ゲテモノハンターKEITAの年齢や出身は?事務所や仕事・年収や結婚についても調査

世界にはいろんな食材や料理がありますが、日本に住んでいるとなかなか接する機会がありませんよね。
でも、世界のそういった文化を知るのって面白くないですか?
実は、世界一周をしながら世界の珍味を紹介する日本人youtuberがいるんです!
 
その名もゲテモノハンターKEITAさん!
 
今回は、そのゲテモノハンターKEITAについて
・ゲテモノハンターKEITAの年齢や出身など経歴プロフィール!
・ゲテモノハンターKEITAの所属事務所や仕事は?
・ゲテモノハンターKEITAの収入や年収は?
・ゲテモノハンターKEITAは結婚してる?彼女は?
などについてまとめてみましたので、是非ご覧ください!

ゲテモノハンターKEITAの年齢や出身など経歴プロフィール!

 

名前:ゲテモノハンターKEITA
年齢:33〜34歳
生まれ年:1986年
出身地:東京都練馬区
最終学歴:明治大学情報コミュニケーション学科卒
職業:カメラマン、映像クリエイター
 
ゲテモノハンターKEITAさんは、世界中を周り各国のゲテモノを食べるというチャンネルです。
 
ゲテモノハンターKEITAさんは東京都練馬区です。
ネットの情報によると1986年生まれとのことですが、生年月日は分からず。
 
生まれ年から計算して現在33歳〜34歳だと思われます。
 
ゲテモノハンターKEITAさんは元テレビ番組のディレクターでしたが、いつか世界をみてみたいという思いがあり、29歳のときに仕事を退職し、世界一周の旅へ。
 
1年8ヶ月をかけて43ヵ国を巡ります。
 
その旅の最中で、自分が本当に撮りたいものはゲテモノや世界の食事なんだと自覚し、現在のような世界の食文化を映像に記録することにしたそうです。
 
現在はフリーランスとして映像制作のお仕事をしているようですね。
 
そして、世界一周の際に撮影した動画を編集してyoutubeにアップしています。


 
youtubeの動画のインパクトがすごくてそっちに目を取られがちですが、
 
ゲテモノハンターKEITAさん、よく見るとかなりイケメンではないですか!?
 
特段目立つパーツがあるわけではないですが、
均衡のとれたお顔立ちをしていますよね!
しかも人相がよく、とても優しそう、、、
また、この長髪パーマと髭のスタイルは人を選ぶと思いますが、
この姿もとても似合っています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

* イカダ生活で食べた思い入れあるご馳走😋🐟 * ※ドヤ顔で持ってるけど、頂いたものです。釣ってません。 * 基本、買い込んだ米、野菜、卵、釣った魚しかないサバイバルイカダ生活。 魚が釣れない日が続き、食料が減ると食べるものが米しかない日もあった! 唯一の楽しみの食事すら奪われ、ただの苦行の旅。 早く次の街へ...と必死に漕ぐもイカダが全然進まずに発狂しそうになってる時。 通りすがりの漁師から頂いた恩恵がコチラ💁‍♂️🐟 * ナマズがどれほど美味く感じたことか😭 * 都会の生活はなんでも揃ってて便利で最高。でもそれが続くと当たり前になって有り難みって薄れるよね。 たまにこの日の事を思い出すと、何気ない事にも感動出来る。 * #backpacker #travelgram #fish #catfish #survival #rafting #amazon #peru #イカダ #サバイバル #旅人 #バックパッカー #ロン毛男子 #川下り #ナマズ

ゲテモノハンターKEITA(@keitiger)がシェアした投稿 -


 
ゲテモノハンターKEITAさんの動画の魅力は、ゲテモノのインパクトです。
 
世界中を旅することのハードルもありますし、ましてやゲテモノを食べる
他のyoutuberならまず真似出来ません。
 
日本にいる限り出会うことのないであろう生物やゲテモノを食べるゲテモノハンターKEITAさんの姿を見ると
なんだか自分も世界にトリップしたような気持ちになり、ワクワクします。
 
 
見た目に惑わされず、なんでも挑戦する姿は
あの珍獣ハンターイモトさんを彷彿とさせるものがあります。
 
なので世界の果てまでイッテQなどの番組が好きな方はハマるかもしれませんね!
 
でも、イモトさんはタレント魂やど根性で乗り切るタイプですが、ゲテモノハンターKEITAさんは自ら楽しんでいっている印象ですのでまた違った趣があります。
 
ゲテモノハンターKEITAさんのチャンネル登録者は現在1.12万人と濃厚なコンテンツの内容に対してまだ少ないように感じます。
 
これから大いに伸びが期待できるyoutuberと言えるでしょう。
動画のコメントでも、
 
「この人はもっと伸びるべき」「こんなに面白いのになかなか伸びない」
 
など絶賛の声が多く上がっています。
 
登録者数が伸びにくい理由として、動物がそのまま調理される人によってはややショッキングな動画が多く、見る人を選ぶというのがあると思います。
 
登録者数が少ない今なら古参を名乗れますよ!


↓ゲテモノハンターKEITAのtwitter
https://twitter.com/keitascorpion 
↓ゲテモノハンターKEITAのinstagram
https://www.instagram.com/keitiger/?hl=ja 

ゲテモノハンターKEITAの所属事務所や仕事は?

ゲテモノハンターKEITAさんはどのようなお仕事をしているのでしょうか?
また、事務所に所属しているのでしょうか?
 
ゲテモノハンターKEITAさんはフリーランスのカメラマンさんです。
 
twitterのプロフィール文に
「旅と釣りが大好きなカメラマン」と表記してあります!
 
twitterにもたまに仕事のことを呟いており、番組の宣伝なども度々行っています


 
よしもと釣り部BDMというよしもと所属の芸人さんのうち、釣りが好きな人を集めた
よしもと釣り部のyoutubeチャンネルの制作スタッフとしても活動されています。


ゲテモノハンターKEITAさん自身、釣りが好きだそうなので
楽しんで仕事している姿が目に浮かびます。


ツイートの中には羞恥心の元メンバー、野久保直樹さんの写った写真も
カメラマンさんだけあって芸能関係の知り合いが多いのですね。

ゲテモノハンターKEITAの収入や年収は?

そんなゲテモノハンターKEITAさんの収入はいかほどのものなのでしょうか?
 
月収5〜6万円、年収に換算すると60万円〜70万円程度だと言えます。
これだけだと到底生活はできないでしょう。
 
しかしゲテモノハンターKEITAさんはよしもと釣部の動画制作や
テレビ番組の制作スタッフとしても働いているようですので
そちらの収入がメインで、youtubeでの収益は副産物のようなものでしょうか。

ゲテモノハンターKEITAは結婚してる?彼女は?

ゲテモノハンターKEITAさんは結婚しているのでしょうか?
また、彼女さんなんかはいるのでしょうか?
 
動画、twitterやinstagramを一通りチェックしましたが、
 
彼女さん存在を裏付けるような発言や写真などは見当たりませんでした。
 
また、結婚しているかのような発言も全く見当たりません。
もし結婚しているようなら奥さんの存在や子供の存在などの発言も
あってもいいとは思うのですが、ありません。


こんな漢旅のツイートもされていますし、 まだ結婚はされていない、彼女もいないのではないでしょうか?

ゲテモノハンターKEITAのおすすめ動画

ここで、私が個人的にゲテモノハンターKEITAさんの特に面白いと感じた動画をご紹介します。
 
↓アマゾンの定番ゲテモノ・スリ
https://m.youtube.com/watch?v=QD_w_SeDwTg&t=562s
ゲテモノ料理の定番と言えばイモムシですよね。実は美味しいと噂の芋虫を
現地のシェフがバターソテーやフライにしてくれて、それを食べています。
芋虫ということを忘れてあ、食べたいかも、と思ってしまうほど本当に美味しそう。
 
 
↓【衝撃】生き血がベース!?ラオスのアヒルを使った料理
https://m.youtube.com/watch?v=bngy4JERcSA
ラオスでは、アヒルを生きたままかっ裂いて出した生き血を使った家庭料理があります。
それを市場でアヒルを選定するところからアヒルをしめる場面、食べるところまで
ノンモザイクで動画にしてくれています。可哀想だと思ってしまいますが、
生きている命をいただくことに感謝できる動画です。
 
 
↓【衝撃】丸ごとカエルジュース
https://m.youtube.com/watch?v=22d_0NVeAlY&t=301s
カエルが美味しいというのは最近知れ渡ってきていることですが、
そのカエルを丸ごとミキサーにかけてジュースにするさまは圧巻です。
しかも不味いらしい、、、(笑)
 
この他にもみてもらいたい面白くて貴重な動画がたくさんあるのですが、
キリがなくなってしまいそうなので、このくらい面白いのがあるよ、という参考程度に
これら3つの動画を挙げさせていただきました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
ゲテモノハンターKEITAさんはカメラマンでありながら
世界中の珍しい食べ物を動画にしたいと思い各国を渡り歩くyoutuberです。
 
まだ登録者自体は少なめですが、
私のように珍しいもの好きの人や異文化の興味がある人には是非おすすめしたいyoutuberです。
そうでない人もテレビ感覚で一度見てみてはいかがでしょうか?

おすすめの記事