自作の軽キャンピングカーで日本一周を目指すカップルYouTuberの「軽バン生活」
チャンネル登録者数は約5万人で、今注目のYouTuberです。
今回は、軽バン生活の女性のあかねさんについて詳しく紹介していきます!
この記事では、
- 軽バン生活・あかねのプロフィール
- 軽バン生活・あかねの仕事や年収
- 軽バンのメーカーや値段
についてリサーチしてまとめましたので、経歴からプロフィール・プライベートな事まで深掘りして見ていきましょう!
Contents
軽バン生活・あかねは何者?本名や年齢/出身/経歴プロフィール
動画内のプロジェクターとスーファミについて質問多いので!
✔︎クラシックミニスーパーファミコン
・昔より小型
・タイトルは21
・今生産停止なので中古なら✔︎プロジェクターカベーニ
・コードレス
・スマホサイズで軽い
・車内でも結構綺麗に写るゲーム好きなので車で出来るの嬉しい!!😆✨ pic.twitter.com/Cscb8L3JuZ
— あかね|軽バン生活 (@akane_vanlife) July 4, 2021
あかねのプロフィール
まずは、あかねさんが何者なのか知るためにプロフィールを見ていきましょう!
- 名前:あかね
- 本名:魚谷 茜
- 生年月日:1994年4月14日
- 年齢:26歳(2021年9月現在)
- 身長:160㎝程度?
- 出身地:兵庫県
- 学歴:4年制大学の経済学部卒業
- 趣味:旅、イラストを描く
あかねさんの本名は「魚谷 茜」です。
動画で本名は公表されていませんが、日本経済新聞に取り上げられていたことからこの情報は正しいと思われます。
あかねさんは1994年4月14日に生まれました。
2021年9月現在、27歳です。
出身は兵庫県で、動画では関西弁でしゃべっています。
ちなみに彼氏のはやとさんも兵庫県出身です。
学歴に関しては、4年制大学の経済学部を卒業してます。
大学在学中に海外留学をしたかったそうですが、結局留学はしませんでした。
あかねさんは留学しなかったことをとても後悔したそうです。
経済学部ということで、大学卒業後は金融関係の道に進みます。
周りの友達のほとんどが金融の道に進んだため、あかねさんも同じ道に決めました。
本当はイラスト関係の仕事をやりたかったそうです。
軽バン生活について
続いては、「軽バン生活」について紹介します。
軽バン生活はあかねさんとはやとさんのカップルが自作の軽キャンピングカーで日本一周を目指すチャンネルです!
日本一周をする目的は「将来の住みたい場所探しのため」だそうです。
日本一周は鹿児島県からスタートしており、現在は九州を巡っています。
UPされている動画には日本一周の様子を撮影しているもの以外にも、車をDIYする方法などもあります。
キッチン・天井・床など場所ごとに動画が分かれているので、ピンポイントで知りたい情報がGETできます!
また、登録者数が1万人増えたタイミングで毎回ライブ配信を行っています。
視聴者の質問に答えてくれるので、気になることがあれば質問してみてはいかがでしょうか。
軽バン生活・あかねの仕事や収入源、年収は?
続いては、あかねさんの気になる仕事や収入について見ていきましょう!
【✍️車DIYをして良かったこと】
✔︎低価格で抑えられる
✔︎世界に1つの車が完成
✔︎DIYの知識・スキルアップ
✔︎生活に合わせた空間の使い方物がすぐ取れるよう運転席には収納棚を、料理したいからキッチンは広めに、など。
車中泊は広さ以外にも生活に合った空間次第で快適になります! pic.twitter.com/aRWeQ5vD8M
— あかね|軽バン生活 (@akane_vanlife) April 1, 2021
あかねさんは大学卒業後、金融関係の道に進んだと紹介しましたが、詳しく言うと銀行員になりました。
銀行に3年間勤めた後、フランスへ海外留学するために退職します。
しかし、コロナウイルスの影響で留学を断念することになります。
再就職することも考えましたが、SNSやYouTubeでバンライフをしている人の姿に憧れ、彼氏のはやとさんと「軽バン生活」を始めることになったのです。
現在のあかねさんのお仕事はYouTuberの他に、Webライターをやられているようです。
収入源は以下の3つがメインです。
- YouTubeの広告収入
- YouTubeの企業案件
- Webライター
この3つの中でもYouTubeの広告収入が1番多いようです。
動画の中で「収入はギリギリ生活できるぐらい」と語っています。
また別の動画では「生活費は10万円程度」と語っているので、月収は約12~15万円ほどではないかと予想します。
ですので、予想年収は150~180万円です。
YouTubeチャンネル開設から1年も経っていないですし、これからもっとチャンネル登録者数も伸びていくと思うので、収入は確実に増えていくでしょう。
テレビ出演なども増えていくと思うので注目ですね!
軽バンのメーカーや車種、値段は?
続いては、軽バンのメーカーや値段について見ていきましょう!
今朝の #zip 『バンライフ特集』見れました!
最近は雑誌やTVで注目されてますが、昔は車中泊って好んで選ぶイメージは無かったな〜。
新しい生き方ですが、実際してみると意外と不便なく楽しめます!今後もさらに車旅しやすい環境になればなと思います🚚🌿 pic.twitter.com/gnLhZut2HN
— あかね|軽バン生活 (@akane_vanlife) April 13, 2021
「軽バン生活」が使用しているのはマツダのスクラムワゴンという軽バンです。
購入した値段は38万円です!
新車で購入すると100万円、中古車でも40~60万円ほどかかる車ですので、安さ重視で購入されたのだと思います。
DIYにかかった費用は49万円です!
細かい内訳は以下のようになっています。
- 工具類:97000円
- 電気機器類(ソーラー充電):140000円
- 電気機器類(走行充電):46000円
- 外装:33000円
- 外装塗装:14300円
- 内装:10000円
- キッチン周り:50000円
- ベッド:20000円
- 運転席周り:30000円
- 天井:10000円
- その他(木材、ビス、端子など):30000~50000円
できるだけ出費を抑えるように努力しましたが、これでも失敗が多かったみたいです。
本来であれば、39万円でクオリティ・機能性が同じものを作れるそうです!
車のDIYに興味がある方は、ぜひ参考にしてください。
こちらの動画で費用について詳しく解説されているので、ぜひご覧ください!
まとめ
今回は、自作の軽キャンピングカーで日本一周を目指すカップルYouTuber「軽バン生活」のあかねさんについてまとめましたがいかがでしたか?
銀行員からYouTuberになるという大きな決断をしたあかねさんの行動力に驚きです。
可愛いルックスとおっとりした喋り方のあかねさんからは想像できないですが、本当にすごい決断ですね!
軽バン生活の新しい動画が楽しみです!