日本でも急速にサービス拡大しつつある音声チャット専用SNS、Clubhouse(クラブハウス)が突如2月8日の夜に中国での利用が停止されました。
中国は元々Twitter、Facebook、Instagram、YouTube、Googleなど数多くのSNSサービスが規制の対象となっていますが、今回はなぜClubhouseが突如利用停止になったのでしょうか?
今回はその理由について解説をしていきたいと思います。
Clubhouseはなぜ中国で利用禁止になったのか?
Clubhouseが中国でそのままでは接続できなくなったのか
まあ、有名になれば・利用者が増えればそうなるよな pic.twitter.com/OHIhoLnlsh— アイスクリームくん🍦 (@denpa893) February 8, 2021
Clubhouseは世界でも利用者が200万人を超える音声チャット専用のSNSで、様々なジャンルのルームが存在し招待を受ければ会話をしたり、聞いたり出来るサービスですが、中国では2月12日の旧正月を迎える雰囲気のなか、2月8日の夜にClubhouseのアプリにアクセスできなくなる現象が発生しました。
米国初の音声チャットSNSであるClubhouseはウェブサイトは閲覧できるものの、アプリが使用不可になる状況で、状況からみて当局によりClubhouse(クラブハウス)の利用が禁止されたと見られます。
それではなぜ、Clubhouseの利用が禁止されたのでしょうか?
中国にはGreatFirewall(中国語:防火長城)と呼ばれる香港、マカオを覗く、インターネット検閲システムが存在していますが、Clubhouseはそのグレートファイアーウォールを迂回して使用できるアプリでした。
その為、本来は当局で規制されるような新疆ウイグル自治区の強制収容問題や香港民主化デモ、天安門事件などを取り上げたルームが作られ、2月7日までは活発に情報交換や議論が交わされていました。
主流SNSで新参者、club houseがいまだ中国で規制されず。案の定、ウイグルの収容所問題の議論部屋が出現。当事者ウイグル人、BBC記者や現地滞在日本人が実体験を語っている。リスナーのその他漢民族に与える衝撃の大きさは凄まじい。規制されるまでが杯水車薪でも、議論型SNSの真価を発揮して欲しい。 pic.twitter.com/0Rju0M3jSh
— わんすてらる (@toshiyukioh) February 7, 2021
しかし、このような状況は情報統制を厳格に行ってきた中国にとっては由々しき自体で、政府が不適切と判断した情報の拡散を抑止するべく利用禁止となったと推測されます。
当局にとって不適切な政治的議論が行われ、Clubhouseが反中国の政治宣伝プラットフォームとして拡大することを阻止しようとしたのです。
確かにClubhouseはTwitterやFacebookなどのテキスト文章とは違い、言葉で発せられる音声は人の感情に訴える力が強く、涙ながらの訴えや、怒り、カリスマ性を持つ人間の発言は驚異と判断されてもおかしくありません。
ただ、Clubhouseの問題点については世界中の多くの専門家からも注意喚起の声が挙がっており、犯罪の温床や差別、ヘイトスピーチの拡散に利用されていることもある為、運営の対応が今後サービス継続の大きな鍵になってくるのではないでしょうか。
今後の復旧見込みやサービス再開はあるのか?
中国での今後のClubhouse(クラブハウス)の利用再開目処についてですが、現時点では再開は「無い」と思われます。
最大の理由の一つは、「Clubhouseのアプリが中国のインターネット規制に準拠したものにする必要がある」というのが一番大きいのではないでしょうか。
Clubhouseを中国で認可されるアプリにするためには、大きな仕様変更、モデルチェンジが必要になるとなれば、中国にClubhouseが戻ってくる可能性は低いでしょう。
Clubhouseを中国で使うには?
中国でClubhouseを使用している人たちの多くは、国から発行されるIDとリンクする中国の電話番号でサインアップしている為、当局に特定される可能性があるので注意が必要ですが、VPNで接続する方法があります。
VPNは通信が暗号化される為、当局からの監視をすり抜けることが出来ますが、そもそもVPNを取得するサイト自体が当局にブロックされたり、VPNに制限がかかる事が多いためイタチごっこになっているのが現状です。
今回はその中でも中国からVPNなしで接続出来るVPNが二つあるので最後にご紹介したいと思います。
ただ、どちらのVPNも規制を受けたり復旧したりを繰り返しているので100%ずっと繋がるという保証はないのでご注意ください。
この二つは中国国内からでもサイトにアクセスが可能なVPNで、規制を受けても都度復旧を繰り返しており、VPNサイトにアクセスするためにVPNを使う必要がありません。