東京オリンピック女子バスケ出場国ランキング3位オーストラリア
絶対的エース、エリザベス・キャンべージ選手の辞退を発表したこともあり、チームでのプレイに注目が集まっています。
2016リオデジャネイロオリンピックでは、日本が敗退したことも記憶に新しいのではないでしょうか?
今回は、東京オリンピック女子バスケオーストラリア代表メンバーや注目選手、チームの特徴についてご紹介します!
★関連記事★
・東京オリンピックバスケ女子の日本代表メンバー紹介!注目選手や見どころ、チーム特徴を解説
・東京オリンピックバスケ女子のフランス代表メンバー紹介!注目選手や見どころ、チーム特徴を解説
・東京オリンピックバスケ女子のアメリカ代表メンバー紹介!注目選手や見どころ、チーム特徴を解説
Contents
東京五輪バスケ女子オーストラリア代表メンバー紹介
東京オリンピックに出場予定のオーストラリア代表選手をご紹介します!
- レイラニ・ミッチェル
【Instagram】
誕生日:1985年6月15日
年齢:36歳
出身地:ワシントン州リッチランド
出生国:アメリカ合衆国
身長:165cm
- ジェナ・オヘア
【Instagram】
誕生日:1987年6月6日
年齢:34歳
出身地:ビクトリア州トララルゴン
身長:186cm
ポジション:ガード/フォワード
- マリアンナ・トロ
誕生日:1989年7月2日
年齢:32歳
出身地:クイーンズランド州マッカイ
出生国:オーストラリア
居住国:オーストラリア
身長:196cm
- サラ・ブリカブス
誕生日:1993年2月15日
年齢:28歳
身長:188cm
- テッサ・レビー
【Instagam】
誕生日:1993年3月29日
年齢:28歳
出生地:ビクトリア州スワンヒル
出生国:オーストラリア
居住地:ビクトリア州ベンディゴ
居住国:オーストラリア
身長:172cm
- テス・マドゲン
【Instagram】
誕生日:1990年8月12日
年齢:30歳
出身地:南オーストラリア州バロッサバレー
出身国:オーストラリア
身長:180cm
ポジション:ガード/フォワード
- ケーラ・ジョージ
【Instagram】
誕生日:1989年5月1日
年齢:32歳
出身地:南オーストラリア州マウントバーカー
出身国:オーストラリア
身長:193cm
- レベッカ・アレン
【Instagram】
誕生日:1992年11月6日
年齢:28歳
出生地:ビクトリア州ヲンガラッタ
出身国:オーストラリア
身長:188cm
- ステファニー・タルボット
【Instagram】
誕生日:1994年6月15日
年齢:27歳
出身地:ノーザンテリトリー州キャサリン
出生国:オーストラリア
居住地:オーストラリア州アデレード
居住国:オーストラリア
身長:188cm
- ケイティレイ・エブゼリー
誕生日:1990年1月8日
年齢:31歳
出生地:タスマニア州ヲラタ
出生国:オーストラリア
居住地:ニューサウスウェールズ州シドニー
居住国:オーストラリア
身長:178cm
- マグベゴ・エジ
【Instagram】
誕生日:1999年8月13日
年齢:21歳
出生国:ニュージーランド
居住地:ビクトリア州メルボルン
居住国:オーストラリア
身長:193cm
- アラナ・スミス
【Instagram】
誕生日:1996年9月10日
年齢:24歳
出生国:オーストラリア
身長:193cm
以上12名の選手が出場に向けて準備を進めています。
ざっと見ただけでも、身長が高い選手が多いことがオーストラリア代表の特徴のひとつではないでしょうか?
オーストラリア代表の選手と、日本代表選手と平均身長を比べてみます。
町田瑠唯 選手 | 162cm |
長岡萌映子 選手 | 182cm |
高田真希 選手 | 183cm |
三好南穂 選手 | 167cm |
宮澤夕貴 選手 | 181cm |
馬瓜エプリン 選手 | 180cm |
宮崎早織 選手 | 167cm |
林咲希 選手 | 172cm |
本橋菜子 選手 | 164cm |
赤穂ひまわり 選手 | 184cm |
オコエ桃仁花 選手 | 181cm |
東藤なな子 選手 | 174cm |
162+182+183+167+181+180+167+172+164+184+181+174=2,097
2,097÷12=174.75
日本代表の平均身長は174.75cmとわかりました。
オーストラリア代表の身長は
165+186+196+188+172+180+193+188+188+178+193+193=2,220
2,220÷12=185cm
オーストラリア代表の平均身長は185cmとわかりました。
身長差だけで比べると、10.25cmオーストラリア代表の方が身長が高いことがわかりますね。
東京五輪バスケ女子オーストラリア代表の注目選手!
オーストラリア女子バスケの絶対的エース、エリザベス・キャンべージ選手がメンタルの不調を理由にオリンピック出場を辞退したことでも、オーストラリア代表は話題になりましたよね。
身長が203cmということもありチームの中心人物だったこともあり、キャンベージ選手が不在となる東京オリンピックでオーストラリア代表が苦戦する可能性があります。
しかし、出場予定のメンバーも強者揃いなので、強豪国であることには変わりなさそうです。
ここでは、オーストラリア代表の注目選手についてお話していきます!
注目選手/レイラニ・ミッチェル
チームいち小柄な身長でありながら、勢いのあるプレイが特徴的な選手です。
ミッチェル選手はワシントン州にあるケネウィック高校出身で、高校生のころからバスケ選手として注目されていました。
大学2年生になると全国的に有名になり、AP通信やWBCAからはALL-Americaに選ばれています。
社会人になってからは一時活動を休止するも、様々なタイトルを獲得しています。
- 2010WNBA最優秀選手賞を受賞
- 2014 世界選手権 銅メダル
- 2016 夏季オリンピックメンバー
プライベートでは同じバスケット選手ミカエラドムキンスと婚約し、息子さんが誕生しています。
注目選手/ケーラ・ジョージ
身長193cmでセンターを得意とする選手で、学生時代から注目度の高い選手です。
- 2005年 U18選手権 ナショナルジュニア選手権 オーストラリアメトロ 銀メダル
- 全米ジュニア選手権 南オーストラリア代表
- 2006年 南オーストラリアU21 最優秀選手
- 2008年 リーグ年間最優秀選手
経験が豊富でありながら、体力も十分なのでプレイの中心で活躍が期待できるのではないでしょうか?
東京五輪バスケ女子オーストラリア代表チームの特徴や試合の見どころは?
FIBA(国際バスケットボール連盟)から東京オリンピック出場女子バスケ全12か国のパワーランキングが発表されました。
1位 アメリカ
2位 セルビア
3位 オーストラリア
日本は8位となっているので、オーストラリアがいかに強豪国かがわかりますね。
女子オーストラリア代表は、グループリーグでベルギー/中国/プエルトルコとの対戦が決まっています。
ディフェンスを得意とするオーストラリアなので、どの試合も守りの姿勢に注目が集まりますね!
まとめ
今回は、東京オリンピック女子バスケオーストラリア代表のメンバーや注目選手、特徴についてご紹介しましたがいかがでしたか?
日本代表と比べて身長が高く、FIBAランキング3位ということで強豪国であることがわかりますよね。
ディフェンスを得意とするオーストラリア代表の初戦は7月27日のベルギー戦です!
★関連記事★
・東京オリンピックバスケ女子の日本代表メンバー紹介!注目選手や見どころ、チーム特徴を解説
・東京オリンピックバスケ女子のフランス代表メンバー紹介!注目選手や見どころ、チーム特徴を解説
・東京オリンピックバスケ女子のアメリカ代表メンバー紹介!注目選手や見どころ、チーム特徴を解説