
2021年4月29日(木)~5月5日(木)のゴールデンウィーク7日間、「楽しいことがやりたい!」「みんなで笑顔になれる時間が作りたい!」という想いから、日本各地で花火駅伝が開催されます。
昨年は「全国一斉悪疫退散祈願 Cheer up!花火プロジェクト」と題して開催されたシークレット花火が上がりましたよね。
あのサプライズ感はよかったですよね。
また同じようなサプライズ感を味わえると思うとワクワクします。
ところで、大阪府ではいったいいつどこで花火があがるのでしょうか?
花火、久しく見てないなぁ。
明日大阪だって。見たいけど多分、見えないんやろうな〜。でも、どこかで上がるって始まるまでドキドキ💕😊するね
#花火駅伝— hatyun115 (@hatyun115) April 29, 2021
そこで今回この記事では、【大阪】花火駅伝の打ち上げの
- 日程や時間
- 場所
についてまとめていきます。
【大阪】花火駅伝は淀川?日程・時間・か予想してみた!
大型連休中、毎日どこかの夜空で「#花火駅伝」 https://t.co/UIc8iXdwDs#新型コロナ の感染が拡大する中、全国の花火業者が日本を元気づけようと各地で花火を打ち上げました。5月5日までの毎日、日本のどこかで花火が打ち上がる予定です。密を避けるため、日時や場所は非公開です。(さ) pic.twitter.com/lWYYVzxkdK
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) April 29, 2021
大阪府の駅伝花火の日程と時間は?
大阪府の駅伝花火の日程と時間はアナウンスされています。
- 2021年4月30日(金)19時30分
大阪府の駅伝花火は5分間です。
実は4月29日(木)に駅伝花火が予定されていましたが、雨で一日延期になりました。
昨年の大阪のシークレット花火も5分間でした。場所は舞洲などに花火が上がりましたよね。
新型コロナウィルスの収束を願って全国の花火業者が各地で一斉に花火をあげました
3蜜を防ぐ為 各地花火があがる場所はシークレットで行われた花火
大阪は舞洲
兵庫は龍野#花火プロジェクト#全国一斉花火#大阪舞洲#シークレット花火#Cheerup pic.twitter.com/Z767ZTLkRu— hitominoborio (@noboriohitomi) June 2, 2020
今年も舞洲でしょうか?
どこに花火があがるのか予想していきたいと思います。
【大阪】花火駅伝の打ち上げ場所はどこか予想!
2021年のGWに日本全国で花火を打ち上げる花火イベント「#花火駅伝」の準備に取り掛かっております🎆
開催日時: 2021年4月29日~5月5日のどこかで打ち上げ🎇
音がしたら夜空を見上げてください!#花火#岡山#ゴールデンウィーク#森上煙火 pic.twitter.com/owPBtxZBoY
— (有)森上煙火工業所 (@morikamienka) April 27, 2021
大阪府の花火駅伝の打ち上げ場所は、やはりこれまで花火大会が開催された場所になると思います。
淀川、大川、舞洲、南港などの河川敷や港で開催される可能性が高いですね。
大阪府の主な花火大会は以下通りです。
- なにわ淀川花火大会(淀川)
- 教祖祭PL花火芸術
- 天神祭奉納花火(大川)
- 猪名川花火大会(猪名川)
- 岸和田港まつり花火大会(岸和田港)
- りんくう花火
7日間合計200箇所以上といわれているので、大阪府の中心部だけでなく数カ所で花火を観れる可能性がありますね。
大阪府の駅伝花火の打ち上げ場所は、淀川・南港か舞洲を予想しました。
もしかしたら大きな公園でも花火があがるかもしれませんね。
花博記念公園鶴見緑地、万博記念公園、長居公園などなど
GWに全国各地から花火を打ち上げる #花火駅伝
皆さまの想いを乗せて大阪より打上げます🎆
今日はあいにくの雨ですが花火は準備万端です👍
打上日 4月30日
時間は、19:30~5分程度
※当日場所のヒントあるかも⁉
花火のチカラで日本中を笑顔に😊 pic.twitter.com/bTvBHjgfUk— FIREBRAND 葛城煙火株式会社 (@FIREBRAND1950) April 29, 2021
花火が打ち上げられる時間は5分だけですが、打ち上げ花火を運良くみれた人はラッキーです。
当日19時頃にツイッターでヒントがでるという噂もあります。
花火がどこに打ち上がるか気になる人は要チェック!
まもなく19:30~花火駅伝開催!大阪から日本中に花火で笑顔を!
打上げ場所の詳細はお伝えできませんが大阪と奈良の府県境の山の中腹から花火が打ち上がります。
現場から大阪平野がよく見えております。
大阪の皆さん!東側稜線が見える高い場所や開けた場所からヒトトキ夜空を眺めてみませんか?— FIREBRAND 葛城煙火株式会社 (@FIREBRAND1950) April 30, 2021
「大阪と奈良の府県境の山の中腹から花火が上がる」とヒントが出ました。
東大阪方面でしょうか?
大阪と奈良の府県境で有名なのは暗峠ですね。
暗峠。江戸時代の道が今も残る国道 pic.twitter.com/5GB120lZgq
— Baker7 / Stalker (@OADF_WW015) April 25, 2021
暗峠付近なら花火の上がる場所は「ぼくらの広場」だと思います。
とても見晴らしが絶景です。
🚗大阪もう1枚🚙
暗峠の酷道を登りきると、
素晴らしい展望スポットに。通称《ぼくらの広場》
なにわを一望🏙
夜景の美しさは全国トップ級!#つぶやき日本一周 pic.twitter.com/tLawGMU5Cg— 金子真仁(日刊スポーツロッテ担当) (@nikkan_kanekob) March 19, 2020
花火の業者80社以上が参加するプロジェクト!
TwitterやInstagramなどのSNSで駅伝花火の写真がアップされると思いますので、楽しみですね。
どこに打ち上げられた場所がわかれば、追記させていただきます。
大阪府南河内郡太子町の太子カントリー倶楽部から花火が打ち上げられました。
東大阪ではなく、南大阪でした。
まもなく打上げとなります。
時節柄打上げ場所の詳細をお伝えできなくて申し訳ありません。
最後のヒントですが太子町から打ち上がります!#花火駅伝#大阪— FIREBRAND 葛城煙火株式会社 (@FIREBRAND1950) April 30, 2021
本日の #花火駅伝 は太子町の太子カントリー倶楽部様から打上げさせていただきました。今回の花火駅伝の取り組みに賛同いただきました平川商事株式会社様https://t.co/AGAeOers7A
にご協賛・ご協力頂き大阪で開催することができました。
明けない夜はない!未来に希望を!@photographer yuhei ueda pic.twitter.com/sCPTu9fdTB— FIREBRAND 葛城煙火株式会社 (@FIREBRAND1950) April 30, 2021
住所:〒583-0994 大阪府南河内郡太子町葉室800番地
まとめ
大阪府の花火駅伝の日程や時間、打ち上げ場所を予想いたしました。
2021年4月30日(金)19時30分から5分間、大阪府で花火駅伝が打ち上げられます。
場所はアナウンスされていませんが、これまで花火大会が行われたきた場所でされるんじゃないでしょうか?
大阪府の花火駅伝どこで皆さんも予想して楽しんで下さいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。