晴らしい方ですよね。
まとめ
今回はcoco halさんについてまとめてみました。
元は自分の生活を見直すために始めたバレットジャーナルでしたが、
それが今では人のためとなっています。
コメントでは、「自分も始めてみます!」や「coco halさんを見習って自分磨きをした
い!」などと女性の心を押してあげていることがとても分かります。
彼女もそういうコメントを見て嬉しくなり、返信やSNSで感謝の弁を述べています。
心身共に成長ができる彼女のvlog、今後も目が離せませんね!!