第93回選抜高等学校野球大会が2021年3月19日(金)から阪神甲子園球場にて開催されます。
昨年は新型コロナウイルス感染症により中止になりましたが、今年は32校(21世紀枠4校を含む)が出場します。
【日程】3月19日(金)~3月31日(水)
この記事では、春のセンバツ高校野球に出場する神戸国際大附属高校の阪上翔也選手のドラフトの可能性や球種、成績、経歴、プロフィールについてご紹介いたします。
神戸国際大付4年ぶり頂点、来秋ドラフト候補・阪上が10K完封 それでも「70点くらい」― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/HIlHlLYZag
— スポニチ野球記者'21 (@SponichiYakyu) October 3, 2020
決勝は投打でプロ注目の阪上翔也選手が完封し、神戸国際大付が優勝🏅粘った東播磨の鈴木悠仁投手も見事でした。3位の長田とともに、センバツを目指す近畿の戦いへと向かいます💪
神戸国際大付、4年ぶり7度目V 東播磨破る 秋季県高校野球 https://t.co/b37Cj9tpCp pic.twitter.com/kncJue66gd
— 神戸新聞運動部 (@sports_kobenp) October 3, 2020
■神戸国際大学附属高等高校
阪上翔也選手の通う神戸国際大学附属高等学校(偏差値40-45)は兵庫県神戸市にある男子校の私立高校です。
普通科は、「進学キャリアコース」「文理進学コース」「アスリートコース」の3つのコース制です。
部活動は、硬式野球部、ソフトテニス部が強豪です。
主な出身者は・・坂口智隆(プロ野球選手)、中坂勇哉(プロサッカー選手)、藤田祥史(元プロサッカー選手)、吉田ヒロ(お笑い芸人)などがいらっしゃいます。
▼坂口智隆(プロ野球選手)
#swallows#坂口智隆
自由契約から燕のリードオフマンにまで這い上がった漢坂口智隆
彼には2000本安打はもちろん優勝・日本一を味わってほしい pic.twitter.com/L5h0QAt06Z— ロストヒーローズ (@decade_swallows) February 19, 2021
現在ヤクルトスワローズで活躍する坂口選手です。
高校時代の坂口選手は、打撃練習で柵越え連発していたことで30mの巨大なネットが張られたそうです。
プロの世界で活躍する先輩の存在は、大きな刺激にもなりますし、モチベーションにもなりますよね!
阪上翔也選手ドラフト指名の可能性
開幕戦に登場!!
ポテンシャルは坂口以上。二刀流・阪上翔也(神戸国際大附)が痛感した高校野球のレベル【前編】https://t.co/z9GKsja5GM#高校野球— 高校野球ドットコム (@5589com) February 24, 2021
阪上選手のドラフト指名の可能性はかなり高いです。
181cm、85kgと恵まれた体格で、最速145キロのストレートを投げ、制球の良さで高い奪三振力を誇るだけではなく、打者としては高校通算20本塁打と、二刀流選手として注目を集める存在です。
高い身体能力を活かし、将来有望の選手としてプロのスカウトから一目置かれている阪上選手の活躍は、甲子園でも注目されること間違いなしです。
将来の夢を、「プロ野球選手」という阪上選手は、投手としても打者としても大変魅力のある選手ですので、さらにレベルアップすればかなり高い可能性で夢の実現に近づくのでは無いでしょうか。
阪上翔也選手の球種
阪上 翔也 投手・外野手
神戸国際大附(2年)2年秋 最速145キロ右腕。鋭い変化球を持ち、三振を奪取する。打者としても左打席からシャープなスイングで好打連発。2年秋、兵庫、近畿の好投でインパクトを残す。冬を越え投打にスケールアップに期待。
2019.10.05
1年秋 明石
準決勝明石商戦投球練習 pic.twitter.com/UXnJGXkFQG— はるかぜ⚾️野球選手紹介 (@ssuu0714gi) October 25, 2020
神戸国際大附 阪上翔也 投手
181cm 85kg昨秋、リリーフ、先発に大事な試合で好投した最速145キロ右腕。小園投手、畔柳投手など世代トップの右腕を抑えて防御率0.65。(40回以上投げた投手の全体の3番目、右腕の1番目)昨秋、近畿大会準々決勝で登板回避した肘の状態が万全ならセンバツで好投が観れる
— ⚾️はまかぜ⚾️ (@sugi070714) February 7, 2021
阪上翔也選手の球種は、最速145キロのストレート、スライダー、カーブ、フォークです。
180cmを越える長身から投げ下ろされる質の良いストレートが武器です。
制球の良さが際立っていて、高い奪三振力が魅力的な投手です。
高い身体能力を活かし、投手としてだけではなく打者としても注目されているドラフト候補選手です。
阪上翔也選手の成績
阪上翔也選手の2年生秋からの成績です。
【2020年兵庫県高校野球秋季大会】
※背番号8をつけて出場
1回戦:三田学園 6ー0
2回戦:神戸第一 2ー1
3回戦:社 4ー2
準々決勝:神戸弘陵 6ー1
準決勝:神戸村野工 10ー0
決勝:東播磨 2ー0
決勝の東播磨との一戦では、投手戦を制し、7安打10奪三振で完封勝利に貢献しました。
【2020年秋季高校野球近畿大会】
※背番号1をつけて出場
1回戦:近江 5ー2
準々決勝:京都国際 5ー6
近畿大会での近江との一戦では、3安打完投し、8奪三振を記録しました。
【阪上翔也選手の成績】
5試合登板し、41.1回を投げ、被安打19、奪三振57、与四死球7、失点4、防御率0.65
という数字を残しました。
これらの数字から、防御率の高さが際立っていますね!
また、奪三振の多さから、制球率の高さも伺えます。
阪上選手の魅力は、高校通算20本塁打という長打力も兼ね備えている点も挙げられます。
まさに二刀流の選手です。
阪上翔也選手のプロフィール・経歴
神戸国際大付の阪上翔也選手は、中学時代は、陸上の200㍍走で県2位になりました。 https://t.co/6TkkzRA9wJ #センバツ #高校野球 #甲子園 #神戸国際大付
— 毎日新聞高校野球 (@maikoukouyakyu) February 19, 2021
■阪上 翔也(さかうえ しょうや)
生年月日:2003年11月1日
出身:兵庫県
身長:181cm 体重:85kg
ポジション:投手
中学校:紀の川市立打田中学校
小学校:伊丹市立瑞穂小学校
出身チーム:瑞穂チャニーズー打田タイガース
投打:右投げ左打ち
遠投:115m
50m走:6.0
阪上選手は、小学生の頃「瑞穂チャニーズ」で野球を始め、中学生時代には出身の兵庫を離れ、祖父が監督を務める和歌山県の「打田タイガース」で経験を積んだという。
打田中学校時代は、陸上競技の200m走で和歌山2位に輝くなど、身体能力の高さは際立っていた阪上選手。
高校は、再び兵庫県に戻り、神戸国際大附属高校に入学した。
2021年の春のセンバツにつながる2020年の秋季大会では、
5試合41回1/3を投げ、被安打19、奪三振57、与死四球7、失点4、防御率0.65を記録、奪三振力の高さを示した。
打っては高校通算20本塁打を誇り、投手を外野手を兼ねる二刀流のドラフト候補として注目されています。
まとめ
第93回選抜高等学校野球大会が2021年3月19日(金)から阪神甲子園球場にて開催されますが、阪上翔也選手について、球種、成績、ドラフトの可能性、プロフィール・経歴についてご紹介いたしました。
阪上選手は、181cm、85kgと恵まれた体格で、最速145キロのストレートを投げ、制球の良さで高い奪三振力を誇るだけではなく、打者としては高校通算20本塁打と、二刀流選手として注目を集めドラフト指名される可能性はかなり高い選手です。
阪上選手の球種は、最速145キロのストレート、スライダー、カーブ、フォークです。
■阪上 翔也(さかうえ しょうや)
生年月日:2003年11月1日
出身:兵庫県
身長:181cm 体重:85kg
ポジション:投手
中学校:紀の川市立打田中学校
小学校:伊丹市立瑞穂小学校
出身チーム:瑞穂チャニーズー打田タイガース
投打:右投げ左打ち
遠投:115m
50m走:6.0
2020年秋の大会では、5試合登板し、41.1回を投げ、被安打19、奪三振57、与四死球7、失点4、防御率0.65という数字を残した阪上選手です。
神戸国際大附属高校の初戦は、大会1日目第1試合の開幕戦でプロ注目の木村投手擁する北海高校(北海道)と対戦します。
開幕戦から投手戦が予想されますが、投打でチームを支える阪上選手の活躍で甲子園での勝利を掴み取ってもらいたいですね!