こんにちは☆彡
今回は「しくじり企業」と倒産・赤字などのブラック企業の様々な失敗についてYouTubeにて投稿されているカカチャンネルさんについて調べてみました!!
ここでは、
- カカチャンネルって何者?年齢や本名は?プロフィールまとめ
- 所属事務所や仕事は?
- 収入や年収は?
- 使用されているbgmは?
- まとめ
以上についてまとめてみましたので早速見ていきましょう!!
Contents
カカチャンネルって何者?年齢や本名は?プロフィールまとめ
さてさて、まずはカカチャンネルさんの気になるプロフィールについて見ていっちゃいましょう!!
本名 不明
生年月日 1985年生まれ
年齢 35歳
出身 千葉県
職業 経理(週4勤務)
学歴 大学(経営学科)
部活 バスケ部
趣味 ゲーム、カメラ
本名は分かりませんでした。
1985年生まれ、現在35歳ですね!!
誕生日についてですが、下記Twitterの投稿日が4月13日であることから、その前後の可能性が高いですね!!
https://twitter.com/cakari14/status/322978214588870659
にしてもこう言っちゃあ失礼ですが、その堂々としたたたずまいから、勝手に40代だと思っていたので、正直驚きました!!
千葉県出身なんですね!!
現在は東京で活動されている模様のカカチャンネルさん。
ということは、お勤め先も東京あたりでしょうか!?
外資系企業にお勤めのカカチャンネルさんは、経理をされていて、現在週4で働かれています。
大学も大学名までは分かりませんでしたが、学科は経営学科ですね!
今のお仕事に生かされていますよね!
部活はバスケ部をされていたそうですが、これまた意外でした笑
背が高いのでしょうか??
趣味のゲームとカメラは何となくそのオタク的な雰囲気から想像できますよね笑
カカチャンネルの所属事務所や仕事は?
さてさて、お次はカカチャンネルさんに気になる所属事務所やそのお仕事について見ていきましょう!!
残念ですが、カカチャンネルさんが事務所に所属されているという詳細はヒットしてきませんでした。
ということは、ピンでされているのかもしれませんよね!!
カカチャンネルさんは、メインチャンネルの他にゲームチャンネルやサブチャンネルもされているようです。
経理として働きながら、一人で録画や動画の編集までこなされているなんて!!!
尊敬の一言です。
でもくれぐれもお体には気を付けてもらいたいですよね!
カカチャンネルの収入や年収は?
最近大活躍のカカチャンネルさんですが、お次はその気になる年収について見ていきましょう!!
https://youtu.be/oFIuJKhPU-c
推定年収 | 239万1415円 |
---|
再生回数 | 2520万7783回 |
---|---|
チャンネル登録者数 | 20万1000人 |
動画投稿数 | 65本 |
1動画あたりの再生回数 | 38万7812回 |
チャンネル運用期間 | 3年10ヶ月 2016年11月20日~ |
現在YouTubeの登録者数が20万弱のカカチャンネルさんですが、その年収は239万1415円ということで、1月当たり20万いかないくらいですね!
これ以外にも経理のお仕事をされているので、かなりの収入になるのではないでしょうか!?
しかもお仕事柄きちんと貯金されたり投資されたりしてそうですよね!!
さすが堅いですね~!!
カカチャンネルで使用されているbgmは?
さてさて、その投稿動画のクオリティの高さでも注目を集めるカカチャンネルさん。
ここでは、その投稿にまつわる話や気になっている方も多いbgmなんかについてもまとめてみましたよ!!
経理として平日はごく一般的なサラリーマンと同じようにお勤めされているカカチャンネルさん。
しくじり企業の動画を1本作るのに要する時間は30~50時間だとか!
その内訳は、
- 資料集め 10時間
- セリフ打ち 20時間
- 編集 20時間
それに加え、カカチャンネルさんはその企業についての書籍を必ず読むようにしているのだとか。
1企業に対して1~2冊の本を読むそうです。
きちんと調査され信頼できる情報だからこそ、見ていて面白いんですね。
ちなみに本編のbgmですが、主に甘茶の音楽工房さんよりダウンロードして使用されています。
以下実際に使われているbgmを説明していきますね!
- 「午後のお散歩」
まったりしてて、平穏を感じさせるbgmですね。導入部分で使用されています。
- 「赤いドレスの女」
大体起承転結の「起」にあたる部分となります。妖艶な感じでいかにもJAZZって感じのbgm。しくじり企業シリーズ最初のエンロンの時代背景を考えて挿入されて模様。
- 「打ち上げ花火」
この曲を初めてきいたカカチャンネルさんは、
「マジでこれフリー音源!?」
と思うほどいい曲だと思ったそうです。元々和ロックみたいなのが大好きなカカチャンネルさんは、タイトルの打ち上げ花火同様、企業が急拡大にしているときに使用しているのだとか。
- 「突撃」
タイトルは突撃。さらに拡大するときや、対峙するとき、状況が転じたときに使うのだとか。使いどころが一番難しいそうで、別のbgmも考えられたらしいのですが、某ゆっくり解説とかぶりそうだったので、これにしたのだとか。
- 「月夜の泥棒」
おそらくこのシリーズで最も象徴的なbgmだと思われます。タイトルは月夜の泥棒。微妙な怪しさ、間抜けっぽさがあるけど、明るくなく、暗くなくという悪い言い方をすれば非常に立ち位置が微妙なbgmなのだそうです。ですがこのbgmが一番愛されているなとニコニコを見ていて感じたカカチャンネルさん。しくじり企業Lではこの動画を切るのを一番ためらわれた模様です。
- 「ボス猫の登場」
これは場合によって使うという感じらしく、新たな敵が出てきたときなんかに使うのだとか。
- 「ブリキの戦争」
終盤の破滅へ向かっているときに使うbgmで、追い込まれているときや絶体絶命な感じの時に使用。
- 「午後のお散歩」
現実に戻すために再びオープニング曲を使用。
- 「まったり気分」
エンディング用だそうで、最後は明るく締めたいのでこの曲を使うのだとか。いろんなところで使用できる曲なんだそうです。
カカチャンネルさん曰く、ゆっくり解説を作る上でbgm選びが非常に難しいのだそうです。
動画のテンポを変えるためになるべく強弱をつけて構成したところですが、ゆっくりボイスを合わせるとなると使えるbgmは結構限定されるのだとか。
視聴者を飽きさせないために、今後も追加したり、変えたりして楽しめる動画を作ろうとカカチャンネルさんは意気込まれているようですよ!!
さてさて、カカチャンネルさんの投稿動画の面白さの秘訣はキャラクターとセリフ、喋り方にもあります。
動画を作る中で1番大変なのがこのセリフ打ち。
まず最初にセリフを考えてから編集するそうです。
そして、そのセリフを「ゆっくり霊夢」と「ゆっくり魔理沙」がより一層面白くしてくれるのですね!!
このキャラクターの声には「ゆっくりボイス」が使われています。
このゆっくりボイスの編集にこだわっているようで、間やテンポを大切に、上手に喋らせるよう勉強や工夫も欠かさないそうです。
ちなみに、1番話題になったのは「リーマンブラザーズ」だそうです。
https://youtu.be/Dq4ihsYiozs
「しくじり企業」以外にも「雑談」という名のトークLIVEも配信されているカカチャンネルさん。
シャイな方で、素顔も声も知ることが出来ませんが、「雑談」では生声が聞けますよ。
他にもガジェット系やFate/Grand Orde(フェイトグランドオーダー)というゲームソフトの動画も配信されています。
本当はガジェットの解説やFGOが好きなのでもっと配信したいのだとか。
また、「しくじり企業」には「L」(ライト)シリーズがあります!
これはYouTube用につくられたシリーズで、情報の少なかった企業や小さな企業をピックアップしたもの。
キャラクターも1人増えていて、それは「ゆっくり射命丸」です。
まとめ
さてさて、ここまで見てきたカカチャンネルさんですが、いかがでしたでしょうか??
素顔など気になる部分もまだまだあって、探ってみる価値ありそうでしたよね!!
コロナ渦でかわりつつある企業、その投稿にも影響しそうな話題も豊富で気になりますよね!!
これからも頑張ってくださいね!!