ZOCとfemme fataleでアイドルとして人気急上昇中の戦慄かなの(せんりつ かなの)さん。
髪型や愛用の品など、気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、
- 「戦慄かなの」の髪型は?
- 衣装はどんなの?
- 着ている服のブランドはどこ?
- 愛用している靴まとめ・厚底はどこの?
- 愛用のバッグ・財布は?
- 使っているメイク用品(カラコン・リップ・香水)は?
についてまとめました。愛用品や髪型など、ファン必見の内容となっておりますので、ぜひご覧ください!
Contents
「戦慄かなの」の髪型は?画像まとめ
キュートなドーリーフェイスで人気を集めている戦慄かなのさん。
ぱっつりと切りそろえられたボブヘアーも「可愛い!」と話題なんです。
今回は、そんな戦慄かなのさんの「髪型・ヘアアレンジ」について詳しくご紹介します。
戦慄かなのさんのヘアー事情については、こちらの動画で詳しく紹介されています。
https://youtu.be/KlbkjOIlEBo
戦慄かなのさんの行きつけの美容院は、「ZACC」というお店だそうです。
担当は、遠井春彦さん(@hrhk__hrhk)という方で、InstagramやYouTubeも開設されている人気美容師さんです。遠井さんのInstagramに戦慄さんも度々登場しています!
遠井さんによると、戦慄さんは、1ヶ月に一回のペースで必ずヘアメンテナンスをしているそうです。
メニューは、「カット+カラー+トリートメント」で、髪型やカラーなどは「お任せにすれば可愛くなる!」といことでいつもお任せだそうです。
戦慄さんの定番ヘアーは、
カット…顎ラインのボブ
カラー…ブリーチありのミルクティーカラー
だそうです!
戦慄さんのボブヘアーは大変人気で、「一緒にしてください」とオーダーするお客さんも多いんだとか。
続いて戦慄さんのヘアアレンジをご紹介します。
こちらのふわふわヘアーは通称「トイプードル巻き」。
ヘアアイロンがあれば誰でも簡単に出来ちゃいます!
方法も、遠井さんのInstagramで分かりやすくイラストで説明されていました。
コツさえつかめば誰でも出来るそうなので、真似してみるのはいかがでしょうか。
こちらのヘアは外巻きが可愛いですね。
こちらのヘアーは通称「ダックス巻き」。
コテとストレートアイロンがあれば3分で出来ちゃうらしいです!
可愛い…。ボブだったら絶対やってみたいです。
今ではすっかりボブのイメージが定着した戦慄さんですが、以前はなんとロングヘアでした!
ロングヘアも可愛いですよね。先ほどの「トイプードル巻き」は、ロングヘアでもできるそうそうなので、こちらも「トイプードル巻き」でしょうか。
これならロングヘアの人も真似できそう!
以上、戦慄かなのさんの髪型紹介でした。
「戦慄かなの」の衣装は?画像まとめ
戦慄かなのさんは、歌手の大森靖子さんが共犯者を務めるアイドルグループ「ZOC」、妹の頓知気さきなさんとのセルフプロデュースユニット「femme fatale」の2つのアイドルグループに所属しています。
どちらのグループも、個性的で可愛らしい衣装が魅力の1つです。
今回は、そんな「ZOC」、「femme fatale」での戦慄かなのさんの衣装についてリサーチしてみました!
【ZOCでの衣装】
・CDデビューシングル「family name」の時の衣装
こちらは、東佳苗さんが手がけるブランド「縷縷夢兔(ルルムウ)」のもので、メンバー1人1人をイメージして作った一点ものです。
縷縷夢兔は、ZOCを始め多数のアイドルに衣装を提供しており、ニット生地で可愛く儚い洋服を織りなす唯一無二のブランドです。
https://www.instagram.com/p/B7Ctx_6hYO3/?utm_source=ig_web_copy_link
一般販売は行っていませんが、オンラインショップで購入できるものもあるので、ぜひチェックしてみてください。
縷縷夢兔のオンラインショップはこちら
・「family name」ジャケット写真・「チュープリ」MVの時の衣装
https://www.instagram.com/p/Bw9tJ4-hjqr/?utm_source=ig_web_copy_link
ワンピース: barrackroom(バラックルーム)@barrackroom
ワンピース・ファー:縷縷夢兎
靴下: jennyfax(ジェニーファックス)@jennyfax.official
シューズ:viviennewestwood(ヴィヴィアンウエストウッド) @viviennewestwood
こちらの衣装もスタイリングは、縷縷夢兔を手掛ける東佳苗さんです。
戦慄さんらしい、キュートでセクシーな衣装ですね。
・「断捨離彼氏」の時の衣装
https://twitter.com/CV_Kanano/status/1173214563715567617
こちらは、ブルーを基調としたセクシーな衣装ですね。
衣装のリメイクや制作、刺繍をSINA SUIENの有本さん(@arimoto_yumiko)が担当しています。
ZOCメンバーの香椎かてぃさんが渋谷や新宿で服を購入し、それを有本さんがリメイクしたそうなので、世界で一つだけの1点ものです。
戦慄さんのスタイルの良さが際立つ、素敵なデザインですよね。
【femme fataleでの衣装】
・femme fataleの新衣装
https://twitter.com/_dreaMoon__/status/1234463725794426881
ホワイトとブルーを基調とし、フリルをふんだんに使用したfemme fataleらしいフェミニンな衣装ですよね。
https://www.instagram.com/p/B-giT-YAT_q/?utm_source=ig_web_copy_link
こちらの衣装は、MIYANISHIYAMA( @MIYA_NISHIYAMA)というブランドのものです。
MIYANISHIYAMAは、「毎日可愛く過ごしたい」をコンセプトに可愛い一点もののお洋服を取りそろえているブランドです。
MIYANISHIYAMAのオンラインショップはこちら
いかがでしたでしょうか。
どの衣装も戦慄さんにピッタリな個性的で魅力のあるものばかりで、ずっと見ていたくなりますね。
[戦慄かなの」の服のブランドはどこの?
アイドルとしても、持ち前の感性で他のアイドルと一線を画している戦慄かなのさん。
実は、「服のセンスも抜群」と言われているんです。
ZOCとして一緒に活動してる大森靖子さんも、初めて戦慄さんに会った時、その独自のセンスに才能を見出したそうなんです。
そんな戦慄さんの着用している服について、いくつか調べてみましたのでご紹介します。
まずはこちら
https://twitter.com/CV_Kanano/status/1173594121874767872
こちらの投稿で着用していた赤のパーカーは、戦慄かなのさんと「PIVOTDOOR」というブランドのコラボ商品だそうです。
他にも、ネイビーのパーカーもありました。PIVOTDOORはユニセックスのブランドなので、男性ファンの方もお揃いにできますね!
「戦慄かなの」の厚底のブランドは?愛用している靴まとめ
私服もおしゃれな戦慄かなのさんですが、Twitterに投稿された際に着用していた厚底シューズが「かわいい」「どこの?」と話題になっていました。
https://twitter.com/CV_Kanano/status/1075041411190394880
調べてみたところ…こちらの厚底シューズは、「miu miu(ミゥミゥ)」のものでした
パールが上品でとっても可愛いですよね。
miu miuの公式通販はこちら
また、こちらのツイートで履いていた厚底シューズは、DEMONIA(デモニア)というブランドのBOXER-01という商品だそうです。
https://twitter.com/CV_Kanano/status/1145306494126051328
|
↑こちらっぽいですね。
「戦慄かなの」のバッグ・財布は?
戦慄かなのさんの普段使っているバッグや財布については、こちらの動画で紹介されていました。
https://youtu.be/X0GnYp9WVSc
動画によると、戦慄さんの愛用バッグは、「miu miu」のものだそうです!
お財布は「ドルチェ&ガッパーナ」のレッドだそうです!
キーケースは「フェラガモ」のベージュ、カードケースは「ブルガリ」です。
どれも大人っぽくて可愛いですよね。
https://twitter.com/bakubak25665649/status/1122683756492410882
こちらの投稿で持っていたミニバックは、「 ドルチェ&ガッパーナ」のDEVOTINOだそうです。カラーはピンク!とっても似合っていますね。
「戦慄かなの」が使ってる愛用メイク用品・カラコン・リップ・香水は?
戦慄かなのさんといえば、ドーリーメイクがチャームポイントですよね。
今回はそんな戦慄かなのさんがリアルに使っているメイク用品・方法を調べてみました。
戦慄さんの毎日メイクについては、こちらの動画で詳しく紹介されています。
https://youtu.be/m3JLqCeF3cE
【愛用メイク用品】
下地:ポールアンドジョー ラトゥーエクラファンデーションプライマーN
ファンデーション:Dior スキンフォーエバークッション
ハイライト:CHANEL プードゥルルミエール 40番
CLIO プリズムエアーハイライター 02
アイシャドウ:LUNASOL スキンモデリングアイズ 01
BOBBI BROWN リュクス アイシャドウ ムーンストーン
アイライン:ラブライナー ブラウン
チーク:
A`PIEU パステルブラッシャー VL01
ジルスチュアート ミックスブラッシュコンパクト N 07
ジルスチュアート ルースブラッシュ 01
NARS ブラッシュ 4013N オーガズム
ノーズシャドウ:KATE デザイニングアイブロウ3D EX-5
シェーディング:エチュードハウス フェイスカラーシェーディング
眉マスカラ:ヘビーローテーション カラーリングアイブロウR 04
ビューラー:シュウウエムラ アイラッシュカーラー
マスカラ:dejavu ファイバーウイッグウルトラロング ¥1650
peripera インクカラー
フェイスパウダー:カネボウ ミラノコレクション2019
フェイススプレー:クラランス フィックス メイクアップ
リップ:CHICCA メスメリック リップスティック ¥3800
クリスチャン ルブタン ルビラック
|
カラコン:TOPARDS ラピスラズリ(10枚入り)
|
また、戦慄さんの愛用している香水は、バッグの中身紹介の時に紹介されていて、「Dior」のロールオンタイプのものを愛用しているそうです!
戦慄さんのメイクのポイントは、
・チークを重ねづけする
→内側から発色するように塗ることで、可愛い印象になる。
・下瞼に締め色のアイシャドウを入れる
→横に広く入れることで切れ長の目に見える。
・マスカラは、ブラックの上にブラウン。
→ブラウンを重ねることで、優しい印象になる。
・カラコンは、ブルー
→ハーフっぽい印象になる
だそうです!これをするだけで戦慄さんに近づけると思います!
ライブなどの舞台メイクは、メイクさんにお願いすることもあり、使用するものが変わることもあるそうです。
https://www.instagram.com/p/B-ZcBHTB-QZ/?utm_source=ig_web_copy_link
こちらの投稿者である夢月さん(@dreamoon_hm)が、戦慄さんの舞台メイクを担当することが多いそうで、Instagramに使用したコスメをアップされているので、ぜひチェックしてみて下さい!
戦慄さんのメイクは、動画やInstagramで本当に詳しく説明されているので、真似しやすいのではないでしょうか。
プチプラのアイテムも使っているので、親近感が湧きますね!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、戦慄かなのさんの髪型や愛用品についてまとめてみました。
髪型や持ち物など、一部ハイブランドの物もありますが、そこまで値段の張らないものも使用しているので、真似しやすいのではないでしょうか。
「参考にしたい!」と思った方は、ぜひ参考にしてみてください。