皆さんは『音楽家YouTuber』をご覧になったことはありますか?
音楽”系”ではなく音楽”家”。つまり正真正銘音楽の世界に身を置いている方のYouTubeです。
生で惹き込まれる演奏をする人たちも今やYouTubeで配信をするようになりました。
今回はマリンバ奏者の『嶋崎雄斗』さん。
幼少期から音楽と寄り添いながら成長してきた音楽エリートです。
この記事では↓
- 嶋崎雄斗さんのプロフィール
- 事務所はどこか?仕事は何をしているのか?
- 収入や年収はいくらか?
- 結婚しているのか?奥さんやお子さんはいるのか?
- グッズについて
- まとめ
これらについてリサーチをしました。
そもそもマリンバとは?魅力は何か?彼の経歴を遡りながら一緒に探っていきましょう!
Contents
嶋崎雄斗の年齢や高校など経歴wiki風まとめ!
(生年月日・年齢・本名・出身・身長・高校・大学などについてまとめて下さい)
(Twitterトプ画より引用)
基本プロフィール↓
- チャンネル名:嶋崎雄斗
- チャンネル登録者数:13万人(西暦2020年9月現在)
- 本名:嶋崎 雄斗(しまざき ゆうと)
- 性別:男性
- 生年月日:1986年7月15日
- 年齢:34歳(今年)
- 出身地:千葉県習志野市在住
- 現住所:東京都練馬区(西暦2020年9月現在)
- 出身大学:武蔵野音楽大学音楽学部ヴィルトゥオーソ学科、同大学院ヴィルトゥオーソ・コース卒
- 備考:カービィガチ勢
嶋崎さんは2012年にチャンネル開設をしましたが、2018年4月より「本気の趣味」として本格的に始動します!
幼少期から触れてきた『マリンバ』という打楽器を使用した「演奏してみた」動画をYouTubeにUPしています。
ちなみに『マリンバ』とはこういうものです↓
カービィすぎて原曲が伝わらない「大きな古時計」
木琴の仲間として「木琴・ヴィブラフォン・マリンバ」となっています。素人目で見ると違いがよく分かりませんが、マリンバは他の二つに比べて大きいようです。
そして、こちらは一番人気動画となっています。
この「わかる人にはわかるネタ」…なんとも言えないですね!
筆者はフフっと笑ってしまいましたが、なんと250万回以上の再生回数を誇っています。何がバズるのかよく分かりません…(笑)
そんな嶋崎さんは中学生よりドラムを始めているため『ドラマー・パーカッショ二スト』としても活動しています。
大学在学中からプロの音楽家として活動をしていたのでもう10年以上のベテランプロ音楽家です。
過去には多くのコンクールで受賞をしています!↓
第13回JILA音楽コンクール 打楽器部門 第2位
第18回クラシック音楽コンクール 打楽器部門 第3位(最高位)
第4回ムジカ・サンタンジェロ新人オーディション 新人優秀賞
第6回日本ルーマニア国際音楽コンクール 第3位引用/嶋崎雄斗公式プロフィール
電子マリンバmalletKAT↓
【ひとり打楽器4重奏】千本桜 / malletKAT
電子マリンバなるものがあるようです。電子とボカロはいい組み合わせですよね!音が少し重く聞こえます。
ドラム大変そうだな…と思いましたが、本人がコメントに同じことを書いてありました(笑)
動画の合間で嶋崎さんのお茶目な部分が見れます。ノリがいい方なのでしょうね。
【YouTube】
https://www.youtube.com/user/marmar0715
【YouTube】嶋崎雄斗の楽屋【サブ】
https://www.youtube.com/channel/UC5S7ubNhlkzCET57Y2q4wQA
【Twitter】
https://twitter.com/yuto_shimazaki
嶋崎雄斗の所属事務所や仕事は?
嶋崎さんは所属事務所ではなく演奏団体に所属していることが判明しました!
各3つの団体に所属しています↓
打楽器アンサンブル『東京 percussive pedia』(代表)
夫婦マリンバ・デュオ『Marimbeat』
サックス・ピアノ・パーカッショントリオ『Sapeur』
『東京 percussive pedia』→https://tokyo-percussive-pedia.jimdofree.com/
『Sapeur』→https://sapeur-sax-trio.jimdofree.com/
東京 percussive pedia演奏↓
打楽器4重奏 紅蓮の弓矢
東京 percussive pedia所属の方々が演奏した『紅蓮の弓矢』。
180万回以上の再生回数を誇ります。全体のバランスが良くあっという間の5分間です。
この動画では嶋崎さんはドラムを演奏されていますね。
お仕事に関してはプロの『マリンバ』『ドラム・パーカッショニスト』に加え『オーケストラ』『吹奏楽』などにも精通しているため日本各所で活動しています。
また子どもの指導にも熱く、毎年講演会を行っている他、音楽高校や音楽大学受験レッスン、子役モデル・タレントへの打楽器レッスンなどをしています。
他にも劇音楽や打楽器アンサンブルの作曲を数多く手掛けるなど、数多くの仕事を請け負っています。
全国をまたにかけながら指導、作曲提供もこなすためすごく多忙のようですが、本人は楽しく活動をしている姿を見るとやる気をもらえますね。
嶋崎雄斗の収入や年収は?
嶋崎さんのYouTube推定年収は300万円!
総動画再生回数は4800万回を超えています。1動画の再生回数は約10万回。
基本的に再生回数は安定なもののたまにドンっと大きな数字を出すので、その月の収入金額は良いものになりそうです。
本業はプロの音楽家。
副業のYouTubeでこれだけ稼げているので、本業と合算するともっと桁が大きくなるでしょうね。
年収700万以上はあるのではないでしょうか。
嶋崎雄斗は結婚してる?妻や子供は?
嶋崎さんはご結婚されていてお子さんもいらっしゃいます!
奥様もプロのマリンバ奏者で活動をしています。名前は『嶋崎友紀(しまざき ゆき)』さん。
(Twitterプロ画より引用)
お綺麗な方ですね^^旦那様はいっちゃんと呼んでいます^^
実は先ほど紹介した『カービィすぎて原曲が伝わらない「大きな古時計」』でピアノを演奏を『紅蓮の弓矢』ではマリンバを演奏しているのが奥様です。
他にもYouTubeには『夫婦デュオ』とし数多くの演奏してみた動画が存在します。
そしてお嬢さんが一人いらっしゃいます↓
3週間ぐらい前に目眩で寝込んでから、ご飯作る担当が旦那さんになった我が家。
見た目はどうあれ、毎食美味しすぎて私もうご飯作るのやめていいですかって思ってる(°▽°)あ、目眩は一週間で治りました(^^)
毎日ご飯が楽しみで太りそう(笑) pic.twitter.com/UECpS7ef9V
— 嶋崎友紀@マリンバ奏者 (@yuki_smzk) May 20, 2020
お名前は『叶菜(かんな)』ちゃん。2016年12月22日生まれなので、今年で4才ですね。可愛い盛りだあー!
奥様が寝込んだら家事をする。とても家庭的な旦那様で素敵ですね✨
夫婦中は良好のようで、よくTwitterに投稿されます。
今日は千葉の柏で夫婦デュオで本番でしたぁぁぁぁ!!!!(のポーズ) pic.twitter.com/QY8HnL6q6A
— 嶋崎雄斗 (@yuto_shimazaki) August 16, 2020
こちらまで微笑んでしまうお写真です^^
嶋崎雄斗のグッズについて
つい最近、嶋崎雄斗さんのオリジナルグッズが販売されました!
グッズ紹介動画↓
重大発表!!!ついにぃぃぃぃ!!!
今年の7月にグッズに関する動画を投稿。
ソシャゲ絵やラノベ絵を担当している『冬空 実(ふゆそら みのる)』さんがデザインした嶋崎さんが描かれているグッズが販売されました!
- クリアファイル300円
- ポロシャツ:SS、S、M、LL全て1枚3500円
ちなみに発注ミスでLサイズはないとか…(笑)嶋崎さんらしいですね。
購入方法は『嶋崎さんのTwitterDMより購入の申し立てをする』という風のようです。
サイトがあるわけではないので注意してください!
まとめ
今回は『嶋崎雄斗』さんについてまとめました。いかがでしたか?
なんといっても経歴、実績が素晴らしいですよね。こんなプロの方をYouTubeで拝見できるなんて良い時代になったものです。
直近では10月20日に『打楽器アンサンブルコンサート』を開催するようです。
YouTubeで生放送されるので是非ご覧ください!
これからも音楽家嶋崎さんを応援していきたいですね!