こんにちは。
さて、今回はポケモンの実況プレイ動画投稿者の一人である、ランドセルさんについて調べていきましょう!!
ポケモンといえば、その原点は、1996年2月27日に発売されたゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑』だそうですが、この作品が小学生を中心に、口コミから火が点き大ヒットとなり、以降も多くの続編が発売されています。
その人気は衰えることを知らず、ゲームのみならず、アニメ化、キャラクター商品化、カードゲーム、アーケードゲームと様々なメディアミックス展開がなされ、日本国外でも人気を獲得しています。
ポケモンGoが登場してからは、スマホを片手に街中でポケモンを探す人があふれるという、社会現象にまでなりましたよね!!
そんな人気のポケモンについてYouTube上で実況解説されているのがランドセルさんなのです。
さてさてここでは、
- ランドセルの顔や性別・年齢など経歴プロフィール!
- ポケモンでの強さは?大会での成績一覧
- 芸人としての活動まとめ
- 小説家としての活動・作品について
- その声は地声?
- まとめ
について皆さんと一緒に見ていきましょう!!
Contents
ランドセルの顔や性別・年齢など経歴プロフィール!
【ポケモン実況者大会】ランドセルVSあゆみんVSスー【USUM最強実況者全力決定戦1on1】https://t.co/SFyH3XZSithttps://t.co/r9O5SxM5xA pic.twitter.com/NlDYqGJIBG
— ランドセル×カイリキイズム (@hirata_hiroto) October 6, 2019
ランドセルさんといえばまず思い浮かぶのは、その中性的な声と落ち着いた語り口ですよね
さあ、気になるその素顔、さっそく見ていきましょう!!
名前:ランドセル
生年月日:1985年8月17日
年齢:34歳(2019年)
出身地:上越地方
ランドセルさんの実況動画はそのほとんどがポケモン関連となっていますよね。
特に人気のあるポケモン対戦実況シリーズ「カイリキイズム」ではランドセルさんの愛するカイリキーをパーティに加えたレート対戦の実況を行っています。
その内容は極めて高度でハイレベル。
ファンからは「自頭の良さが垣間見られる」との声も!!
戦う上でやはり頭脳明晰な方が上位にイケるのでしょうか!?
ただ、カイリキーが場に出るとその肉体美に「ふつくしぃ…」と溜息をもらしてしまうことがあったり。
そんな個性的(変態的!?笑)なランドセルさんですが実力が伴っていて強くてかっこいいですよね!!!
年齢、うなずけますね!!
まさにポケモン絶世期!!男子小学生がこぞってテレビにかじりつき、ポケモンマスターを目指していた時代にお生まれだったのですね!!!
個人的には、声の感じからもう少しお若いかなぁとか思っていたのですが・・・。笑
実況者としてはまだまだこれから楽しみですよね!!!
ランドセルさんは2020年6月現在、ポケモントレーナー、いろは歌作家、小説家、として活動されていますがその経歴が異色です!!
ランドセルさん、異色の経歴!?
- AV業界最大手の広報
- コールセンターのテレフォンオペレーター
- 男のド娘メイド喫茶のメイド
- ポケモンセンターのおにいさん
などなど
本当に多岐にわたりますね!!!!!
そして、な、な、なんとっ、2012年頃に女装もしていたらしいです。本人曰く「黒歴史」らしいがTwitterや過去やっていたブログのアイコンになっていたりするので、案外気に入ってたりして・・・笑笑
だって、中性的というかもはや女子!!
色白で女の子にしかみえないですよね♡
ランドセルのポケモンでの強さは?大会での成績一覧
レート2000を達成した実力者であるランドセルさん。
このレート2000というのが如何にすごいかというと、
レート 順位 人数 比率 上位から 2200~ 36 36 0.031% 0.031% 2100~2199 200 164 0.140% 0.171% 2000~2099 663 463 0.395% 0.565% 1900~1999 1348 685 0.584% 1.150% 1800~1899 3032 1684 1.436% 2.586% 1700~1799 6742 3710 3.164% 5.749% 1600~1699 15839 9097 7.758% 13.507% 1500~1599 48391 32552 27.759% 41.266% 1400~1499 103224 54833 46.760% 88.026% ~1399 117266 14042 11.974% 100.000% ポケモンスプレッドシートさん より作成
レート1700以上でもたったの5%、レート2000以上は全体の0.5%しかいないということ!!
東京大学などの難関大学に合格する人の割合は同世代の上位0.8%であるというデータがありますので、レート2000を達成することがいかに困難なことであるか分かります!!!
すごい、まさにエリート中のエリートですね!!
ランドセルはトレーナーネーム。
北米版はRANSEL。
IDも厳選している自称廃人でカイリキーの全国図鑑ナンバーとおそろいだそうです
バージョン ID プレイ時間 X 00068 910~ Y ? 500~ ブラック2 00111 999:59 ホワイト 01000 770~ ブラック 00123 500~ ホワイト(北米) 02020 100~ ソウルシルバー 10101 999:59 プラチナ 11001 400~ パール 10101 700~ エメラルド 10111 500~
そんな彼の配信するYouTubeは、
- 使用率の低い順からポケモンを育成して対戦する企画が人気のコンテンツ
- 弱いポケモンを意外な戦術で勝利に導く
- レート2000を達成した実力者が配信
以上の点からも人気を博しているんだとか。
|
とポケモン実況者一覧で紹介されているランドセルさん。
相棒、嫁ポケはカイリキー、ガラガラ(アーラーマ)だそうです。
ランドセルの芸人としての活動まとめ
NSC東京(吉本総合芸能学院 東京校)17期卒業生だとか。
その後は小学15年生という芸名でよしもと芸人としてデビュー?
小説「マスゲーム」で第4回講談社Birth奨励賞を受賞
小学15年生で検索してみると、ご自身で書かれたプロフィールが!!!
以下参照文です。
かつやくのあと
13/05~11 テレ朝動画・YNN「芸人同棲2ndシーズン」出演
12/12/22 ルミネtheよしもと「D関無双」出場
12/02/18 日本テレビ系「ブラマヨの全部読みました」読破員として出演
11/05/01 秋葉原メイド喫茶「雲雀亭」で「紗厘'sブートキャンプ」参加
09/12/号 「月刊新潟komachi」に『マスゲーム』紹介記事掲載
09/10/15 「スワンカフェ銀座店」で「和製ぱんぐらむ」イベント出演
09/10/号 「情報求人誌adva」に『マスゲーム』紹介記事掲載
09/09/15 「新潟日報」に『マスゲーム』紹介記事掲載
09/09/09 「朝日新聞」に『マスゲーム』紹介記事掲載
09/09/04 「上越タイムス」に『マスゲーム』紹介記事掲載
09/08/28 「FM上越」に出演し『マスゲーム』紹介
09/08/20 「講談社Birth」から『マスゲーム』発売
09/03/末 『マスゲーム』で「第4回講談社Birth 小説部門 奨励賞」受賞
09/03/14 秋葉原メイド喫茶「ミスティヘヴン」で「紗厘'sブートキャンプ」参加
芸人としても結構活躍されていたんですね!!
見てみたかったなぁ・・・。
ランドセルの小説家としての活動・作品について
ユーチューバーの他にも活躍されているランドセルさん。
では、ここでは彼の小説家、やイラストレーターとしての活躍も見ていきましょう!!
・めぼしい経歴をしては、小説「マスゲーム」で第4回講談社Birth受賞しています。
|
ゲームだけでなく小説の世界でも成果を出されているので、その多彩さが伺えますね。
ぱんぐらむ『50音(弱)』
「ぱんぐらむ」とは?
46個ある平仮名すべてをそれぞれ1回だけ使って作る文章です。
濁点・半濁点・小書き(ゃゅょっ)・長音(もんすたあ→モンスター)を使うことも可能です。
ただし、そこをあえて使わないとか、文節の頭を並べて意味のある単語を作るなど
制約を課すことで面白みも難易度もぐーんと増します。
制作中に思いがけない言葉が飛び出すのも楽しみのひとつです。人間性が出ます。
タイトルは「いろは歌」のように最初の3文字を取って付けています。
なるほど、かなり難しそう!!韻を踏むのではなく、すべて一回ずつしか使えない制約がある中で意味のある文章を書くなんて・・・・。
本当に多才で聡明な方なんですね!!
ランドセルさんのパングラムの作品を1つ紹介させてください。
『ゆめへ』
ゆめへむけ どうせいやるよ
おきまりのあすは ぶちぬくかも
こんびさそって ほしになれ
ねたをみろ わらえ
夢へ向け同棲やるよ
お決まりの明日はブチ抜くかも
コンビ誘って星になれ
ネタを見ろ 笑え
解説
僕が出演させていただいたテレ朝動画・YNNの『芸人同棲2ndシーズン』がテーマです
ピン芸人が9泊10日の合宿をして相方を探すリアルドキュメント番組です
星になれというのは吉本の養成所NSC=ニュースタークリエイションからです
笑えという命令形は少し変ですがなかなかうまくできたと思います
番組はいつでも無料で視聴できますのでどうぞご覧ください
ということなので、是非番組も観てみたいですね!!
他には短編小説も、『エネルギー保存の法則の反証』というタイトルで出版されているそう。
少し立ち読みしましたが、ぱんぐらむ同様、彼の独特の世界観が広がり読み始めて数分で引き込まれました!!
ランドセルの声は地声?
結論からいいますと、ランドセルさんの声に関する記述は見付かりませんでした。
ごめんなさい・・・。
なので、実際に投稿されている動画を見る中で、私の感じたことをまとめていきたいと思います。
https://youtu.be/CGOk-eE4O0o
ズバリ、地声だと思います。
なぜなら、どの投稿も同じトーンで話されているからです。
何より、あの声と見た目、バッチリ一致していませんか!?
声も雰囲気も中性的で優しげで素敵です!!
(でもたまに動画内では素の野太い声が出てくるのは秘密です。)
まとめ
現役、実況系ユーチューバーとして益々注目されているランドセルさん。
その声や見た目もさることながら、経歴や作家としての作品の数々・・・、など本当に多才な一面を秘めた方ですよね!!!
こんな素敵な甘いマスクなら、女性や子供のみならず、男性まで虜にすること間違いなしです!!!
これからの活躍に注目していきましょう!!!
彼女さん(もしかしたら彼氏さん!?)がいるのかなどなど、もう少し探っていきたいですね!