名古屋ウィメンズマラソンが、2021年3月14日(日)に開催されます。
【名古屋ウィメンズマラソン】
女性のみで行われ、一般市民も含めて開催される総計15,000人参加の市民マラソンですが、エリートの部では、オリンピック、世界陸上、、アジア協議会に向けた女子マラソンの日本代表選考会も兼ねています。
完走者には、50名から構成される笑顔の素敵なイケメン男性集団「おもてなしタキシード隊」からティファニー製のオリジナルペンダントが贈呈されます。
世界最大の女子マラソンとして認知されている名古屋ウィメンズマラソンです。
【招待選手】
⚫︎松田瑞生(ダイハツ) 自己ベスト 2時間21分47秒(20大阪国際女子1位)
⚫︎小原怜(天満屋) 自己ベスト 2時間23分20秒(16名古屋2位)
⚫︎佐藤早也伽(積水化学) 自己ベスト 2時間23分27秒(20名古屋5位)
⚫︎岩出玲亜(千葉陸協) 自己ベスト 2時間23分52秒(19名古屋5位)
⚫︎鈴木亜由子(日本郵政グループ) 自己ベスト 2時間28分32秒(18北海道1位)
招待選手の中のひとりに、松田瑞生選手がエントリーされました。
そこでこの記事では、名古屋ウィメンズマラソン2021に招待選手として出場する松田瑞生選手に注目し、子どもがいて結婚しているかどうか、家族構成、経歴、プロフィールについてご紹介いたします。
松田瑞生選手の子供や結婚は?
日本選手権10000mで2連覇しました!
仕事を休んでまで応援に駆けつけてくれた両親にメダルをかけれて嬉しかったです。
アジア大会は回避しベルリンマラソンに向けまた頑張ります!
応援ありがとうございました😊💓 pic.twitter.com/ex7rtaS9dj— 松田瑞生 (@Mzk0531Mzk) June 23, 2018
これが松田明美。
これが私にとって世界一の母親。
夕方報道ランナーの番組に出演したら実家へ帰って治療してもらいます😊💖https://t.co/xOfP9iKFyl— 松田瑞生 (@Mzk0531Mzk) January 29, 2018
松田選手のプライベートSNSなどを調査しましたが、お子さんの存在や、婚姻状況は確認できませんでした。
婚姻状況は不明ですが、現在は、陸上競技に打ち込むことができる環境に身を置かれている可能性が高いです。
素敵な笑顔がとても印象的でお人柄の良さが伺える松田選手の家族仲の良さを感じるツイートが多く見受けられました。
ご家族の支えを感じながら、感謝の気持ちを伝えていらっしゃいますので、素敵な笑顔が生まれているのではないでしょうか。
松田瑞生選手の家族構成やプロフィール
■松田 瑞生 (まつだ みずき)
🏅松田瑞生 ダイハツ 31.39.41#日本選手権 #ナンバーワンしかいらない#女子10000m pic.twitter.com/uGBplw57UU
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) June 23, 2017
生年月日:1995年5月31日
出身:大阪
高校:大阪薫英女学院高
中学校:大和川中(大阪)
小学校:大阪市立遠里小野小
身長:158cm 体重:46kg
所属:ダイハツダイハツ陸上競技部
ツイッター:@Mzk0531Mzk
インスタグラム:@u5uv3v
【自己ベスト】
1500m:4分21秒45
3000m:9分08秒23
5000m:15分46秒40
10000m:31分39秒41
ハーフマラソン:1時間10分25秒
マラソン:2時間21分47秒
松田瑞生選手は、現在ダイハツ工業に所属し、中距離から長距離、マラソンと幅広いレースに挑戦されているランナーです。
とっても素敵な笑顔が印象的なキュートなルックスですが、「なにわの腹筋女王」と呼ばれるほどの鍛え抜かれた腹筋もとても印象的な選手です。
第101回日本陸上選手権女子10000m優勝、第37回・第39回大阪国際女子マラソン優勝などの結果も残されている今後の飛躍も大変期待できるランナーですね!
松田選手の家族構成は、両親とお姉さんと妹さんのいる3姉妹の5人家族です。
お母さまはご自宅で鍼灸院をされていて、松田選手のレース前には必ず施術して松田選手の身体のメンテナンスにをされています。
また、勝負飯である「ひじきのおにぎり」をレース前には届けるとのことで、身体だけではなく、お母さまの献身的なサポートで心身ともにサポートされている印象です。
温かいご家族の中で育ち、常に笑顔で、そしてマラソンには全力で取り組む松田選手は応援したくなる選手ですよね!
松田瑞生選手の高校・大学
松田選手は、大阪の私立女子高校である大阪薫英女学院高等学校(偏差値46-58)の出身です。
大阪薫英女学院高等学校は、中学から入学と高校からも入学が可能な中高一貫の学校で、バスケットボールや陸上部が全国レベルの強豪として有名な高校です。
主な卒業生は、元宝塚歌劇団トップスターの涼風真世さん、俳優の谷村美月さん、元NMB 48の山本彩さん、元マラソン選手の深尾真美さん、バスケットボール選手の鬼頭真由美さんなど様々な方面で活躍されている方々がいらっしゃいます。
⚫︎涼風真世さん
平成生れにとっては、
涼風真世さんは声優というイメージのほうが遥かに強いのね(^o^;) pic.twitter.com/UZrdFN6tyP— Kou (@kou1184) February 13, 2021
⚫︎深尾真美さん
12/8(土)PM 健都レールサイド公園で #深尾真美 さんを講師に迎え、健康イベントを開催♪
司会は #デイリーニュース北摂 さやぱんこと #山田さやか参加無料、定員は各40名 申し込みは↓こちら
①ジョギング教室 https://t.co/KqwtFwr3qM②ノルディックウォーキング教室https://t.co/EhOV4JlU7T pic.twitter.com/q0rHvWlAeh
— 【公式】J:COMチャンネル*北摂* (@jcom_hokusetsu) November 23, 2018
スポーツ界から芸能界と幅広いフィールドで活躍されている方々を多く輩出している大阪薫英女学院高等学校です。
松田選手が中学1年生の時は、バスケットボール部で主将を務めていたお姉さんの薦めでバスケットボール部に所属していましたが、2年生で陸上部に転部し、走ることが好きなことを実感し本格的に陸上競技を始め才能を開花させ、強豪校の大阪薫英女学院高等学校に進学し3年連続全国高校駅伝に出場し、エースとしてチームを引っ張りました。
また、体を反る癖を直すために高校時代から毎日欠かさず、10種類以上の腹筋を500回から1500回行っていて、現在「なにわの腹筋女王」と呼ばれるまでになったとのことです。
お姉さんの頼みでバスケットボール部に入部するなど家族仲の良さを感じるエピソードや、毎日欠かさず驚くほどの腹筋トレーニングを積み重ね、今のご自身の癖を直し、日本を代表する選手まで登り詰めた松田選手の陸上に対する姿勢や努力には脱帽ですね!
まとめ
2021年3月14日(日)に名古屋ウィメンズマラソンが開催されます。招待選手として出場する松田瑞生選手に注目し、子供や結婚について、家族構成、経歴、結婚についてご紹介いたしました。
大阪の大阪薫英女学院高等学校を卒業しダイハツ陸上競技部に所属されています。
現在はご結婚はされていらっしゃらないようですが、家族仲が大変良い様子が伺えるツイートが多く見受けられ、松田選手の笑顔の印象が強いのは、素敵な環境で育った影響もあるのではないかと感じました。
「なにわの腹筋女王」として、名古屋ウィニングマラソンのゴールテープを切って、松田選手の満面の笑みを披露していただけるようなレースを期待したいですね!
新型コロナウイルス感染症の影響で沿道での応援には自粛要請さていますので、ご自宅でレースの模様を観戦してくださいね!
>>名古屋ウィメンズマラソン
>>交通規制について