ビジネス系、教育系YouTubeチャンネルとして注目が集まる「学識サロン」。
同ジャンルで言えば、オリエンタルラジオ・中田敦彦さんの「YouTube大学」やメンタリストDaiGoさんのチャンネルも登録者数200万人超えの超人気チャンネルですよね。
「学識サロン」の場合は、顔出しを一切せず、声のみの聞き流し方式の本の要約YouTubeチャンネルになっています。
今回この記事では、
・学識サロン(まぁー)の年齢や本名など経歴プロフィール!
・仕事や収入(年収)は?
・結婚してる?
・動画編集方法は?使用ソフトは?
についてリサーチしてまとめましたので、経歴からプロフィール、プライベートな事まで深掘りして見ていきましょう!
Contents
学識サロン(まぁー)の年齢や本名など経歴プロフィール!
まずは簡単なプロフィールです。
ついに銀の盾が到着しました
自分がYouTubeを始める時、銀の盾を手に入れられるとは思っていませんでした。けど、がむしゃらに活動して気がついたら10万人越えてました
これも全て普段見ていただいてる皆さんのおかげで感謝しています
次は金の盾取りに行くぞぉ👍️ pic.twitter.com/uTxnGOqAHb
— 学識サロン😀【YouTube登録者13万人】 (@gakusaron) May 16, 2020
本名:不明
愛称:まぁー
年齢:30代
出身:不明(都内在住?)
学歴:大卒
「学識サロン」を運営されているまぁーさんですが、顔出しを一切されておらず、プライベートの情報もかなり少なくなっています。
都内が勤務先と公表しているので、おそらく都内か都内周辺の在住ではないでしょうか。特に方言もない標準語を話しているので、東京か関東出身の可能性は高いと思います。
学歴について言及はしていませんが、動画内で「私も経験ありますが、受験って確かに大変です。いい大学に入るために毎日何時間も好きでもない勉強をする。」というフレーズが出てきたので、おそらく大学受験を経験したので大卒ではないかと思われます。
プライベートの情報が少ない謎の多いまぁーさんですが、その気になる経歴をまとめてみました。
・大学卒業後、大企業へ就職。
・2016年頃 都内の中小企業へ転職。
→法人のみ対象の卸売業。営業職としてトップの成績を出し、その後管理職になりマネジメントを主に行う。赤字経営だった企業を2年間で黒字改善。売り上げは2倍を達成し利益率も8%改善させることに成功する。
・2019年5月31日 YouTubeチャンネル「学識サロン」を開設。
→会社の社長に「YouTubeやります。」と報告し、会社に在籍しながら会社業務をほぼ一切せず、動画配信を行うことになる。
2年間の会社マネジメントで得た経験と、月20~30冊読んでいるビジネス書から得た知識を発信。
・2020年5月 4年勤務した本業の仕事を退職。
→自ら会社を立ち上げることを決意し退職。
・2020年6月 起業準備中。
・2020年6月 YouTubeの別チャンネル「歴史サロン」を開設。
→サブチャンネルではなく、別チャンネル。今後は2本柱で動画を投稿していく予定とのこと。
以上、まぁーさんの経歴をざっとまとめてみました。
2019年5月31日にYouTubeをスタートしてから約1年で13.5万人とどんどんチャンネル登録者数が増えています。
まぁーさんの動画は普段忙しいサラリーマンの方が、成長できる学びや、明日から使える役立つ知識を短い時間で効率良く学べるように作られています。
それにしても会社に在籍しながらYouTubeのみとは、かなり理解のある会社ですよね。サラリーマンがYouTubeを始めてその後起業するという行動力!勇気をもらえますよね。
聞き流すだけでも学ぶことができるコンテンツですが、動画もしっかり作り込まれているので、まぁーさんのプレゼンを聞いているようで引き込まれますし、非常に分かりやすいです。
【学識サロン YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCC4NkFV-L-vVYD5z_Ei5dUA/featured
【歴史サロンYouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC6iLWL7DEISR2tuvM3yEaWQ
【サブチャンネル 心理学サロン】
https://www.youtube.com/channel/UCeQTQyS9G4dL5hNoJkrGO2w
【twitter】
https://twitter.com/gakusaron
以下学識サロンさんが関わっているチャンネルです。
【漫画スタジオ】
https://www.youtube.com/channel/UCPKn97bn6BJdwDu9pcuk0xQ
学識サロン(まぁー)の仕事や収入(年収)は?
まぁーさんは元会社員で現在起業準備中です。
先月5月まで会社員でしたから、会社員としての給料、YouTubeの収益、動画内で紹介した本のAmazonアソシエイト・プログラムの参加者としての収入もあります。
Amazonアソシエイト・プログラムとはAmazon.co.jpの商品を紹介し、閲覧者がサイトを経由して購入した場合、紹介料を獲得できるアフィリエイトプログラムです。楽天ROOMに似たようなシステムです。
データを元に自動で報酬金額を計算するサイト(チューバータウンhttp://tuber-town.com/)では、
1動画あたりの再生回数 6万2502回
チャンネル登録数 13万1000人
平均年収 13万4352円
という推測値が出されています。
YouTubeの収入はこれからというところですが、30代にして管理職として勤務されてきたこと、Amazonのアフィリエイトもあるので年収は1,000万程あるのではないでしょうか。
お金に余裕がないと退職して起業するという考えにも至らないと思います。まぁーさんの今後のお仕事にも注目したいですね。
学識サロン(まぁー)は結婚してる?
まぁーさんはご結婚されており、3歳になる女の子のお子様がいらっしゃるようです。
まぁーさんが「学歴よりも信用力(フォロワー)が重要視される。」と話している動画があります。
その中で「自分の子供が中学生になったらtwitterのフォロワー数=おこづかいにしようかな〜と真面目に考えている。」と話していました。
とっても面白い発想ですよね。きっと子供もフォロワーがどうすれば増えるのか必死に考えるのではないでしょうか。
プライベートに謎が多いまぁーさんですが、お子様をとても可愛がっていることはこのツイートから伝わってきますよね。
3歳の娘が「おしごとぉおわりー😡」と大きくバッテンしてくる。
「まだ仕事したいのになぁ」と思いつつ、娘と遊ぶのが私の最高の贅沢☺️
— 学識サロン😀【YouTube登録者13万人】 (@gakusaron) May 26, 2020
https://youtu.be/4RUhxrh2U9c
学識サロン(まぁー)の動画編集方法は?使用ソフトは?
「学識サロン」は「VideoScribe」という動画編集ソフトを使用しています。
顔出しをしていないまぁーさんや他のYouTuberはホワイトボードアニメーションという形式で動画を作成しています。
「明快キング」というYouTuberが以下の動画でかなり詳しく説明されています。別ソフトとの比較や料金など気になる方は覗いてみてください。
こうやってみると編集って難しいんだな〜と痛感します。いつも気軽に見ている動画に感謝の気持ちでいっぱいです。
https://youtu.be/2YNdR7GQN7E
videoscribeの編集やったことある人なら分かると思うんだけど、この動画、どうやって作ってるか分かる人いる?
なぜ複数のイラストを同時に動作させられるのかが分からないw
やり方あるんかなー。 https://t.co/7dEaIMbz1A
— 学識サロン😀【YouTube登録者13万人】 (@gakusaron) March 7, 2020
まとめ
今回はビジネス系、教育系の聞き流し動画チャンネル「学識サロン」のまぁーさんについてまとめました。
「学識サロン」のチャンネルは動画を観る時間がない方も、動画をラジオ感覚で「聞き流す」だけで効率よく学ぶことができるところがおすすめです。
このチャンネルを覗くと「あ、この本、読みたかった。気になっていた。」というジャンルのものが必ず出てくるはずです。
YouTuberとしてだけでなく、今後起業という新たな大きな挑戦をしようとしているまぁーさん。まぁーさんの今後のお仕事にも注目したいですね。