2021年2月28日(日)に第76回びわ湖毎日マラソン大会が開催されますが、周辺道路を利用する方やびわ湖毎日マラソンを初めて観る方は交通規制やコースについて気になっているのではないでしょうか?

 

また、毎年びわ湖毎日マラソンの沿道応援をされている方は今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で応援が出来るかどうかも気になるところだと思います。

 

今回は第76回びわ湖毎日マラソンのコースや交通規制情報、沿道応援が出来るかなどについても見やすくまとめましたのでご覧ください。

 

★びわ湖毎日マラソン大会関連記事★

第76回びわ湖毎日マラソンのコース

第76回びわ湖マラソン大会のコースについてですが、今年も日本陸連公認のびわ湖マラソンコースによって行われます。なので、例年同様コースの変更等はありません

 

皇子山陸上競技場から北上し二本松の交差点で右折。柳が崎交差点まで走った後右折し県道558を南下。近江大橋西詰から県道102号に入ってさらに南下し、琵琶湖→瀬田川沿いを走り続けて南郷洗堰の交差点を左折。瀬田川洗堰の橋を渡り南郷水産センターから川沿いを北上、新瀬田浄水場まで行ったところが折り返し地点となります。

びわ湖毎日マラソンコース画像

出典:http://www.lakebiwa-marathon.com/course.html

 

もう少し細かい地点を解説すると以下のようになります。

START 皇子山陸上競技場 GOAL
大津京駅前
二本松
柳が崎
茶が先
琵琶湖疏水
浜大津
島の関西交差点
義仲寺
近江大橋西詰
膳所公園
御殿ヶ浜
松原町交差点
唐橋西詰
蛍谷
石山寺山門前
京滋バイパス下(西)
平津峠
赤川
瀬田川洗堰
稲津
京滋バイパス下(東)
新緑苑団地口
唐橋東詰
琵琶湖漕艇場
新瀬田浄水場(折返)

距離的には、松原町交差点が10km地点、琵琶湖漕艇情が20km地点、折り返し後の石山寺あたりが30km地点と言ったところでしょうか。

 

コース自体の高低差はほとんど無く、平津峠あたりが少し坂になっている程度です。

 

皆さんはびわ湖毎日マラソンで毎年選手を苦しめるものが一つあるのですが、ご存知でしょうか?

 

それは丹波高地から琵琶湖に向かって吹きつける「比良おろし」と呼ばれる北西の強風で、春の訪れを告げる風とされ、毎年3月頃開催されるびわ湖毎日マラソンの時期に吹いていることが多いのです。

 

丹羽高知から琵琶湖に吹き下ろす風なので、選手にとって行きは追い風となるのですが、浄水場で折り返してから瀬田川→琵琶湖を北上する時はもろ向かい風になり選手を苦しめます。

 

今年は2月28日と少し早い開催なので、当日どうなるかは選手の皆さんも気になる所だと思います。

第76回びわ湖毎日マラソンの交通規制情報

びわ湖毎日マラソンの交通規制情報は県警の発表によると以下のようになっています。

 

通行止め情報は地図を見て頂いた方が早いので下記サイトをご覧ください。

 

第76回びわ湖毎日マラソン交通規制のお知らせ

 

ただし、競技の進行状況により前後することがあるため、目安と考えておいた方が良いと思います。

 

皇子山球技場前 往9:10〜9:20頃

復11:10〜12:00頃

二本松 往9:10〜9:25頃

復11:10〜11:55頃

柳が崎 往9:10〜9:25頃

復11:05〜11:50頃

競艇場前 往9:20〜9:30頃

復11:05〜11:45頃

大津港口 往9:20〜9:35頃

復11:00〜11:40頃

打出浜 往9:25〜9:40頃

復11:00〜11:35頃

近江大橋西詰 往9:30〜9:45頃

復10:30〜11:25頃

松原国道口 往9:25〜9:55頃

復10:30〜11:15頃

唐橋西詰 往9:25〜9:55頃

復10:30〜11:10頃

石山寺三丁目北 往9:35〜10:05頃

復10:30〜11:05頃

南郷洗堰 往9:35〜10:15頃

復10:25〜10:55頃

南郷水産センター 9:10〜9:20頃
瀬田橋本町南 往9:10〜9:20頃

復11:10〜12:00頃

唐橋東詰 往9:10〜9:20頃

復11:10〜12:00頃

瀬田一丁目 往9:10〜9:20頃

復11:10〜12:00頃

新瀬田浄水場 往9:10〜9:20頃

復11:10〜12:00頃

近江大橋通行規制時間帯 9:25〜9:45頃

10:45〜11:25頃

上記時間帯に新浜西交差点から近江大橋方面へは通行不可

唐橋通行規制時間帯 9:25〜11:10頃

第76回びわ湖毎日マラソンの沿道応援について

第76回のびわ湖毎日マラソンの沿道応援についてですが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため沿道での応援については主催側からも自粛の要請が出ています。

 

沿道は人が集まるにはどうしても狭く、このご時世ですので大きな声を出すことも出来ません。

 

自分くらいは行っても大丈夫だろうという気持ちで行くと、我慢している人や周りの人たちに不快感を与えかねません。

 

今年は行きたいのをぐっと我慢してテレビやネット中継で応援してみては如何でしょうか?

 

びわ湖毎日マラソン2021テレビ放送・ネット中継時間と無料見逃し配信・ストリーミング再生できるのはどこ?

 

★びわ湖毎日マラソン大会関連記事★

おすすめの記事