2021年8月8日にオリンピックが終了し、8月24日からパラリンピックが開幕しました。
今回は、パラリンピックテコンドー競技の注目選手である太田渉子(読み方:おおた しょうこ)選手を紹介します!
この記事では、
- 太田渉子選手のプロフィール
- 太田渉子選手が闘っている難病について
- 太田渉子選手の経歴や実力
- 太田渉子選手の家族について
についてリサーチしてまとめましたので、太田渉子選手について詳しくなり、より一層パラリンピックを楽しみましょう!
太田渉子(テコンドー)の年齢や経歴/学歴/仕事プロフィール
まずは、太田渉子選手の簡単なプロフィールを紹介します。
銀盤の誓い。 ~Figure Skating Climax 2020-2021~ - Number1019号 https://t.co/rPZTBCIrFU#新しい地図 #草彅剛 さん #number #本日発売 #パラリンピック #パラテコンドー #クロスカントリースキー #バイアスロン #太田渉子 pic.twitter.com/N7qnli2YTm
— 太田 渉子 Shoko Ota (@shoko_ota) January 21, 2021
- 名前:太田 渉子(読み方:おおた しょうこ)
- 生年月日:1989年7月27日(32歳)
- 出身地:山形県 尾花沢市
- 身長:164㎝
- 体重:58kg
- 最終学歴:山形県立北村山高等学校
- 所属:ソフトバンク
太田渉子選手は1989年7月27日に山形県尾花沢市で生まれました。
2021年9月現在、32歳です。
太田選手は「先天性左手前指欠損」という障がいを持っており、生まれた時から左手の指がありませんでした。
しかし、小さい頃から水泳やピアノなどたくさんの習い事を経験してきたそうです。
習い事をたくさんしていたのは、ご両親の影響がが大きいようです。
ただ、小学校のスキーの授業で初めて障がいの壁を感じ、クロスカントリースキーの少年団に入ります。
どんどん成長していった太田選手は、2006・2010・2014年の冬季オリンピックに出場するほどの選手になりました。
結果は以下の通りです。
2006/トリノパラリンピック
- 女子7.5㎞(立位)6位(バイアスロン)
- 女子12.5㎞(立位)銅メダル(バイアスロン)
- 女子10㎞クラシカル(立位)9位(クロスカントリースキー)
2010/バンクーバーパラリンピック
- 女子3㎞パシュート(立位)7位(バイアスロン)
- 女子12.5㎞(立位)11位(バイアスロン)
- 女子5㎞クラシカル(立位)11位(クロスカントリースキー)
- 女子1㎞スプリントクラシカル(立位)銀メダル(クロスカントリースキー)
2014/ソチパラリンピック
- 女子6km(立位)6位(バイアスロン)
- 女子1㎞スプリントフリー(立位)8位(クロスカントリースキー)
- 女子5㎞フリー(立位)10位(クロスカントリースキー)
- 混合リレー(立位)7位(クロスカントリースキー)
人には負けたくないという強い性格がこの結果を生んだのでしょうね!
太田選手は2014年にクロスカントリースキーを引退し、ソフトバンクに入社した2016年にテコンドーを始めます。
デスクワークが中心の生活だったので、スポーツを始めたかったのかもしれませんね。
続いては、気になる太田渉子選手のテコンドーの経歴を紹介します。
just arrive
選手村に入村しました❤️💙💚
この舞台を迎えられたことに感謝して、テコンドーを楽しみ、最高のパフォーマンスをしてきます!#TeamJAPAN #超えろみんなで #oen2020 #Tokyo2020 #paralympics #parataekwondo #挑戦って楽しい#工藤俊介 #田中光哉 pic.twitter.com/aEIeJ1jL5s— 太田 渉子 Shoko Ota (@shoko_ota) August 30, 2021
2018年
- 第11回全日本テコンドー選手権大会/パラ1位
- 第4回アジアパラテコンドー選手権大会(ベトナム)/3位
- 2018ヨーロッパパラテコンドーオープン大会(ブルガリア)/5位
- キムウンヨン国際パラテコンドーオープン大(韓国)/5位
2019年
- 2019第8回世界パラテコンドー選手権大会(トルコ)/3位
- 第12回全日本テコンドー選手権大会(日本)/1位
- 2019U.Sオープンパラテコンドー選手権大会(アメリカ)/3位
以上が、太田選手のテコンドーの経歴です。
2016年に競技を開始し、わずか1年程度でアジア3位になります。
そして2019年には世界3位になり、成長の速さに驚かされます!
テコンドーは東京パラリンピックから正式競技になったので、それもモチベーションになったのでしょう。
2月26日に行われた代表選考会では順当にパラリンピック出場を決め、メダル獲得を目指しています。
太田渉子(テコンドー)の母や兄弟は?
続いては、太田渉子選手の母や兄弟についてです。
お母さんは太田選手が10歳の時に亡くなられています。
しかし、太田選手はお母さんのTシャツで作った巾着袋を常に持ち歩いているそうです。
いつもお母さんのパワーを受け取っているのだと思います!
また、ご両親は障がいがあることを気にせず、様々な習い事をやらせてあげたそうです。
小さい頃からたくさんのことに挑戦してきたことが、今の太田選手の活躍に繋がっているのでしょうね。
太田選手の兄弟についての情報はほとんどありませんでした。
ただし、太田選手のSNSやインタビューでも触れられいないので、一人っ子ではないかと推測されています。
太田渉子(テコンドー)は結婚して旦那はいる?
続いては、太田渉子選手のパートナーについてです。
太田選手が結婚しているという情報はありませんでした。
彼氏についての情報もなく、現在は東京パラリンピックに向けて準備しているようです。
パラリンピックで金メダルを獲得することが目標の太田選手ですので、テコンドーに集中しているのでしょう。
まとめ
今回は、パラリンピックテコンドー競技の注目選手である太田渉子選手を紹介しました。
オリンピックでは、日本人選手のメダルラッシュが見られたので、パラリンピックでも日本人選手のメダルラッシュに期待したいですね!
パラリンピックは8月24日に開幕し、テコンドー競技は9月2日からスタートしています!
太田渉子選手の活躍に期待しましょう!