今やメジャーになりつつあるヒューマンビートボックス。

2018年アジア大会で優勝した経歴を持つ二人組グループRofu!

 

Rofu~アジア最強の男たち~」というチャンネルで人気沸騰中です。

 

寡黙だけどかわいいHIROさん、全身で面白さを表現しているFugaさん、二人のパフォーマンスは人間離れをしていると言っても過言ではありません!

 

 

今回は、

 

・Rofu/Fugaの本名や年齢、身長、出身、大学などのwikiプロフィール

・Rofu/Fugaの経歴や仕事、年収は?

・Rofu/Fugaの彼女はだれ?結婚はしている?

 

fugaさんについて、リサーチをしてまとめましたのでご覧ください。

 

★おすすめ関連記事★

Rofu/HIROの本名や年齢、出身/身長/大学プロフィール!年収や彼女が誰かも調査

Rofu/Fugaの本名や年齢、身長、出身、大学などのwikiプロフィール

 

まずは、Fugaさんの簡単なプロフィールです。

 

 

・本名 田村風雅(タムラフウガ)

・年齢 25歳くらい※2021年5月現在(1996年生まれ)

・身長 非公開

・大学 北海学園大学

・出身地 北海道

■Twitter  https://twitter.com/fugabeatbox?lang=ja

■Instagram https://www.instagram.com/Fugabeatbox/

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fuga(@fugabeatbox)がシェアした投稿

 

Fugaさんの本名は田村風雅さんです。

とってもかっこいい名前ですね。本名だったとは驚きです。

 

大学は、北海学園大学の経営学部経営学科とのことで、大学のHP「学生の活躍」にも紹介されていました。

当時ビートボックでアジアチャンピオンになったことが紹介されています!

 

北海学園大学のHPはこちら

https://www.hgu.jp/info/activities/post-2.html

 

北海学園大学の卒業生といえば、

・大泉洋(俳優・お笑い芸人)

・似鳥昭雄(ニトリ創業者)

などなどビッグな顔ぶれですね。

 

経営学部の偏差値は40〜52となっております。経営学部なので理数系なのでしょう。

 

大学のHPで2018年時点で大学4年と記載があったので、2021年現在は24、25歳くらいだと思います。

大人っぽいので、20代後半と言われても分からないですよね。

 

身長については公開されていませんでした。

 

動画に出ていた4thGASのTATSUAKIさんが160cmとブログで書いていたので、身長差から予想すると170〜175cmくらいだと予想できますね。

(4thGASについては次の見出しでご紹介しています。)

動画だと1番背が高く見えますね!

 

 

「Rofu~アジア最強の男たち~」のチャンネル概要です。

・チャンネル登録者数 26.7万人

・2019年からチャンネル開始

 

いろいろなヒューマンビートボクサーの解説動画が多く、中でもHIKAKINさんを解説している動画や、10年前のHIKAKINさんと勝手にコラボなどの動画が人気ですよ。

 

 

かなりインパクトのある丸メガネのFugaさん。癖が強く、本当に面白いんです(笑)

 

お笑い芸人さんよりも芸人魂があるんですよね。

ただ、実力はやはり本物!

いつもふざけているように見えますが、心の底からヒューマンビートボックスが好きなことが伝わるんです。

 

 

100本目記念の動画では、「100分間耐久ビートボックス」という動画を出しています。

 

・100分間、ヒューマンビートボックスをやり続ける

・Fuga、HIROのどちらかがビートボックスの音を常に出していなければならない

・2人同時に5秒以上ビートボックスが途切れた瞬間スクワット50回 

 

という独自ルールで行っています。

果たして、100分間途切れずにやりきれたのか!?興味がある方はぜひ見てみてくださいね!

 

Rofu/Fugaの経歴や仕事、年収は?

Fugaさんの経歴です。

 

・Boost旭川 DANCE×BEATBOX 2on2 BATTLE 優勝
・札幌BEATBOX BATTLE “うぇき杯”vol.1,3優勝
・沖縄BEATBOX BATTLE “SECOND LANGUAGE”優勝
・HOKKAIDO BEATBOX BATTLE “Q-5”、”OSCAR”主催

 

数々のバトルで優勝を飾っています!

そしてなんと言っても輝かしい成績を残したのがAsia Beatbox Championship 2018 優勝です。

台湾で行われる公式アジア大会。日本代表として2年連続出場し、日本初のタッグチーム部門、公式チャンピオンとなりました!

 

また、地元札幌では「4thGAS」という4人組グループでも活動しています。

 

全員が国際大会の日本代表というハイレベルな4人ですね。4人でのライブ活動はもちろん、ヒューマンビートボックスの文化を広めたいと日本や世界中へ発信しています。

大会などの主催も行っているようですね。

 

気になるFugaさんの年収ですが、公開されていませんでした。

参考までに、Asia Beatbox Championship 2018の優勝賞金はタッグチームで100,000円となっておりした。

youtubeの再生回数からの予想だと、324万円くらいだと予想できます。

0.1円(広告収入)×9本(月の平均動画数)×60万(平均再生回数)=54万円

54万円×12ヶ月÷2人分=324万円

 

大会の主催なども行っているので、その分の収入も上積みされることを考えると十分に生活できる金額では

ないかと予想できます。

Rofu/Fugaの彼女はだれ?結婚はしている?

Fugaさんの彼女、結婚歴については情報は出ていませんでした。

 

まだお若いので結婚はされていないかと思いますが、あのキャラクターと実力なのでモテない理由がないでしょう(笑)

 

そして、いつも丸メガネのタンクトップという強烈な格好ですが、メガネを取ると今どきのイケメンなんですよ。

 

素顔はよくInstagramで公開されていますが、オシャレで背も高く、今どきのかっこいい若者です。

何よりも、ビートボックスをやっているときのリズムをとっている姿がかっこいいです!

 

まとめ

海外まで活動を広げているRofu!

 

いつかアジアだけでなく、世界で活躍する日も近いかもしれませんね。

解説動画も楽しいですが、やっぱりRofuの実力が分かる動画をもっと見たいですね!

 

動画を見ていると自分でもやってみたくなりますが、どんなに難しいか分かります(笑)

更なる活躍に期待しながら、二人を応援していきましょう!

 

★おすすめ関連記事★

Rofu/HIROの本名や年齢、出身/身長/大学プロフィール!年収や彼女が誰かも調査

おすすめの記事