クラッシュ・ロワイヤルのゲーム実況や一人コントをしている「ハネハネ

ゲームチャンネルの登録者数は6万人越え・コントチャンネルの登録者数は3万人越えで、今注目のYouTuberです。

 

ハネハネはプロゲーマーとして数々の大会で結果を残しており、その実力を見ようと視聴者が集まっています。

 

この記事では、

  • チャンネルの概要・特徴・面白いポイント
  • ハネハネのwikiプロフィール
  • ハネハネの職業や年収

についてリサーチしてまとめましたので、経歴からプロフィール・プライベートな事まで深掘りして見ていきましょう!

ハネハネ(YouTuber)は何者?

まずは、ハネハネが何者なのかを紹介していきます。

ハネハネは「HANExHANE Games」というゲームチャンネルと「ハネハネ」というコントチャンネルを運営しています。

 

2021年9月現在、「HANExHANE Games」の登録者数は6万人越え「ハネハネ」の登録者数は3万人越えです。

 

ゲームチャンネルではクラロワの実況動画をUPしており、コントチャンネルではひろゆきさんのモノマネなどをUPしています。

 

クラロワの実況では、ハネハネオリジナルのデッキを使っていることが人気の要因です!

他の実況者さんとは変わったデッキを使うことで注目を集めているようです。

 

ハネハネの「人と同じことをするのが嫌い」という性格から、「HANExHANEデッキ」というオリジナルデッキが誕生したそうです!

 

コントチャンネルでは、1分程度の短い動画が多く、非常に見やすいのが特徴です。

開設してから1年も経っていないチャンネルですが、現在すごく伸びています!

 

コントチャンネルを始めたきっかけは2つあり、1つはゲームチャンネルの冒頭でやっていた30秒のコントが楽しかったから。

もう1つはアニメの脚本家になりたいので、コントの脚本を書いてスキルを上げようと思ったからです。

夢を追いかけている姿は応援したくなりますね!

ハネハネ(YouTuber)の本名や年齢/身長/学歴プロフィール

続いては、ハネハネの詳しいプロフィールを紹介していきます。

  • ハンドルネーム:HANExHANE
  • 本名:非公開
  • 誕生日:6月4日
  • 年齢:30歳前後?
  • 身長:180㎝程度?
  • 体重:60~70㎏程度?
  • 出身地:愛知県
  • 最終学歴:高卒

 

ハネハネは6月4日が誕生日ですが、年齢に関する正確な情報はありませんでした。

 

ただし、下記の動画で「高校を卒業してから9年間はシンガーソングライターや小説家を目指していて、その後YouTubeを始めた」と語っているので、年齢は30歳前後と推測できます

 

身長・体重の正確な情報もありませんでしたが、動画内でのハネハネの姿を見る限り、身長180㎝程度体重60㎏~70㎏程度ではないかと思います。

 

出身は愛知県ですが、田舎が大好きということで、現在は田舎の一軒家に住んでいるようです。

3DKというとても広い家にもかかわらず、家賃は東京の5分の1だそうです。

 

学歴に関しては、高卒ということが分かっています。

 

高校卒業後の5年間は、プロのシンガーソングライターを目指すために上京しました。

 

プロのシンガーソングライターになるために、毎日8時間ほどギターやピアノを練習していたそうで、ハネハネが相当な努力家であることが分かりますね。

朝は新聞配達、昼は楽曲制作、夜は路上ライブという生活を続けていましたが、プロになる夢は叶わず、地元の愛知県に戻ってきました。

 

愛知県に帰ってきてからの4年間は、学童保育の先生をしながら小説家を目指しました。

 

月10冊以上の本を読むなど、シンガーソングライターの時と同じようにたくさんの努力をしたようです。

しかし、多くの新人賞に投稿しましたが、最終選考止まりとなり、小説家の道も諦めることになります。

 

ハネハネの転機は2018年に開催された「第1回ドズルカップ」という大会です。

この大会で優勝したことで、クラロワのプロ選手やYouTuberとして活躍するハネハネが誕生しました。

ハネハネ(YouTuber)の職業や年収は?

続いては、ハネハネの気になる職業や年収についてです。

現在のハネハネの職業はYouTuberです。

 

ただ、2019年はクラロワのプロ選手として活躍されていました。

癖の強いカード・巨大スケルトンを主軸にしたハネハネオリジナルの「HANExHANEデッキ」が注目を集めました!

 

「HANExHANEデッキ」を作るにあたって、5000試合以上試行錯誤したそうです

「オリジナルデッキを作るなんて天才だ!」と思っている方も多いかもしれませんが、ハネハネは相当な努力家です!

 

しかし、プロゲーマーとYouTuberの両立がすごく難しいという理由から、プロゲーマー引退を決めました。

一番の幸せは人に喜んでもらうこと」と語っていることから、YouTuberを選択したのだと思います。

 

プロゲーマーとしての活動は終わりましたが、クラロワを盛り上げたい気持ちは変わらずに持っており、YouTubeを通してクラロワに貢献していくそうです。

 

ハネハネの主な収入源はYouTubeの広告収入です。

「HANExHANE Games」の年収は約70~80万円ほど、「ハネハネ」の年収は約100~120万円ほどと予想されています。

これらを合計すると約200万円ほどになります。

 

ただ、案件やアパレルなどの収入もあるので、年収は300~500万円ほどと予想できます。

まとめ

今回は、クラッシュ・ロワイヤルのゲーム実況や一人コントをしている「ハネハネ」についてまとめましたがいかがでしたか?

 

ハネハネは、プロのシンガーソングライターや小説家を目指すなど、様々なことに挑戦してきたようですね。

 

色々なことに挑戦し、たくさんの努力をしてきたので、YouTuberとして成功できたのだと思います!

 

ハネハネの新しい動画が楽しみです!

おすすめの記事