『自称、初東大女子YouTuber』として、現役東大生時代からYouTubeを始められ、開設後10日間で1万人突破という早い段階で有名YouTuberの仲間入りを果たしたもっちゃんねるさん。
開設当初は現役東大生ならではの動画が多かったり、多種多様な動画を投稿している印象でしたが、今現在は映画ジャンルに絞ったチャンネルになっています。
紹介もとても分かりやすいので、映画好きさんにもぴったりのチャンネルです。
東大生といえば、真面目で少し近寄りがたいようなイメージもありますが、そんなイメージを覆すような親しみやすさと可愛らしさが特徴的なYouTuberです!
そのギャップが人気の秘訣なのかもしれませんね。
さて今回この記事では、
- 本名や身長・学歴など経歴プロフィール
- 東大の何学部だった?
- 会社(所属事務所)や収入や年収
- 彼氏の有無
について調査しましたので、見ていきましょう!
Contents
もっちゃんねるの本名や身長・学歴など経歴プロフィール!
まずはプロフィールをまとめました!
生年月日 : 1995年6月23日
年齢 : 25歳(2020年現在)
本名 : 山本 愛生(やまもと あい)
出身 : 北海道
血液型 : 不明
身長 : 不明
高校 : 北海道の高校
出身高校は、現時点では公開されていませんが、高校は北海道で通っていたようです。
独自で調べてみた結果、北海道にある学校で東大合格者が多いのは、北嶺高等学校・札幌南高等学校・市立札幌旭丘高等学校とのことでです。
北嶺高等学校は特に東大合格者が多いのですが、ここは男子校なので違いますね。
そう考えると、札幌南高等学校が市立札幌旭丘高等学校の可能性が高いかと考えましたが、どうでしょうか?
また、身長についても特に公開されていませんでした。
ですので、これまでコラボされた方との身長差で推測してみました!
カジサックさんとコラボされていたので、カジサックさんの身長を調べたところ、163㎝でした。
写真や動画を見ている限り、あまり変わらないように見えるので、160~165㎝ぐらいかと考えられます。
https://youtu.be/uAEhqsmS__U
経歴についてですが、東大YouTuberという肩書を持つので、もちろん東京大学を卒業されています。
YouTubeは、現役東大生時代に始められました!
その少し前の話ですが…
東大受験を目指していたもっちゃんさんは、高校1年から1日3~4時間は勉強していました。
受験はまずはセンター試験ですね。
もっちゃんさんは学校で行う過去問以外の対策はほぼ行わず、当日はリラックスした格好で行きたいということで、プーマのジャージでセンター試験に挑まれました…!
センター試験はプーマのジャージで受けるのがオススメ☆(経験談) pic.twitter.com/Pz4sTi4Kc7
— もっちゃん (@m0chan3) November 29, 2018
受験前、実は模試判定が良いといわれるものではなかったようです。そして、前期試験は落ちてしまったとのこと…。しかし、気を取り直して後期試験に挑まれました。
ちなみに、後期試験結果発表までの間に、早稲田大学の入学準備を進めていたとのことなので、早稲田大学合格もされていたということですね。
東大後期試験ですが、見事合格!
文系に不利だといわれていたそうなので、すごいですよね。
新入生がみんな入試の成績をあっぷしていますが、私の入試の成績はこれです(今では幻となった) pic.twitter.com/Sq1aXV5ZvR
— もっちゃん (@m0chan3) April 19, 2018
もっちゃんさんの東大受験経験による、勉強動画も投稿されています!
https://youtu.be/WKusKbxpIBA
2014年4月、東京大学に入学。
そして2018年3月に卒業予定でしたが、2単位足りないとなり留年決定。
半年追加で学校に通うことになりました。
この留年決定のタイミングでYouTubeを開設されています!
ちなみに、YouTubeを始められる前にテレビ番組『さんまの東大方程式』などのテレビ出演をされていたこともあるそうです。
卒業後に入社予定の内定が出ていた会社もありましたが、留年により正式入社が伸びます。
しかし、内定取り消しではなく、インターンとして入ることになりました。
その後、2019年3月無事、東大を卒業します。
現在は会社はすでに辞められており、映画ジャンルのYouTuberとして活動中です。
【YouTube】
【Instagram】
【Twitter】
もっちゃんねるは東大の何学部だった?
東京大学経済学部を卒業されています。
文系ですが、理系に近い学部ともいわれています。
外食産業ゼミに所属していたようです!
ちなみに、現役合格です!
もっちゃんさんがなぜ東大を目指したのか?について、調べてみました。
リサーチしたところ、中学生の時に「東大に行けるんじゃないか」と塾の先生に言われたことがきっかけでした。
札幌出身だったもっちゃんさんは、北海道大学を漠然と考えていました。
しかし、塾で「東大に行けるのでは?」と言われたことで、自信がつき、負けず嫌いという性格も手伝って東大を目指すことになりました。
そして、晴れて合格されました!
しかし…YouTube開設後一番最初の動画でも仰っていますが、わずか2単位足りず留年が決定してしまいます。
https://youtu.be/L3gApuxYfgc
2単位のために20万以上の学費・・・なかなかの出費ですよね。
視聴者に向けて、単位気を付けて!と注意もされていました。
留年していしまいましたが、卒業式に行きたい!ということでこのような動画もあげられていました。
https://youtu.be/0EVxA1vG5ko
しまむらで買ったフレアパンツと浅草で購入された着物、中にはシャツを着こんでいるスタイルです!
こんな着方があるんですね~!初耳でした。
また、留年したもっちゃんさんならではの『あるある動画』もありました。
https://youtu.be/0YxnkWkm_BA
『自主休講しがち』など・・・留年をしっかりネタにされていますね!(笑)
その後、2019年3月に無事卒業されています。
もっちゃんねるの会社(所属事務所)は?収入や年収は?
現在事務所は、所属していません。
過去にはKiiiに所属していた時期もありましたが、すでに退社されています。
また会社についてですが、『株式会社favy』に2018年新卒採用として内定が出ていました。
しかし留年したということで、入社は延期され、インターンとしてフルタイムで働かれていましたが、2018年10月に退社されています。
こちらの会社では、グルメメディアfavyのライターインターンとして働かれており、内定は『社長室』で出されていました。
社長管轄の部署だったようですが、入社後約半年で退社されているので、実際どのような仕事にかかわっていたのか詳しいことは分かりませんでした…。
収入や年収についてですが、残念ながら分かりませんでしたが、YouTubeの年収をデータを元に自動で報酬金額を計算するサイト(チューバータウンhttp://tuber-town.com/)で調べてみました。
結果、年収約30万という推測値がでてきました。
以前、YouTubeだけで生活するのは難しいと話されていたこともあります。
また、一時期YouTube毎日投稿をされていたこともありましたが、現在は月に数本のペースなので、YouTube以外の収入源があるのでは?と思いましたが、どうでしょうか。
https://youtu.be/uYeEli2Ko60
ちなみに、役者業もされています!幅広く活動されているんですね。
YouTubeで短編動画もアップされています!
https://youtu.be/1XQ8MZHybhA
動画でも話されていましたが、現在は映画紹介YouTube動画がほとんどです。
家で過ごす時間が多くなってきた最近、私ももっちゃんさんのおすすめを参考に映画を見てみようと思いました!
https://youtu.be/ZMRhJ78PKng
どれも簡潔におすすめしてくれているので、分かりやすいですよね。
私も気になる映画をさっそくウォッチリストに保存しました!
もっちゃんねるに彼氏はいる?
現在彼氏がいるかどうかは分かりませんでした。
2018年の時点では、彼氏はいなかったようですね。
みんな!好きな人には好きって伝えると人生良い事あるぞ!!
— もっちゃん (@m0chan3) August 3, 2018
それ以降の情報がなかったのですが、可愛らしい方なので彼氏はいるのではないかな?と思いましたが、どうでしょうか…?
ブレイクスルー佐々木さんとのコラボが多く、少し噂をされたこともありました。
https://youtu.be/rtuCigOdPSY
ですが、ブレイクスルー佐々木さんの動画でしっかり否定されていました。
とはいえ、裏表のない性格とすらっとしたスタイルの良さを褒めていましたね!
雰囲気的にも、もっちゃんさんはモテる方なんだろうな~と思いました。
ブレイクスルー佐々木さん以外にも男性とのコラボは多い方ですが、もっちゃんねるさんの動画は男性視聴者も多いようなので、恋愛関係の話はあまりされていないのかもしれませんね。
いつかまた報告を待ちましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
もともとは、東大生YouTuberということで勉強動画や、流行りにのったやってみた系の動画などもありましたが、今は映画ジャンルにしぼって投稿されているということが分かりました。
また、東大受験までの話や留年中の話もなかなか興味深いものがありましたね!
現在は、おすすめ映画の紹介や、ショートムービーのような動画が多いです。
紹介動画はとても分かりやすい説明なので、映画をたくさん見るわけではない私にも興味深い動画が多かったです!
ですので、初心者にもおすすめです!
また、現在はYouTube以外にも映画出演やMV出演などの役者業も頑張っていらっしゃるので、こちらもあわせてみたいですね。
今後の活躍にさらに期待です!