今回は、東京オリンピックで日本・アメリカ・フランスと同じグループになったナイジェリア代表についてです。

 

女子バスケナイジェリア代表は、2004年のアテネオリンピックに初出場して以来、オリンピックへの出場はありませんでした。

今回の東京オリンピックが、2度目の出場となります。

 

この記事では、

  • 女子バスケナイジェリア代表のメンバー
  • 女子バスケナイジェリア代表の特徴
  • 注目ポイント、注目選手

についてリサーチしてまとめましたので、女子バスケナイジェリア代表について詳しくなり、より一層オリンピックを楽しみましょう!

東京五輪バスケ女子ナイジェリア代表メンバー紹介

まずは、東京オリンピック女子バスケのナイジェリア代表メンバー紹介です。

 

  • アイシャ・モハメド(フォワード/35歳/193cm)
  • アダオラ・エロヌ(フォワード/31歳/185cm)
  • アトニエ・ニンギファ(パワーフォワード/30歳/183cm)
  • アミィ・オコンクォ(フォワード/24歳/187cm)
  • イフィ・イベクウェ(スモールフォワード/31歳/188cm)
  • エジンネ・カルー(ポイントガード/29歳/173cm)
  • エリカ・オグマイケ(ポイントガード/23歳/175cm)
  • エリザベス・バログン(ガード/20歳/185cm)
  • オデラ・チドム(センター/26歳/193cm)
  • パラス・クナイイ・アクパナ(センター/24歳/188cm)
  • ビクトリア・マカーリー(センター/30歳/193cm)
  • プロミス・アムカマラ(ポイントガード/28歳/175cm)

 

以上の12名が女子バスケナイジェリア代表メンバーです。

この12名は、全員がオリンピック初出場の選手です。

また、20歳の若手から35歳のベテランまでが揃っています。

 

7月27日に行われたナイジェリア 対 アメリカは72 対 81でアメリカの勝利、

7月30日に行われたナイジェリア 対 フランスは87 対 62でフランスの勝利となりました。

また、8月2日(10時)にナイジェリア 対 日本がさいたまスーパーアリーナで行われます。

東京五輪バスケ女子ナイジェリア代表の注目選手!

続いて、東京オリンピック女子バスケナイジェリア代表の注目選手を紹介します。

ナイジェリア代表の注目選手➀

注目選手の1人目はエジンネ・カルー選手です。

エジンネ・カルー選手は、ポイントガードのポジションを務めており、アメリカ戦・フランス戦ともにスタメンで出場していました。

173㎝と小柄な選手ですが、外からのシュートが得意でナイジェリアの得点源となる選手です。

アメリカ戦ではチームトップの16得点、フランス戦ではチーム2位の10得点を取りました。

日本代表は、この選手にフリーでシュートを打たせないように、しっかりとマークをする必要がありそうです。

ナイジェリア代表の注目選手➁

注目選手の2人目はパラス・クナイイ・アクパナ選手です。

パラス・クナイイ・アクパナ選手は、センターのポジションを務めており、エジンネ・カルー選手同様、アメリカ戦・フランス戦ともにスタメンで出場していました。

188㎝と長身な上に、非常に良いバネを持っているので、ゴール下の固い守備などが持ち味です。

アメリカ戦・フランス戦ともにチームで1番リバウンドを獲得していました。

得点を取る場面はほとんどなく、守備でチームに貢献しています。

東京五輪バスケ女子ナイジェリア代表チームの特徴や見どころは?

最後に、東京オリンピック女子バスケナイジェリア代表チームの特徴や注目ポイントを解説します。

 

ナイジェリア代表の平均身長は184.8㎝です。

アメリカ代表の平均身長が186.1㎝、フランス代表の平均身長が184.5㎝ということで、高さが持ち味のチームにも全く引けを取っていません。

日本代表の平均身長175.6㎝と比べると、約9㎝の差があるので、高さ以外の部分で勝負しなければなりませんね。

 

見どころは、日本 対 ナイジェリアの結果によって、日本の決勝トーナメント進出が決まるところです!

現在、日本・ナイジェリア・アメリカ・フランスが属するグループBの順位は以下のようになっています。

順位 試合 勝ち点
1 アメリカ 2 2 0 +26 4
2 日本 2 1 1 -13 3
3 フランス 2 1 1 +21 3
4 ナイジェリア 2 0 2 -34 2

※日本がフランスとの直接対決で勝利したため、日本が2位となっています。

 

残りの試合は、日本 対 ナイジェリアとアメリカ 対 フランスです。

日本がナイジェリアに勝利すれば、決勝トーナメント進出が確定します。

ナイジェリアは0勝2敗と結果は良くありませんが、力はあるので、油断してはいけません。

3位でも決勝トーナメント進出の可能性はありますが、他のグループの3位と得失点差の戦いになります。

得失点差の戦いになると日本は厳しいので、ナイジェリア戦に勝利して決勝トーナメント進出を決めてほしいですね!

まとめ

今回は、東京オリンピック女子バスケのナイジェリア代表についてまとめました。

日本とナイジェリアは、1次リーグで同じグループとなったので、直接対決が楽しみです!

日本 対 ナイジェリアは、8月2日(10時)にさいたまスーパーアリーナで行われます。

この試合に勝利することによって、日本の決勝トーナメント進出が決定するので、絶対に勝ってほしいですね!

 

★関連記事★

・東京オリンピックバスケ女子の日本代表メンバー紹介!注目選手や見どころ、チーム特徴を解説

・東京オリンピックバスケ女子のフランス代表メンバー紹介!注目選手や見どころ、チーム特徴を解説

・東京オリンピック女子バスケのオーストラリア代表メンバー紹介!注目選手やチームの特徴は?

・東京オリンピックバスケ女子のアメリカ代表メンバー紹介!注目選手や見どころ、チーム特徴を解説

・東京オリンピックバスケ女子のスペイン代表メンバー紹介!注目選手や見どころ、チーム特徴を解説

おすすめの記事