2021年4月16日(金)に放送された北川景子主演の金曜ドラマ「リコカツ」。
「リコカツ」は離婚活動の略称で、婚活や妊活など人に言いづらいことをマイルドに表現するための言葉です。
この「リコカツ」にあのエヴァンゲリオンのミサトさんの声優をつとめる三石琴乃さんが、北川景子さんのお母さん役で登場しています。
どんな役柄でどんなセリフを話されるのかが気になる所です。
今回は「リコカツ」第一話に登場する三石琴乃さんの役柄や登場シーン、セリフについてまとめましたのでご覧ください。
果たしてあの有名なセリフ「サービス、サービスぅ!」は飛び出すのでしょうか!?
★「リコカツ」の動画を直ぐに観たいという方はこちら★
Paraviから二週間無料で視聴することが出来ますよ。
リコカツに登場する三石琴乃はどんな役柄で登場シーンやセリフは?
三石琴乃は北川景子さんが演じる水口咲(33)の母親役で、名前は水口美土里(みずぐち みどり)。
ここで皆さん、既に気づかれた方もいらっしゃると思いますが、美土里という名前の真ん中にある「土」をのぞくと「美里」になりエヴァンゲリオンで声優をつとめていたミサトさんになりますね。
とても洒落がきいたネーミングセンスだと思います(笑)
美魔女モデルをしたり本を執筆したりと、インフルエンサーとして活躍しています。
↓ちなみにこちらがドラマ中に出てきた水口美土里(三石琴乃)の執筆本です。
タイトルは「奇跡に変わる美魔女習慣」。
↓こちらは「THE BEST BEAUTY BOOK」
美魔女モデルという役柄だけあって、どれも美に関する本ばかり。
↓こういった所にリコカツスタッフの遊び心が感じられます。
そして三石琴乃さんも言ってますが、、リコカツスタッフさんの遊び心が素敵
月に変わってお仕置き…!!セーラームーン!愛です#リコカツ #三石琴乃 #セーラームーン pic.twitter.com/9jlzn5YdOI— (@__kkah224) April 16, 2021
三石琴乃さんの1話最初の登場シーンは、娘である水口咲の結婚式で式場ホテルの関係者に自分の執筆本を配るシーンで、その時のセリフは「これよかったらどうぞ(自分の執筆本を渡す)、インスタで紹介しておくわね。こちらのお食事は最高だって」でした(笑)
次に三石琴乃さんが登場するシーンは娘の咲(北川景子)が実家に帰宅した時、編集者と打ち合わせをしていて、編集者と打ち合わせが終わったあとは咲(北川景子)に自分とパパとの馴れ初めや結婚理由を語るシーンでした。
咲に結婚した理由を聞かれて美土里(三石琴乃)のセリフは、
「優しくちやほやしてくれて、広告代理店勤務だし・・・経理だけどね(笑)」
「結婚したら私の好きにしていいって言ってくれたから・・」
でした。
そして、一話最後の三石琴乃さんの登場シーンは米津玄師のエンディングと共にビールを飲みながらネット通販で「リコカツ」離婚活動の本をポチる不穏なシーンで終わっています。
でもこのシーンどこかで見たことあるような・・(笑)
以上が、三石琴乃さんの1話の登場シーンでした。
第二話もガッツリ水口美土里(三石琴乃)がストーリー軸に絡んでくるので次の展開も目が離せません!
リコカツのあらすじ
「リコカツ」をもっと知っていただく為に、ちょこっとだけあらすじをご紹介します。
北川景子演じる水口咲はバリバリキャリアの33歳、5年付き合った彼氏に振られて焦っていたそんな時、友達と行った雪山で遭難。
そこへ航空陸上自衛隊の永山瑛太演じる諸原紘一が救助に駆けつけ、吊り橋効果も相まって水口咲は運命の人と思い込み、出会って最初のデートで紘一にプロポーズされ承諾。
出会ってから3ヶ月で電撃結婚します。
しかし、生活スタイルの全く違う二人はそれをお互い受け入れられず、離婚を考え始めます。
そんな時、紘一の両親と咲の両親にも離婚の危機が訪れて・・・。
と言った内容です。
北川景子さんの寝起きシーンや自宅でのメガネ姿など、北川さんのプライベートを覗き見しているような感覚になる「リコカツ」は話の展開も早く、コミカルでとても面白いドラマなので是非皆さんもご覧になってみて下さい!
あと、瑛太さんの一昔前の軍人を彷彿とさせる自衛隊の役作りも必見ですよ。
まとめ
最後までお読み頂きありがとうございます。
今回はエヴァンゲリオンのミサトさんの声優でもある三石琴乃さんの「リコカツ」第一話での役柄や登場シーンセリフをまとめてみました。
美魔女モデルで北川景子さんの母役という見所満載の役柄なので、こちらの記事をみて気になった方は是非ご覧になってみて下さいね。
★「リコカツ」の動画を直ぐに観たいという方はこちら★
Paraviから二週間無料で視聴することが出来ますよ。