2021年プロ野球がセ・リーグ、パ・リーグともに2021年3月26日(金)に開幕予定です。
昨シーズンは、新型コロナウイルス感染症の影響で開幕が5月に延期になり、試合数も120試合という異例のシーズンでした。
今季も観客動員数などの影響は考えられますが、日本のプロ野球開幕を楽しみにしている熱狂的なファンも多いので楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、2021年シーズン千葉ロッテマリーンズの開幕スターティングメンバー、先発ローテーション投手や開幕投手を予想しご紹介いたします!
千葉ロッテ開幕投手は二木康太選手です!
2021年千葉ロッテネット中継や動画配信を無料で視聴する方法は?テレビ放送(地上波)一覧も!
千葉ロッテマリーンズ2021年スタメン予想
【千葉ロッテマリーンズ開幕スタメン予想】
※エチェバリア選手が間に合わなかった場合
打順 | 名前 | ポジション |
1 | 荻野貴司 | レフト |
2 | 藤原恭大 | センター |
3 | マーティン | ライト |
4 | 安田尚憲 | サード |
5 | レアード | 指名打者 |
6 | 中村奨吾 | セカンド |
7 | 井上晴哉 | ファースト |
8 | 田村龍弘 | キャッチャー |
9 | 藤岡裕大 | ショート |
※エチェバリア選手が間に合った場合
打順 | 名前 | ポジション |
1 | 荻野貴司 | レフト |
2 | 藤原恭大 | センター |
3 | マーティン | ライト |
4 | 安田尚憲 | サード |
5 | レアード | 指名打者 |
6 | エチェバリア★ | ショート |
7 | 井上晴哉 | ファースト |
8 | 中村奨吾 | セカンド |
9 | 田村龍弘 | キャッチャー |
新加入選手
【新戦力紹介】
・エチェバリア
出身:キューバ出身 国籍:アメリカ
生年月日:1989年4月15日
身長:約182.9cm体重:約83.9kg
投・打:右投げ右打ち
ポジション:内野手(ショート、サード、セカンド)
【経歴】
ホセアントニオアルスアガ高校
アビスパス・デ・サンティアーゴ・デ・クーバ
トロントブルージェイズ 2012
マイアミマーリンズ 2013-2017
タンパベイレイズ 2017-2018
ピッツバーグパイレーツ 2018
ニューヨークヤンキース 2018
ニューヨークメッツ 2019
アトランタブレーブス 2019-2020
千葉ロッテマリーンズ 2021-
ロッテの内野、特にショートの層を厚くするためにも期待のエチェバリア、その特徴を紹介しています。
ロッテ新助っ人、エチェバリアは守備だけじゃない? 打撃面の特徴をデータで分析 #chibalotte https://t.co/jKNeynZgHQ #chibalotte
— 『SPREAD』編集デスクのつぶやき (@SPREAD_desk) February 3, 2021
キューバ出身のエチェバリア選手(31歳)を新戦力選手として獲得しました。
内野はどこでも守れるというユーティリティさと、センターを中心に広角に打球を弾き返すことができるという特長のある選手です。
井口監督は、「ダイナミックな守備力と、近年上がってきた打撃力に期待している」という。
安田選手、藤原選手のような若手がブレイクしつつあるロッテに、エチェバリアの打撃力が加われば、昨季以上の順位を狙う大きな戦力になることは間違いないですよね!
初球から積極的に振っていくスタイルでZOZOマリンスタジアムを沸かせてほしいと期待しています。
■鈴木 昭汰(すずき しょうた)
生年月日:1998年9月7日22歳
出身:茨城県土浦市出身
身長:175cm 体重:80キロ
投・打:左投げ左打ち
経歴:常総学院高校ー法政大学
ドラフト1位ルーキーの左腕、鈴木昭汰投手です。
⚾ #ロッテ ⚾
「勢いがあるな」ロッテのドライチ鈴木昭汰をスコアラー陣が高評価。雨中のブルペンでは珍しいシーンも #鈴木昭汰 #千葉ロッテhttps://t.co/WIUKzvK69R
— THE DIGEST (@THEDIGESTweb) February 14, 2021
2020年、法政大学からドラフト1位で入団した左腕、鈴木投手は即戦力として期待されています。
プロの世界での適応能力、1シーズン戦い抜ける体力と、本人が課題としている勝負所での制球力を改善し、チームで活躍していただきたいと強く期待しています。
最速153キロのストレートと、スライダー、チェンジアップの変化球で緩急をつけたピッチングで打者を抑える姿が見たいですね!
新加入選手の存在は、チーム内で良い競争をもたらし、切磋琢磨しチーム力がアップする可能性もありますので、新加入選手たちには是非力を発揮していただきたいですね!
【注目選手】
藤原恭大(ふじわら きょうた)選手 180cm/81kg/左投げ左打ち
▽大阪桐蔭高校出身/外野手/高校通算32本塁打/50m走 5.7秒/遠投110m
【ロッテ】藤原恭大、21年“チーム初安打”…同級生のD根尾昂に「負けないように」(スポーツ報知)- Yahoo!ニュース https://t.co/I2WC01f29R
大阪桐蔭高の同級生・根尾が3安打。盟友の奮闘にも刺激を受けながら、3年目のホープは「負けないように頑張ります」と力を込めた。 pic.twitter.com/XUARbDb94j
— のもとけ (@gnomotoke) February 13, 2021
2018年のドラフト1位でマリーンズに加入した藤原恭大選手。
大阪桐蔭高校時代に甲子園で優勝を果たし、走攻守3拍子揃った選手として鳴り物入りでの入団でしたが、2020年10月に新型コロナウイルスの影響で1軍で出場したのをきっかけに、26試合に出場し、打率.260、3本塁打、10打点、4盗塁の成績を残し、マリーンズのリーグ2位に貢献しました。
対ソフトバンクとのCS(クライマックスシリーズ)でも好調を維持し、史上最年少(20歳6ヶ月)での猛打賞を記録しました。
昨年終盤の活躍から2021年シーズンでは開幕スタメンも十分に考えられ、安定した数字を残せる可能性も高いのではないでしょうか。
端正な顔立ちで、イケメン選手としても人気ですので、2021年は飛躍のシーズンにしてもらいたいです。
佐々木 朗希(ささき ろうき)投手 身長192cm/92kg/右投げ右打ち
▽大船渡高校出身/投手/50m走 5秒9
佐々木朗希…
この写真を見る限りでは非常にダイナミックで隙のないフォームですね!
足の上げ方からテイクバックからしなやかな腕の振りまで好みのタイプです!
実践登板が待遠しいー! pic.twitter.com/bFF1P0rIuG— 内野自由席民@ZOZOマリンスタジアム (@Ricken325c64) February 1, 2021
2019年ドラフト1位でマリーンズに入団した佐々木朗希選手にはとても注目しています。
岩手県大船渡高校時代に非公式ながらも163キロを計測し、『令和の怪物』と呼ばれる逸材です。
ルーキーイヤーである2020年は出番はありませんでしたが、肉体を強化しパワーアップした佐々木選手は2021年度のキャンプに一軍で帯同しているのでどこかで出番が回ってくる可能性も考えられます。
身長192cmのダイナミックなフォームから繰り出される160キロ超えのストレート、スライダー、フォークの変化球は打者にとっては脅威になること間違いなしです。
益田直也 身長178cm/体重80kg/右投げ右打ち(元々は左投げ)
▽和歌山市立和歌山商業高等学校-関西国際大学出身
おはようござい益田直也~(*- -)(*_ _)ペコリ pic.twitter.com/T8AtxvDUhz
— ヌマカゲ@冬眠中(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ (@numakage39) February 11, 2021
2020年に100セーブを達成した2021シーズンに選手会長に就任した益田直也投手。
メジャーリーグに移籍した沢村投手がシーズン終盤に活躍されましたが、益田投手にはクローザーとしてさらなる期待がされます。
サイドスロー気味のフォームから繰り出される、最速152キロのストレート、ツーシーム、そしてスライダー、シンカー、カットボールなどの多彩な変化球での緩急を活かした投球で守護神としての地位を確固たるものにしてもらいたいですね。
昨シーズンは7年ぶりに30セーブを記録するなど、安定した成績を残した益田投手ですので、優勝へのカギを握る選手として注目したいですね!
千葉ロッテマリーンズ2021年先発ローテーション予想
2021年シーズン千葉ロッテマリーンズの先発ローテーションは
美馬→石川→二木→小島→岩下→中村投手と予想いたします!
【2020年シーズンの成績】
投手 | 登板数 | 勝利 | 敗戰 |
美馬学 | 19 | 10 | 4 |
石川歩 | 21 | 7 | 6 |
二木康太 | 15 | 9 | 3 |
小島和哉 | 20 | 7 | 8 |
岩下大輝 | 17 | 7 | 7 |
美馬投手、石川投手、二木投手、小島投手、岩下投手は先発ローテーションの可能性がかなり高く、残り1枠に誰が食い込んでくるか注目です。
そんな中、中村稔弥投手がキャンプで良い内容を見せています。
中村 稔弥(なかむら としや) 身長178cm/体重84kg/左投げ左打ち
▽長崎県立清峰高等学校-亜細亜大学出身
【ロッテ】3年目左腕・中村稔弥が開幕ローテ入り猛アピール! 先発で2イニング無安打無失点(中日スポーツ) https://t.co/uObduqj94p
— sedona (@sedona1982) February 13, 2021
最速146キロの本格派左腕である中村投手の投球は、リリースポイントが見えづらいという投球フォームに特長があります。
変化の落差が大きい「亜大ツーシーム」と呼ばれるツーシームです。
ソフトバンクの東浜投手やベイスターズの山崎投手が武器としている球種です。
プロ3年目である2021年シーズンを飛躍の一年にして、先発ローテーションの一角として活躍する姿が見たい投手の一人ですので、最後の一人として予想いたします!
千葉ロッテマリーンズ2021年開幕投手予想
2021年千葉ロッテマリーンズ開幕投手は、美馬学投手と予想します!
【ロッテ】第3クール終了、美馬学、益田直也らが打撃練習に登板 #chibalotte https://t.co/1tBva7KoHh
— スポーティングニュース・ジャパン (@sportingnewsjp) February 14, 2021
美馬 学(みま まなぶ) 169cm/75kg/右投げ左打ち
▽茨城県立藤代高校-中央大学-東京ガス-東北楽天ゴールデンイーグルス
【2020年シーズン成績】19試合登板10勝4敗
身長は169cmと小柄ながら、最速153キロのストレート、スライダー、カーブ、シュート、フォークの多種な変化球を自在に操る投球術とインコースを強気で攻める持ち味を発揮した投球は観客を魅了してくれます。
実は昨年の開幕投手に内定していたものの、新型コロナウイルス感染症の影響で開幕が延期したことにより、故障のため開幕投手は実現しませんでした。
しかし、FAで楽天からロッテに移籍し、初年度でチームの勝ち頭である10勝を挙げるなど実力を示しました。
開幕戦で対戦するソフトバンクホークスは、日本シリーズで圧倒的な強さで日本一になりましたが、美馬投手は対ソフトバンク戦、5勝1敗(防御率2.70)と相性が良いです。
開幕戦を白星を付けてスタートダッシュのきっかけにするためにも、相性の良さも考慮に入れて2021年度の開幕投手は美馬投手と予想いたします。
まとめ
2021年プロ野球がセ・リーグ、パ・リーグともに2021年3月26日(金)に開幕予定の千葉ロッテマリーンズの開幕スターティングメンバー、先発ローテーション投手や開幕投手を予想しご紹介いたしました。
【千葉ロッテマリーンズ開幕スタメン予想】
※エチェバリア選手が間に合わなかった場合
打順 | 名前 | ポジション |
1 | 荻野貴司 | レフト |
2 | 藤原恭大 | センター |
3 | マーティン | ライト |
4 | 安田尚憲 | サード |
5 | レアード | 指名打者 |
6 | 中村奨吾 | セカンド |
7 | 井上晴哉 | ファースト |
8 | 田村龍弘 | キャッチャー |
9 | 藤岡裕大 | ショート |
※エチェバリア選手が間に合った場合
打順 | 名前 | ポジション |
1 | 荻野貴司 | レフト |
2 | 藤原恭大 | センター |
3 | マーティン | ライト |
4 | 安田尚憲 | サード |
5 | レアード | 指名打者 |
6 | エチェバリア★ | ショート |
7 | 井上晴哉 | ファースト |
8 | 中村奨吾 | セカンド |
9 | 田村龍弘 | キャッチャー |
★新加入選手
【新戦力紹介】
【開幕ローテーション予想】美馬→石川→二木→小島→岩下→中村投手
以上が2021年シーズン開幕前予想です。
注目のドラフト1位ルーキー、鈴木投手や新外国人選手のエチェバリア選手、がどれだけ日本の野球に適応できるのか、大変注目できる2021年の千葉ロッテマリーンズです。
際立った戦力補強は見受けられなかった千葉ロッテマリーンズですが、昨シーズンを上回る成績は十分に期待できる戦力ですので優勝も狙えます!
2021年3月26日の開幕、昨年の日本一チームであるソフトバンクとの戦いが早くも楽しみですね!