新設された有明アリーナで5月1日(土)~2日(日)『バレーボール日本代表国際親善試合~東京チャレンジ2021~』が開催されます。
1日目の試合の動画配信はないようですが、2日目の日本対中国(男子)の試合は「FODプレミアム」でライブ配信されることがわかりました。
そこでここでは、
- ネット配信や無料視聴方法
- 見逃し配信
についてまとめましたのでごらんください
FODおすすめポイントはこちら!
|
Contents
バレーボール日本代表国際親善試合~東京チャレンジ2021~「日本 VS 中国」の動画ネット配信や無料視聴方法は?見逃し配信もあるのか
開催場所 有明アリーナ
住所 東京都江東区有明1丁目11
新設された有明アリーナでの初の国際大会〜東京チャレンジ2021〜が開催されます。
引用元 TOKYO2020公式サイト
試合日程・期間
5月1日(土)
14:15〜 日本 VS 中国(男子)
19:20〜 日本 VS 中国(女子)
5月2日(日)
19:15〜 日本 VS 中国(男子) ⬅ FODプレミアムで動画配信されます。
出場メンバーはこちらをごらんください
男子バレー「龍神NIPPON」のメンバーは?東京チャレンジ2021チケットの価格や購入方法を調査
動画配信サイト一覧
動画配信サービス | 配信状況 | 月額料金 / 無料期間 |
FODプレミアム | ◎(見放題作品) | 976円 / 2週間 |
U-NEXT | × | 2,189円 / 31日間 |
DAZN | × | 1,925円 / 3週間 |
バレーボール国際大会をFODで視聴できます。
DAZNでもバレーボールは視聴できますが、今回の国際大会東京チャレンジ2021の配信はないようです。
配信時間 18:30〜
・試合直前ウォームアップ 18:30〜(無料)
注目プレイヤーの試合前のウォームアップにフォーカス
・日本 VS 中国 19:00〜(プレミアムLIVE)
・注目選手追っかけCAM 19:00〜
注目選手だけにフォーカスをあてた専用カメラ
見逃し配信はあるの?
今大会の見逃し配信は、放送終了後から2021年12月31日までの配信予定になっています。
ネット配信を見逃しても、今年度末まで見逃し配信予定になっているので、何度も見ることができますね。
テレビ放送はある?
5月1日(土)男子バレーはBS-TBSで、女子バレーはTBS系列で放送されます。
5月1日(土)14:00〜BS-TBS 男子バレー 日本 VS 中国
同日19:00〜 TBS系列 女子バレー 日本 VS 中国
それぞれ別のサイトで配信されるので、見る方は戸惑っちゃいそうですね。
まとめ
バレーボール国際大会東京チャレンジ2021は、2020年東京オリンピックバレーボールテストイベントを兼ねて、オリンピック会場となる有明アリーナで行われる初のバレーボール大会となります。
オリンピックでお披露目なのでしょうが、今回オリンピックが延期となり2021開催予定のためテストイベントを兼ねているので、内装などどのような感じになっているのかもみてみたいです!
新しいアリーナでの国際親善試合ではありますが、ぜひ勝ってほしいですね。
5月2日(日)
19:15〜 日本 VS 中国(男子) ⬅ FODプレミアムで動画配信
配信時間
・試合直前ウォームアップ 18:30〜(無料)
注目プレイヤーの試合前のウォームアップにフォーカス
・日本 VS 中国 19:00〜(プレミアムLIVE)
・注目選手追っかけCAM 19:00〜
注目選手だけにフォーカスをあてた専用カメラ
見逃し配信は、放送終了後から2021年12月31日までの配信予定になっています。
また5月8・9日開催の日本代表紅白戦の模様もFODで視聴きます!
最後までごらんいただきありがとうございました。