今回はバンに乗って日本一周の旅を果たした動画を投稿し、人気を集めたわたなべ夫婦について、
- 2人のプロフィール
- 2人の出会いは?
- 子供はいるの?
- 嫁ゆみがかわいいんだけど
- 2人の学歴・経歴は?
- どこから収入を得て旅したの?
- 現在の年収はいくら?
などを深掘り調査してみました。
夫婦の掛け合いが絶妙なテンポで心地よく、ほっこりした気持ちにさせてくれる癒やし系の動画ですが、プロフィールを探るとお二人の仲の良さや人気の秘密が見えてきました。
それではどうぞ。
渡辺夫婦のプロフィールまとめ!2人の出会いや子供・嫁ゆみについても
- 夫 : だいき
- 年齢 : 26歳
- 出身 : 奈良県
- 最終学歴 : 京都大学
- 前職 : ベトナムのベンチャー企業
- 妻 : ゆみ
- 年齢 : 永遠の22歳
- 出身 : 兵庫県神戸市
- 最終学歴 : 京都大学
- 前職 : 大手広告代理店業
2人ともまだ20代のお若いご夫婦です。
妻のゆみさんは永遠の22歳と年齢を誤魔化していますが、おおよそ、夫のだいきさんと同年代とみて良いでしょう。
お二人のテンポの良い会話は関西出身だったからですね。
妻のゆみさんの関西弁は穏やかながらキレがあって心地よいのが人気です。
その他のプロフィールはほとんど非公開です。
しかし、お二人の価値観や生き方については、ご自身からたくさん発しておられます。
お二人が旅をして得たものや失った物、学んだことなど、キレイゴトなくリアルな現実が発信されているのが感じとれ、とても共感でき親近感がわきます。
個人的には、ちょっと悩み事があって誰かに相談したいときはブログをじっくり読み、疲れた1日の終わりにちょっと癒やされたいときはYouTubeを見るのがおすすめです。
どちらを拝見しても、明日もがんばろうと思わせてくれます。
わたなべ夫婦のSNS、ブログはこちらから↓
【VANLIFE(車中泊ブログ)】 【25歳のきみへ(生き方発信ブログ)25歳のきみへ(生き方発信ブログ)】 【YouTube(日常・車中泊等)】 【YouTube(ゲーム実況)】 【Instagram】 【TickTOK】 【Twitter】 【note】 【Brain】
そんな息もぴったりで仲良しなお二人ですが、出会いは合コンだったそう。
今現在のように最初から気が合ったお二人はすぐに親密に。
最初は夫だいきさんの一目惚れだったそうですが、妻ゆみさんも同じように惹かれていたのだとか。
付き合ってちょうど一年経った3月のこと。
奈良公園でデートのあと、ホテルの部屋に花束を用意し、サプライズでだいきさんの方から告白します。
普段は淡白で飄々としているだいきさんですが、このときばかりは緊張したそう。
ゆみさんはこのとき、「なかなか告白してくれないから、もう自分から言っちゃおうかと」と話されています。
ちなみに結婚指輪は京都にあるブランド俄-NIWAKA-のもの。
だいきさんのセンスだそうです。
|
中古品を扱うショップしかなかったので
公式HP
https://www.niwaka.com
若くしてご結婚されたお二人は、結婚後すぐに海外へ移住、帰国後は車中泊で日本一周の旅を始められたので、まだ子供を作る余裕はないのでしょう。
お子さんがいらっしゃる話も、妊娠の話もありません。
二人の共通の認識としては、「子供はいたらすごく幸せだろうけど、いなくても二人で人生を歩むのも幸せ」と言うこと。
絶対にこうしたいというプランはなく、授かり物なので自然に任せるようです。
https://youtu.be/vtNHOFZySQ4
その代わり、日本一周旅を一時中断してからは保護猫を飼い始め、家族として動画にもよく出てきます。
日本一周の旅が終わり、定住生活が安定したらお子さんを授かるかもしれませんね。
そんなお二人の動画の魅力は何度も言っている通り、お二人の絶妙な掛け合いやクスッと笑ってしまうトークセンスなわけですが、
特に嫁のゆみさんが良い味を出していると人気です。
明るい笑顔と穏やかでキレのあるトークと優しげな雰囲気が印象的なゆみさん。
クセのある引き笑いも意外と人気です。
しかし、ご本人曰く「優しそうですねと言われるようになったのは以前の自分では考えられなかった」のだとか。
元々は「バカくそ気の強い女」だったとご自身のことを振り返っています。
YouTubeに動画を投稿したり、SNSで発信を続けるとどうしても耳に入ってくる自分への批判コメント。
これを受け止め、向き合うことにより自分がされて嫌だと感じたから、相手の気持ちも考えられるようになったと語っておられます。
自分への批判って、傷ついて逃げてお終いにしてしまいがちですが、それを乗り越え成長されたからこそ、今のゆみさんのキャラクターがあるんですね。
そんなまっすぐで前向きな人柄が動画にも滲み出ていて、人を引きつける魅力になっているのでしょう。
ファンが多いのも納得できます。
わたなべ夫婦の学歴や経歴は?
https://www.instagram.com/p/B6AV5FxAzbX/?utm_source=ig_web_copy_link
さて車中泊やYouTube、ブログなどさまざまなお仕事をされていて成功を収めるお二人の学歴や経歴が気になるところ。
お二人の最終学歴は京都大学です。
なるほど、動画を見ていても聡明な様子が伺えます。
高校については非公表ですが、お二人の現在の年齢から逆算すると、ストレートで大学を出ていることがわかります。
ですので、高校までは夫のだいきさんは奈良県、嫁のゆみさんは兵庫県で過ごされたのでしょう。
ちなみに、奈良県内で京都大学への合格率が高い高校は西大和学園高校・奈良県立奈良高等学校があります。
兵庫県では長田高等学校・須磨学園高等学校が、京都大学への合格率が高い高校です。
お二人とも高学歴なので、これらの高校の卒業生かもしれませんね!
そして出身大学は同じですが、出会いは社会人になってからのことだったそう。
夫のだいきさんはメガバンク銀行・妻のゆみさんはリクルートの広告営業とお二人ともエリートキャリアの道を進んでいました。
お付き合いを経て、2017年3月二人は結婚されます。
その後、夫のだいきさんはさらなる挑戦をしようと、ベトナムのベンチャー企業へ転職。
ゆみさんは夫についていく決心をし、会社を退職します。
2017年9月 夫婦でベトナムへ移住
新しい生活にワクワクしていたものの、夫のだいきさんは仕事が忙しい毎日。
嫁のゆみさんは慣れない土地で知り合いもおらず、引きこもりがちに。
夫婦の間で些細なことでケンカをすることが多くなり、楽しいはずの新婚生活に亀裂が入り始めます。
そしていよいよ、ゆみさんに我慢の限界が訪れます。
夫のだいきさんをベトナムに残し、一人で日本へ帰国。
このままではいけない、そう感じた夫のだいきさんはゆみさんとの話し合いを重ねます。
2018年7月 夫婦で心機一転、バンでの日本一周の旅に出ます。
話し合いを重ねた後、夫のだいきさんは会社を退職。
夫婦で1からやり直すために、日本へ帰国します。
きちんと二人で向き合う時間が必要だと考えただいきさんは、ゆみさんに日本一周の旅を提案します。
帰国後二人で住むアパートを探し始めていたゆみさんは、寝耳に水。
しかしだいきさんの提案を受け入れます。
意を決して付いていった先のベトナムで上手くいかなかったのに、またもや新しいチャレンジをすると言う夫の提案・・・いくら充分な貯えがあると言っても、私ならなかなか受け入れられません^^;
互いの価値観が同じところにあり、それ以上にお互いを必要としていたのでしょうね。
2019年11月に旅の記録を投稿したYouTubeチャンネルを開設します。
二人の旅の様子は反響が大きく、テレビなどメディアからの取材も受けるようになりました。
二人の旅の動画では、各地の名産品の食レポや観光地の旅レポが、リアルな感想と共に収録されていて人気です。
また、車中泊のアイデアやDIYアイデアも、昨今のキャンプブームに乗ったようで人気を集めています。
2019年6月、人気だった二人の日本一周の旅は一時中断となります。
理由は、
- 夏の車中泊は暑くて辛い
- 住所が必要になった
- 愛車のバンを本格的にDIYしたい
と挙げられています。
せっかく人気の上がってきた日本一周の旅を中断するのはとても勿体ないですが、夏の暑さには勝てないようです。
無理をしない、と言う理由で旅を中断する決意をする潔さからさえも二人の人柄が伺えます。
これまでは夫だいきさんのご実家に住民票を置いていたお二人ですが、ご自身で企業されたりと活動の幅を増やしていく中で、住所がないと不便だと感じたのだそうです。
旅をしている間は2人分の荷物全てをバンに詰め込んでいたわけなので、DIYなども満足にすることが出来なかったと言います。
新しく賃貸を借りたことで、これまで持てなかった工具なども手に入れることができるようになり、バンのDIYを本格的にやっていくようです。
旅の動画は中断になりましたが、夫婦の日常やDIYなどの動画を配信されるようになり、それも変わらず人気を集めています。
夫婦の日常動画で最も人気なのはこちらです↓
https://youtu.be/dOcO8glfDwk
わたなべ夫婦の収入はどこから?不動産も合わせた年収とは
https://www.instagram.com/p/B9RAZcWh2Wb/?utm_source=ig_web_copy_link
日本一周の旅をしているころは、貯金を元手にしていたようです。
そのうち、旅の様子をブログに書いたり、YouTubeチャンネルを開設し、そこから広告費などで収入を得ていたようです。
わたなべ夫婦のブログ、VANLIFEは開設1年ほどで月間100万pvというアクセスを集めています。
おおよその広告費を換算すると、月に30万~40万円程の収入を得ることができます。
YouTuberの年収を予想するサイトチューバータウンによると、わたなべ夫婦のチャンネル登録者数は約13万人、動画1本あたりの再生回数は約19万回、これらの数字から推測すると、年収は約292万円になります。
チャンネルを開設してからまだわずか1年半なので、収入はまだまだ伸びると思われます。
YouTubeを始めてから、これらの収益が旅の予算を上回り黒字化されたそう。
車中泊やキャンプなどが流行っているにも関わらず専門的なサイトがあまりなかったので、お二人のブログは一気に業界トップクラスの人気と注目を集めます。
テレビの取材を受けたり、さまざまなメディアでコラムを執筆したりと、お仕事の幅も広がり、現在はフリーランスとして活動されています。
ネットだけでも充分な収入を得られているわたなべ夫婦ですが、これからはネット以外でも収入を得るようになりたいと、新たに不動産事業のための会社を立ち上げたそう。
まとめ
今回は
- わたなべ夫婦のプロフィールまとめ嫁ゆみや子供についても
- わたなべ夫婦の学歴と経歴
- わたなべ夫婦の年収や不動産について
を調査しました。
中断した旅はいずれ再開するつもりで、バンを日々DIYしているそうです。
定住先も決め、しかし旅にも出る。
ネットで充分に稼げるようになったけれど、ネット以外での収入源も確保。
一見、自由気ままなようだけど、抜かりない人生設計ですよね。
1度は離婚の危機もあったものの、今では仕事も食事も家事も全部一緒。
なかなか出来ることではありませんよね^^;
現在お二人は25歳以下の若者へ向けた人生の提案に力を入れて発信されています。
筆者はアラサーですが、若いお二人から学ぶことはまだまだたくさんありそうです。。
最後まで読んでいただきありがとうございました。