現役漁師のリアル動画がもりだくさんな「瀬戸内海の漁師まさと」
チャンネル登録者数4万人超えの、今注目されているYouTuberです。
漁師さん同士のやり取りや、普段テレビでも見られないような漁の細かい部分まで映される動画は、見ているだけでもわくわくしますよね!
今回は、瀬戸内海の漁師まさとの島の場所や本名、年齢や年収などのープロフィールについてご紹介します。
Contents
瀬戸内海の漁師まさとの島は何県で場所はどこ?
瀬戸内海の漁師まさとさんは愛媛県今治市にある大島で漁をしています。
近隣には大三島や伯方島など、島が点々とあるのが特徴的な場所で、今治駅から橋を渡って1番最初にあるのが大島です。
瀬戸内海の漁師まさとが漁をする「大島」の特徴
- 人口/5,635人(今治市)
- 大きさ/41.89㎢
- 産業/漁業,大島石,漆器
- 名産/タオル,シタビラメ,しらす
大島の特産である「大島石」は、お墓に使う墓石としてよく使われています。
その他有名な建物では、国会議事堂や赤坂離宮、出雲大社の大鳥居にも使われているほどにいろいろなところで活躍し、人々の目に触れています。
瀬戸内海の漁師まさとさんと同じような漁業の世界では、シタビラメやしらすがよく獲られると動画でも話しています。
その年によって水温で獲れる魚の種類は変わってくるので、今後違う魚も獲れるようになるかもしれませんね。
瀬戸内海の漁師まさとが漁をする「大島」の観光スポット
【Instagram】
亀老山展望台
海を一望できる絶景スポット
夕日が落ちる時間帯は特に大人の人でも楽しめるのではないでしょうか。
【Instagram】
伯方島や能島など、瀬戸の島々を一望できるスポットで、写真家にも人気です。
キャンプを楽しむ人もいるので、ファミリー層にも人気のスポットです。
【Instagram】
いたるところで発生するめずらしい渦潮をまじかで見ることができます。
船の上から感じる潮は圧巻ですよ。
瀬戸内海の漁師まさとが漁をする「大島」のグルメスポット
【Instagram】
好きな海鮮を七輪で焼いて食べられるバーベキューが人気。
大島ならではの新鮮な幸が楽しめます。
【Instagram】
地元から愛されるお寿司屋さん。
寿司はもちろんのこと、たこを丸々一匹揚げた「たこ姿唐揚げ」が目玉商品です。
漁師町ということもあって、海の景色がなによりもステキな島ですね。
食べ物も、魚介類など新鮮なものが食べられるのが魚好きとしてはたまらない町です!
瀬戸内海の漁師まさとの本名や年齢/経歴プロフィール!
優しい笑顔が特徴的な瀬戸井内海の漁師まさとさんですが、本名や年齢が気になった人も多いのではないでしょうか?
ここでは、瀬戸内海の漁師まさとさんのプロフィールについてお話します。
本名:非公開
年齢:31~32歳(2021年8月現在)
血液型:O型
出身:愛知県今治市
漁師歴:9年目
性格:雑
趣味:YouTube
将来の夢:のんびり過ごすこと
兄弟:姉が3人/末っ子長男
好きなYouTuber:はまゆう
好きな動物:猫(猫を飼っている)
学生時代の部活:サッカー/野球
好きな季節:春/秋
【YouTube】
本名は非公開で、年齢については2020年8月16日の動画で30歳と答えています。
誕生日がいつかはわかりませんでしたが、現在(2021年8月)31~32歳ということですね。
瀬戸内海の漁師まさとさんは、お父さんがきっかけで漁師としての仕事を始めるようになりました。
お父さんも漁師さんだったので、小さいころから漁師をする男の背中を見て育ったのかもしれませんね。
実際に漁師をやってみた感想は「悪い仕事ではない」と話しています。
動画を見ていても、大変な中楽しんで仕事をしていることがわかりますよね。
【Twitter】
2年前に飼い始めた保護ねこ
ぐれ君とうにちゃん今は実家でおかんが面倒見てくれてる🥺
今の家にも保護ねこ飼いたい🥺🥺 pic.twitter.com/Pgz8lGDHyT
— 瀬戸内海の漁師まさと (@masato_fisher) July 21, 2021
瀬戸内海の漁師まさとさんは、2匹の保護猫を飼っています。
- ぐれ君
- うにちゃん
のんびりリラックスしている姿がとってもかわいいですね。
瀬戸内間の漁師まさとさんは、2021年6月の配信で最近結婚したことを報告しています。
今後動画に奥さんが登場することもあるかもしれませんね!
瀬戸内海の漁師まさとの収入源や年収は?
瀬戸内海の漁師まさとさんは、ツイッターでも仕事についてのツイートをすることがありますが、年収はどのくらいになるのでしょうか?
まずは、現在携わっている仕事についてまとめてみました。
- 漁師(自営業)
- ペットフード製造者
- 海底熟成酒製造者
- YouTuber
大きく4つの仕事をしていて、ペットフードは捨てられてしまう「未利用魚」を使ったフードロスのことも考えた事業です。
特に猫は魚が好きなイメージもあるので保護猫を飼っていることもあって、ペットフードに興味があったのかもしれませんね。
漁師としての年収
瀬戸内海の漁師まさとさんは、漁で獲れた魚介類をYahooオークションに出品しています。
これまでに、ワタリガニやシャコエビなどを出品していますが、獲れたものを即日発送できるのは自身で漁に出ている漁師ならではではないでしょうか?
質問動画で収入について話していたので、そちらを参考に年収について考えていきましょう。
月収は色々やけど、 マイナス30万くらいの時もあったり
プラス100万くらいの時もあります。
その時によってバラバラなようですが、平均値を計算してみましょう。
130÷2-30=35(月収)
35(平均月収)×12=420(年収)
漁師としての年収は420万円くらいとわかりましたね。
ペットフード製造者としての年収
ペットフード会社の年収を参考に年収を予想していきます。
日本ペットフード株式会社の求人によると、30~34歳の男性の年収は420万円と言われています。
個人の場合も、同じくらいの年収になることが予想できるので、ペットフード生産者としての年収は420万円くらいとわかりますね。
海底熟成酒生産者としての年収
【Twitter】
海底熟成酒つくってみたい
通信販売酒類小売免許とやらが必要なのか。
タッグを組んでくれる酒蔵さん募集しております pic.twitter.com/2ION5zTiV1— 瀬戸内海の漁師まさと (@masato_fisher) January 5, 2021
海底熟成酒は現在生産中で、まだ販売までは至っていないようです。
今度進展したら動画でも発表があるかもしれませんね。
YouTuberとしての年収
YouTubeの撮影は、漁師としての仕事が休みのときに撮っていることが多い瀬戸内海の漁師まさとさんですが、Youtuberとしての年収はどのくらいになるのでしょうか?
YouTubeの広告収入は0.1円~と言われているので、直近3カ月のデータを元に年収を予想していきましょう。
7月
- 投稿本数/7本
- 合計再生回数/1,429,000
- 平均再生回数/204,143
6月
- 投稿本数/9本
- 合計再生回数/1,649,000
- 平均再生回数/183,222
5月
- 投稿本数/6本
- 合計再生回数/1,806,000
- 平均再生回数/301,000
0.1円(広告収入)×7本(平均投稿本数)×229,455(平均再生回数)=160,619(月収)
160,619(月収)×12=1,927,422(年収)
過去の動画も同時に再生されていくので、少なくともYouTuberとしての年収は200万円くらいとわかりました。
2021年3月からはサブチャンネルも運用していますが、動画を見る限りでは現在は1本の動画を除いて収益化されていないようです。
今後収益化されるとYouTuberとしての年収ももっと多くなっていきそうですね。
瀬戸内海の漁師まさとの年収
全ての仕事での年収を合計してみましょう。
420万(漁師)+420万(ペットフード)+200万(YouTube)=1,040万
瀬戸内海の漁師まさとさんの年収は1,040万円くらいとわかりましたね。
動画でも赤字と話していることがあるので、船の設備代や燃料などのことを考えると、年収をまるまる好きに使えるわけではないかもしれませんね。
まとめ
今回は、瀬戸内海の漁師まさとの島は何県で場所はどこか、本名や年齢、年収などのプロフィールについてお話してきましたがいかがでしたか?
動画でも人柄の良さはわかりますが、仕事に対して前向きにチャレンジしていることもわかりましたね。
どの動画も景色もきれいで癒やされますが、優しいトークにももっと癒やされてしまいます。
瀬戸内海の漁師まさとさんの新しい動画が楽しみです!