大学受験を控える高校生や予備校生から、今もっとも注目されているYouTubeチャンネルといっても過言ではないMorite2 English Channelの、森田鉄也さん。
有名予備校で講師をされていた先生で、英語学習法やTOEIC対策、大学受験に関する情報などを主に発信されています。
ちなみに、ご自身のことを『英語試験オタク』と仰っているのですが、なんとTOEICは80回以上満点をとられています!
そんな森田鉄也さんですが、約2年前から動画配信を開始され、2020年4月よりこれまで以上にパワーアップした内容の配信が始まりました。
今回この記事では、
- 年齢や大学など経歴プロフィール!
- 現在の収入や年収は?
- 結婚してる?
- 出版している書籍やおすすめの本は?
- 東進・河合塾で現在講師をしている?
についてリサーチしてまとめましたので、ぜひご覧ください!
Contents
Morite2 English Channel(森田鉄也)の年齢や大学など経歴プロフィール!
まずは、プロフィールから見ていきましょう!
名前 : 森田鉄也(もりたてつや)
生年月日 : 非公開
身長 : 166㎝
出身 : 神奈川県横浜市(田舎の区に住んでいた)
高校 : 千葉の公立高校
大学 : 慶應義塾大学文学部英米文学専攻・東京大学大学院言語学修士課程
資格など : TOEIC満点(80回以上)・TOEIC SW・TEAP・GTEC CBT・発音検定←全て満点
国連英検特A級・英検1級・単検1級・Cambridge CPE・OEFL iBT115点・IELTS8.0・発音指導士
改めて、英語試験の結果がすごすぎますね…!
ちなみに、生年月日が非公開だった為、年齢は分かりませんでした。
大学時代から留学や、海外滞在歴も長そうなので計算することは難しいのですが、東進に入られたのが2014年ごろだと思います。
そう考えると、現在35歳前後かな?と予測しています。
では、ここからは生い立ちについてリサーチしてみた結果です!
<小学生>
勉強は特別できるというわけではなく、そこそこのレベルだった。
小学校4年生のとき、三角定規と定規で垂直の線を書くということができず、初めて勉強での壁にぶつかる。その際に初めて居残りを味わい、算数が大嫌いになってしまい、勉強自体が好きではなくなる。
<中学生>
【1・2年生】
中学校に入り、クラスにだれも知り合いがいないという状況になる。その結果、人見知りで保健室登校をするようになる。
しかし、家にボランティアで勉強を教えに来てくれた人のおかげで、英語のテストで100点をとる。成功体験を味わう。
科目の中では、数学・社会が苦手だった。
そんな中、親しい友人ができ、テストの点で毎回勝負をするようになった(最初の1回以外負け続けた)。
【3年生】
中学3年生のとき、千葉県のド田舎に引っ越し、その環境下から人間不信になった。
田舎から出たい!という思いから、一生の中で一番勉強した。
そして、受験に向けて、毎日5教科分赤シートを使い暗記をしていた。(しかし、社会と数学だけはずっと苦手なままだった)
<高校生>
【1~2年生】
公立高校に進学(とくに頭が良いわけではなかった)。
中3で暗記方法を取得していたが、暗記だけでは英文は解けないということに気づく。
暗記だけでうまくいかないと思ったが、成績はクラス4位ぐらいだった。
学級崩壊レベルだった為、特に英語の文型や時制が分からないまま進んでしまう。
【3年生】
丸暗記で勉強していてもできないようになった為、予備校に通い始め、英語の文法を覚え始める。
それまでは、将来はお笑い芸人になるか、英語教師になるかと思っていたが、笑わせつつ感動もさせられる予備校講師という職業を知り、また予備校講師の影響もあり、予備校英語講師になりたいと思うようになる。
その際に、東大英語を教えたいと思ったが、東大進学は難しいと感じ、まずは慶応義塾大学入ろうと決めた。大学卒業後に、東京大学のの大学院に入ろうと決心する。
<大学生>
猛勉強の結果、抑えにしていた千葉大学と、本命の慶応義塾大学文学部英米文学専攻に合格する。
同じ学科の帰国子女などに比べると最初は下のレベルだったが、変わらず行った勉強の成果でどんどん上がっていった。
予備校講師になるにあたり、英語を喋られない先生にはなりたくないと思い、留学を志す。
留学費用のために、塾でアルバイトをし、アメリカ留学を開始する。
留学期間中に、英語教授法の資格(CELTA)を取る。
当初の目標通り、狭き門であった東京大学大学院に合格する。(わずか3名の枠の1人として)
大学院にて言語学を学びつつ、四谷学院・早稲田塾で働き始める。
TOEICと英検1級で満点をとり、満点講師のみのエッセンスに入る。
本を出版したり、TOEIC講師としての仕事をする。
https://youtu.be/EGwDh7ae-oU
<大学卒業後>
大学時代の彼女がアメリカ人で英語を使う生活になっていたのだが、そのお相手である彼女が帰国する。
その彼女を追って、博士課程には進まず、サンフランシスコへ向かう。が、彼女とは別れてしまう。
サンフランシスコにいる意味がなくなってしまうが、日本に帰るわけにもいかず…となっている際に、知人にカナダに来るよう誘われ、バンクーバーでのワーホリ生活を行う。
その後、ソウルに移り住む。
<帰国後>
韓国に住んでいた際、東進ハイスクールの合宿講師を紹介され、行う。
元々は一時帰国の予定であったが、この合宿での授業を評価され、東進に入ることになる。(2014年?)
専門学校や大学で教えるようになったり、河合塾の講師採用試験に合格する。
しかし、予備校の組織は上が詰まっていてなかなか上にいけないのだと実感する。
それならばYouTubeを使って、上にいこうと決めて、今に至る。
<最近の経歴>
2019年 5社から引き抜きオファー
2020年3月31日 東進を退職
2020年4月6日 YouTube無料予備校『ただよび』開校
すごい経歴ですよね。
これまで、目標をしっかり立てられそれに向かって努力を重ねてこられた方なのだと感じました。
一方で、このように頭の良い方というのは、子どものころから神童と呼ばれたりしているイメージだったので、少し意外な生い立ちでした。
また、元々お笑い芸人にもなりたいと思っていたことにも驚きです!
【YouTube】
【Twitter】
【Instagram】
Morite2 English Channel(森田鉄也)の現在の収入や年収は?
現在の収入ですが、YouTubeの4月分収益は【802,996円】とのことでした!
動画にて、1月~4月までの収益結果を配信されています。
https://youtu.be/hQf24PFrnxo
まとめると、
1月 : 383,400円
2月 : 661,349円
3月 : 1,229,782円
4月 : 802,996円
ということですね。
森田鉄也さんによると、4月は広告単価がかなり下がってしまい、5月はもっと下がったということでした。
さらに、6月はもっと単価が低いかもとお話されています。
現在、どんどんと広告単価が下がっており、YouTubeだけでは生活できないレベルにまで来ているそうです。
その為、現状は広告収入よりも、企業案件やコンサルでの収益が上回るとのことでした。
動画内でも、「YouTube1本でやっていくことを避けていてよかった」「YouTubeだけで生きていくのは危険!」と仰っていたので、他の仕事での収入にも重きを置いているのだと思います。
そう考えると、月収は100~200万の間ぐらいでしょうか。
予備校講師時代の年収は、東進と河合塾合わせて2000万以上あったとのことですが、今は毎月にばらつきがあるので、YouTube収益によって変わるのかもしれませんね。
Morite2 English Channel(森田鉄也)は結婚してる?
森田鉄也さんが結婚されているかどうかですが、正確なことは分かりませんでした。
ただ、おそらく結婚されていないのではないかと推測しています。
結婚については、こちらの動画で少しだけ話されていました。
https://youtu.be/yd74Z__yfQA
過去に付き合っていたアメリカ人(Lauraさん)と結婚するつもりで、サンフランシスコに留学をしていたというエピソードを話されていますね。
結果的には、残念ながら上手くいかなったとのことでした。
このように元彼女さんと結婚する予定だったというお話をされるということは、おそらく今も結婚されていないのでは?と考えましたが、どうでしょうか。
ちなみに、元彼女のLauraさんが描かれていた絵が、今も森田鉄也さんのブログに残っています!
Morite2 English Channel(森田鉄也)の出版している書籍やおすすめの本は?
現在までに、約30冊ほどの書籍を執筆されていました。
特に、TOEIC対策の本を多く執筆されています。
- 『TOEIC L &Rテスト頻出英単語』
2019年4月発売/1,650円 - 『極めろ!TOEFL iBT(R)テスト リーディング・リスニング解答力』
2019年8月発売/2,530円 - 『TOEIC(R)TEST短期集中リスニング TARGET900 NEW EDITION』
2017年8月発売/1,540円
- 『英語が苦手で高校時代に「E判定」だったボクが超有名大学へ進学しカリスマ英語講師になってTOEIC(R)L&Rテストで満点を87回もとった』
2020年2月発売/1,650円
https://youtu.be/XeljWeLP-Qc
また、おすすめ本や参考書の紹介は、東進退職後から解禁されました!(東進で働かれているときはNGでした)
最近反響があったのは、TOEIC初受験者におすすめの参考書動画です。
https://youtu.be/tMkfaNa5ODc
この動画を配信されたあと、Amazonで売り切れになり、出版社からお礼を言われたエピソードもあります!
このように、実際に予備校講師をされていて、ご自身でも結果を残されている先生がおすすめしてくださると、受験する人にとっては本当にありがたいですよね。
今後、ますます影響力が上がる方だと思うので、売り切れる前におすすめ参考書は買っておいた方がよさそうです!
|
|
|
Morite2 English Channel(森田鉄也)は東進・河合塾で現在講師をしている?
森田鉄也さんは、すでに東進講師を辞めています。
https://youtu.be/H9XDm9P2Y-I
河合塾は、現在の時点では辞められたという情報はなく、現在も講師をされています。
退職された理由についてもリサーチしてみました。
昔から予備校講師を目指していた森田鉄也さんなので、学歴・資格・執筆活動は、予備校業界で上がっていくためにステータスとして積み上げていたものでした。
もっと受験生にとって良い方法を!と、ご自身の経験から、英語教授法についても何度も助言や提案を行ってきましたが、結局何も変わらなかったそうです。
これが、退職された一番の理由でした。
予備校業界にある勢力が原因で、発信する機会を得ることができなかったと振り返っていました。
ちなみに、森田鉄也さんには引き抜きの話が何度もありましたが、その結果東進での金銭面での待遇がかなり上がりました。
しかし、お金はたくさんもらったが、ほぼ働かない生活が待っていたとのことです。
河合塾は週2日(4クラス)のみ、東進は0~1回という現状で、望んでいたこととはかけ離れていました。
給料泥棒としてトップ予備校にいた無名講師として終わってしまうのは嫌だと思い、予備校でできないのであれば、自分で出していこう!と決められました。
そして、YouTubeを始められ、今に至ります。
https://youtu.be/2ZYQzBaIuTE
東進で勤めている間は、授業とアドバイスが禁止されていましたが、晴れてすべて解禁になりました!
それからの動画は、これまで視聴者が見たい!と思っていた情報がたくさんアップされ、動画視聴回数も安定してきています。
予備校業界の裏話はなかなか聞く機会がなかったのですが、生徒だけではなく講師も大変な業界なのですね…。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「受験生にとって知名度日本一を目指す!」と仰っている森田鉄也さん。
2020年からスタートした、無料予備校『ただよび』は各業界から注目されているコンテンツです。
昔では考えられないコンテンツですよね!
森田鉄也さんの動画は、本当に無料で見てしまっていい?というレベルのものが多いです。
受験生はもちろん、学生やTOEICを勉強する社会人にとっても、必見のYouTubeチャンネルですね。
時代の先端を走っている森田鉄也さんの今後のYouTubeでの活躍に、さらに期待です!