2021年8月8日にオリンピックが終了し、続いて8月24日からパラリンピックが開幕します。
今回は、パラリンピックアーチェリー競技の日本代表に選出されていましたが、出場を辞退することになった長谷川貴大(読み方:はせがわ たかひろ)選手を紹介します。
この記事では、
- 長谷川貴大選手のプロフィール
- 長谷川貴大選手が闘っている難病について
- 長谷川貴大の経歴や実力
- 長谷川選手が出場辞退した理由
- 長谷川貴大選手の結婚相手について
についてリサーチしてまとめましたので、長谷川貴大選手について詳しく見ていきましょう。
長谷川貴大(アーチェリー)の年齢や出身/大学/仕事/経歴プロフィール
まずは、長谷川貴大選手の簡単なプロフィールを紹介します。
明日9時30分ごろ〜
パラアーチェリー 長谷川貴大選手を特集✨普段は「news zero」スポーツ担当ディレクター。同期入社の安村アナウンサーが、長谷川選手の素顔や3大会ぶりに挑むパラリンピックへの思いを聞きました。#長谷川貴大#パラアーチェリー#東京パラリンピック#安村直樹 #スッキリ pic.twitter.com/DFO0lQgjVZ
— スッキリ(日本テレビ) (@ntv_sukkiri) August 19, 2021
- 名前:長谷川 貴大(読み方:はせがわ たかひろ)
- 生年月日:1989年6月27日(32歳)
- 出身地:千葉県 船橋市
- 身長:178cm
- 体重:78kg
- 出身高校:千葉県立津田沼高等学校
- 出身大学:早稲田大学 スポーツ科学部
- 仕事:日本テレビ
長谷川選手は1989年6月27日に千葉県船橋市で生まれました。
2021年8月現在、32歳です。
長谷川選手は、小学3年生時にユーイング肉腫という小児がんを発症し、右足を切断することになりました。
そして、義足を付けて生活することになったのです。
ユーイング肉腫は、日本での年間発症数が約50人という非常に稀な病気です。
この病気が見つかった時、本人はもちろん、ご家族も相当なショックだったでしょう。
長谷川選手は両親の勧めにより、小学5年生の時にアーチェリーを始めました。
最初は、独学でアーチェリーを練習していたそうです。
しかし、早稲田大学のアーチェリー部に入り、仲間とアーチェリーができる喜びを感じたそうです。
早稲田大学卒業後は、日本テレビに就職しました。
「news zero」のスポーツコーナーでディレクターを務めるなど、アーチェリーだけでなく、仕事でも成果を出していることが分かります。
ちなみに、長谷川選手と同期には安村直樹アナウンサーがおり、安村アナが長谷川選手のインタビューをしたこともあります。
続いては、気になる長谷川貴大選手の経歴を紹介します。
【パラアーチェリー 長谷川貴大 選手】
早稲田大学の学生・校友の代表内定選手紹介、今回は、#パラアーチェリー の #長谷川貴大 選手です!#Tokyo2020 #パラリンピック #早稲田 #早稲田大学
写真提供:共同通信社 pic.twitter.com/mF5DmpVzQY— 早稲田大学 VIVASEDA (@vivaseda) July 9, 2021
2006年
- アジア・オセアニアアーチェリー選手権(マレーシア)/ 個人 優勝
2008年
- 北京パラリンピック/ 個人 ベスト16・団体 4位
2015年
- アジアパラアーチェリー選手権(タイ)/ 個人 6位・団体 3位
2018年
- パラアーチェリー世界ランキングトーナメント(UAE)/個人 9位
2021年
- 東京2020パラリンピック競技大会アーチェリー日本代表国内最終選考会(開催国枠)
男子リカーブ 優勝
以上が、長谷川貴大選手の経歴です。
長谷川選手が初めてパラリンピックに出場したのは、2008年の北京大会です。
当時、長谷川選手は大学1年生の19歳でした。
相当なプレッシャーがかかる舞台で、初出場の大学生が結果を残すことができたのは、長谷川選手が非常に強いメンタルを持っていたからでしょう。
その後、ロンドン・リオパラリンピックには出場することができず、悔しい思いをしてきました。
それでも練習に励み、見事アーチェリー日本代表国内最終選考会で優勝します。
そして、東京パラリンピック出場権を獲得しました。
しかし、2021年8月21日、許可なく他人の弓具に触れてはならないという全日本アーチェリー連盟の安全規定に違反したため、長谷川選手は東京パラリンピック出場を辞退することになりました。
他人の弓具に触れてはならないというルールは、競技者の誰もが知っているルールなのですが、長谷川選手はこれを破ってしまいました。
報道では、はっきりとした理由は明らかになっていませんが、世間では「他の選手が不利になるように、悪質なことをしたのではないか」「無断で触って万が一壊したらどうするのだろうか?」といった意見が出ています。
3大会ぶりのパラリンピック出場が決まっていたのですが、もったいないですね。
長谷川貴大(アーチェリー)の結婚相手(奥さん)はだれ?
続いては、長谷川貴大選手のパートナーについてです。
長谷川選手は2021年3月9日に沙欧里(さおり)さんとご結婚されています。
パラリンピック終了後に結婚する予定でしたが、1年延期したためパラリンピック開催前に結婚することとなったそうです。
沙欧里さんはプライベートを支えるだけでなく、競技の面でも長谷川選手を支えています。
常に望遠鏡で矢が当たった位置を確認し、長谷川選手が狙いを修正できるようにアドバイスなどをしているそうです。
長谷川選手にとって、沙欧里さんはなくてはならない存在ですね!
まとめ
今回は、パラリンピックアーチェリー競技の注目選手である長谷川貴大選手を紹介しました。
オリンピックでは、日本人選手のメダルラッシュが見られたので、パラリンピックでも日本人選手のメダルラッシュに期待したいですね!
パラリンピックは8月24日に開幕し、アーチェリー競技は8月27日からスタートします!
長谷川貴大選手は出場辞退となってしまいましたので、次のパラリンピックで活躍が見られることを期待しましょう!