音声SNSアプリのclubhouse!
日本では数日で大ブームとなっていますが、いったい何がいいんのか全く理解できないといった声もあがっています!
clubhouseってどんな使われ方するのか確認してから登録したいって人もいるんじゃないでしょうか?
そこで今回この記事では、clubhouseの
- 何がいいのか?
- アピール自慢がうざい?
- 時間の無駄
について調べてきました。
ではさっそくclubhouseはいったい何がいいのかを確認していきましょう!
Contents
clubhouseは何がいいの?アピール自慢がうざくて時間の無駄!
clubhouseは何がいいの?
clubhouseを利用してない方にとって、なんでこんなにブームになっているのかさっぱりわかりませんよね。
clubhouseをいったい何がいいんでしょうか?
これはコロナ禍の中、人と会えなくコミュニケーション不足で人と喋りたいという需要を満たしてくれる音声アプリです。
このアプリの良いところは顔を出さなくてもいいので参加しやすいし、聞きたいルームに入ってラジオ感覚できけるところですね。
「他愛もない雑談話の部屋」「著名人たちが会話する部屋」を楽しめます。
知り合いと井戸端会議的な雑談をして楽しんだり、または有名著名人たちが話している会話をたのしむことだってできます。
運がよければ、自分も著名人たちの会話に参加できる場合もあるんですよ。
「音を使ったエンターテイメント」はこれからになると思われますが、いわいる音楽のお笑いのライブ配信や英会話レッスンなどいろんな可能性を感じます。
有名著名人の会話や音を使ったエンターテイメントは、収益化ができると思います。
もしかしたら無料で著名人の会話を聞けたり、参加できたりするのは今だけかもしれません。
今後は動画配信のように月額有料制(サブスク)にして入れる部屋を作るか、投げ銭にするのか、それとも課金性にするのか…
さまざまな登録者がいているのでどのようにマネタイズしていくのかも注目してください。
<関連記事>
clubhouseは今後どうなる?追加サービス・利用登録者数の伸びなど将来性について
clubhouseのアピール自慢がうざい
日本でブームになっていて、アピールできるのは今だけと言わんばかりにSNSではclubhouseのアピール自慢が凄いです。
FacebookやTwitterのSNSで登録したけどやり方わからないって書き込みするのもclubhouseをはじめましたって遠回りにアピールしていますよね。
「Clubhouse招待されました」ってスクショを投稿して自分は流行に乗れているんだって、これもすごいアピール!
これらのclubhouseのアピールは、豪華な料理な写真やブランド品ばかりアップして自慢してる承認欲求まみれのダサい人間にしか見えません。
clubhouseのアピール自慢は結局は自己満足投稿なのでウザいとみられがちです。
Clubhouse 自慢そろそろうざい。
— 紅 茶 花 伝 (@JeongRikuLOVE) February 6, 2021
「clubhouseはじめました」「clubhouseやっています」とマウントをとっても、発信者のレベルが低いルームに入ってしますと無駄な時間を過ごすことになっちゃいます。
どうせアピールするなら、clubhouseをはじめてどんなメリットがあったのかを発信しないと飽きちゃいます。
<関連記事>
clubhouseをゴリ押しする理由がわからない!気持ち悪いや飽きたという声も
clubhouseは時間の無駄?
clubhouseをやっているとだらだらと時間がばかりが過ぎ、睡眠時間が削られてしまいます。
発信者のレベルが低いルームに入ってしまうと、ほんとに無駄な時間を過ごしてしまうことになります。
よくわからないルームもあり、殆どが雑談でclubhouseで時間を費やすのは微妙です。
Twitterでも本来探していた情報を忘れて無駄に時間が過ぎることが多いんだから、clubhouseも音声なだけであってSNSだから同じです。
お喋りしたいだけのルームが多いので「なにか情報収集したい」と考えている方には無駄な時間になってしまいます。
情報収集するだけならテキストの方が必要な情報だけ収集できるので無駄な時間を費やすこともありません。
飽きてしまったという声も多く、入るルームの選択も重要になってきますよね。
気に入ったところに飛びついていったら時間が溶けるだけ!
SNSで無駄にclubhouseのことを発信していて、それをうざいと感じたならフォローをはずして、clubhouseをやって時間の無駄と感じた人は自分の趣味など好きな事に時間を使って有意義に過ごしたら良いんです。
そうじゃないと有限な時間を無駄に浪費し、失う時間だけ増えていきます。
clubhouseは接点がない人とも繋がれるのは魅力ですが、しっかり選んでいかないと時間だけが過ぎていきますので気をつけてくださいね。
<関連記事>
- Clubhouseアプリアイコンは誰?歴代人物の名前となぜ変わったのかも調査
- Clubhouseは危険で怖い?乗っ取り・プライバシーの安全性やリスクは高いか調べてみた
- Clubhouseが中国で利用禁止になったのはなぜ?禁止理由や今後の復旧見込みを調査
- clubhouseでお金がかかる機能や課金はある?無料で使えるのはどこまで?
まとめ
clubhouseは「他愛もない雑談話」「著名人たちの会話」が楽しめる音声アプリで今後は「音を使ったエンターテイメント」など収益化できるコンテンツを発信していく可能性も考えられます。
しかしながら、clubhouseのアピール自慢が多く、「他愛もない雑談話」でなど発信のレベルが低く飽きてしまった人という声もみられます。
気に入ったところに飛びついていったら時間が溶けるだけなので、時間を無駄にしないようにclubhouseの利用目的を考えて使っていきましょう!