2021年2月28日びわ湖マラソンが開催されます。
このびわ湖マラソンの招待選手として出場する永田務選手は、身体障害3級で東京パラリンピック長距離期待の選手として14年ぶりに出場します。
永田務選手は、以前なんと100キロウルトラマラソン完走、世界ランキング4位になりました。
そんな永田務選手についてここでは、
- 永田務の身長・体重や出身高校プロフィール
- 永田務の大会成績や結婚相手は?
についてまとめましたのでごらんください。
合わせてごらんください
高久龍(マラソン)の出身中学や高校・大学はどこ?プロフィールや成績、愛用シューズを調査
小椋裕介の結婚相手は?出身高校・大学や成績などwikiプロフィールのまとめ
びわ湖毎日マラソン2021のコースや交通規制情報まとめ!沿道応援が可能かどうかも調査
びわ湖毎日マラソン2021テレビ放送・ネット中継時間と無料見逃し配信・ストリーミング再生できるのはどこ?
永田務の身長・体重や出身高校プロフィール!
永田務選手のプロフィールや経歴をまとめました。
いつからマラソンを始めたのか、またウルトラマラソンを走り始めたきっかけなども紹介していきます。
永田務プロフィール
【メンバー紹介】
永田 務
最年長、ニヒルな男、ウルトラマン日本代表。
事故、苦境から何度も這い上がってきた男。この男に監督は出会い、激しく衝撃を受け市民ランナーの世界でやってやると腹を括る。転んでも只では起きない男、永田務。 pic.twitter.com/XQN89ieqxx— Margarine Boy (@nuranaihadesu) January 29, 2016
生年月日 | 1984年2月20日 |
年齢 | 37歳 |
出身地 | 新潟県村上市 |
身長 | 175cm |
体重 | |
出身中学 | 村上第一中学 |
出身高校 | 村上桜ヶ丘高校 |
はっきりとした体重は記載されていませんでしたが、高校のときの体重と変わりないということでした。
高校の体重をキープしているというのはすごいことですね。
走っていらっしゃるので体重管理はきっちりされているんですね。
小学6年生のとき、ダイエット目的でマラソンを始めたそうです。
中学では陸上部に入り、1,500m、3,000mの選手に。
3,000mで下越大会で優勝、県大会では結果を出すことができず最後から2番めだったそうです。
高校3年生の時、箱根駅伝にも出場していた関東の大学に進学できるという話がありましたが、父親が「今の記録で箱根は走れない」と言われ、猛練習をしますが練習ではいい記録が出るのに本番に14分台のタイムが出せず、大学は諦めました。
その後マラソンが続けられるところに就職します。
次に経歴をごらんください。
永田務経歴
2002年4月 前の陸上部の監督から紹介で高田自衛隊(陸上自衛隊高田駐屯地)に勤務
高田自衛隊には陸上部があり、実業団の競技会にも出場しています。
自衛隊での練習は、上司の理解があり「練習量が自分たちの武器だ」とコーチに言われひたすら練習をしたそうで、その頃のことを「とても恵まれた環境だった」と話しています。
このときの同期には、下記の2人がいました。
- 駒形英也選手(東京学館新潟高—関東学院大学—高田自衛隊—自衛隊—防衛省)
- 大関喜幸選手(海洋高—高田自衛隊—愛知製鋼—SUBARU)
2003年12月14日の日体大長距離記録会では、5,000m 14分34秒57のタイムで走り、高校時代に出せなかった14分台をだし、走るのが楽しくなってきました。
2007年 自衛隊除隊
その後は警備の仕事をしながら競技会に出場していました。
2008年6月 村上市陸上競技協会の紹介で村上市の企業に勤務。
自衛隊時代のように練習することができなくなり、練習量が減ったことで成績も徐々に落ちてきました。
そんな中、「ウルトラマラソン」という競技があることをランニング雑誌で知り、ウルトラマラソンを目標にしていくことになります。
ウルトラマラソンって、42.195km以上の距離を走るのに挑戦するなんてすごい!
42.195kmも走れない私にしてみたら、ほんとすごいとしか言えない(笑)
暖かくなってきたら、体力つくりに走るといいですね。
2010年 勤務中の事故で大ケガを負い、右腕の開放骨折で計10回も手術を受けました。
右腕に障害が残るほどのケガを負いながらも、その苦しみから乗り越えていきます。
痛みや10回にもおよぶ手術でもうやる気がなくなって、どうにでもなれって感じで投げ出したい気持ちになるところを自分には「走ること」で希望を見い出せると思えたところもそれだけ走ることが好きだったんだと思います。
それからは入院中での早い時間から待合室を60分、屋上を60分歩くようになります。
退院して走るようになりますが、右手が思うように振れないためタイムも伸びなかったので、トラックを諦めてウルトラマラソンに集中することにしました。
2019年4月 新潟市江南区亀田の「新潟ふれ愛プラザ」で勤務
受付業務、プールでの監視業務、体育館、トレーニング室でのサポート業務のほか、陸上教室を受け持つようになり、自身も障害者スポーツにチャレンジをしていこうと変わっていきます。
障害者福祉の仕事に携わるようになって、変わったことがある。それは自らが障害者スポーツにチャレンジすることだ。
障害者スポーツでは、T46に認定されると1,500m、5,000mが入れます。
永田任選手は、2019年12月にIPC(国際パラリンピック委員会)登録するために検査入院して、IPCのクラス分けを取得するためにオーストラリアクイーンズランド州へ渡り、障害者の国際大会、マラソン競技に出場することが可能なT46クラスを取得。
永田務大会成績や結婚相手は?
永田務選手がこれまでに出場した大会成績や結婚相手の麻衣子さんについて紹介します。
マラソンから始まり、右腕の大ケガをしたあとウルトラマラソンで日本代表を目指していろんな大会に出場されています。
ウルトラマラソンでは素晴らしい成績を残されています。
2019年結婚され、昨年2020年6月に第一子が誕生しています。
永田務選大会成績
2007年3月4日 第62回びわ湖毎日マラソン(初マラソン) 2時間28分53秒 50位
2007年 新潟県選手権 10,000m 優勝
2010年4月25日 チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン(72km) 5時間20分19秒 2位
2010年11月28日 第30回つくばマラソン 2時間27分36秒 3位
2012年10月20日 第65回新潟県縦断駅伝競走大会(復帰戦) 村上市代表チームのアンカーとして出場
2013年 サロマ湖100kmウルトラマラソン 6時間44分33秒 3位(初完走)
2014年1月25日 COLDWATER RUNBLE 100MILER出場(アメリカ・アリゾナ州フェニックス)
100マイル(160km) 16時間14分 2位
同年4月20日 チャレンジ富士五湖72km 4時間52分59秒 優勝
同年10月12日 えちご・くびき野100kmマラソン 6時間58分30秒 優勝
2015年6月28日 サロマ湖100kmウルトラマラソン 6時間36分39秒 2位
古河はなももマラソン 2時間23分23秒(自己ベスト)
同年 IAU100km 世界選手権代表 世界ランキング4位
この投稿をInstagramで見る
2016年 信越五岳トレイルランニングレース 優勝 えちごくびき野100kmマラソン 2連覇
2018年5月12,13日 阿蘇ラウンドトレイル 15時間32分10秒 2位
2019年関東パラ陸上競技選手権大会 5,000m 15:56.76 1,500m 4:20.39
2020年「かすみがうらマラソン2020」(茨城県土浦市) 中止
こちらでは永田務選手のインタビュー記事になっていますのでご覧になってみてください。
ウルトラマラソンランナー永田務選手記事 全16話あります。
永田務選手は大ケガをきっかけにブログを開設されていますのでこちらもご覧になられてください!『永田務のウルトラランナーはじめました』
結婚相手は?
2019年3月に麻衣子さんとご結婚されています。
この結婚を気に東京から新潟へ帰られ、2020年6月27日第1子が誕生しています。
お相手の「麻衣子さん」との出会いなどの情報は出ていませんでしたが、けがをした後、競技に復帰されますが走ることをメインにした生活がしたくて東京ヘ行き、ランニングの練習会やセミナーなどのレッスンを企画して、5年くらい走ることを仕事にされていました。
その時期に麻衣子さんとめぐり逢われたのではないかと思われます。
昨年第1子に恵まれ、故郷の新潟で家族3人楽しい生活を送られているのではないかと思います。
この投稿をInstagramで見る
お子さんの誕生で今回の琵琶湖マラソンへの意気込みも大きいのではないでしょうか。
合わせてごらんください
高久龍(マラソン)の出身中学や高校・大学はどこ?プロフィールや成績、愛用シューズを調査
小椋裕介の結婚相手は?出身高校・大学や成績などwikiプロフィールのまとめ
びわ湖毎日マラソン2021のコースや交通規制情報まとめ!沿道応援が可能かどうかも調査
びわ湖毎日マラソン2021テレビ放送・ネット中継時間と無料見逃し配信・ストリーミング再生できるのはどこ?
まとめ
今回「永田務の身長・体重や出身高校プロフィール!大会成績や結婚相手も調べてみた」についてまとめました。
勤務中の事故で右腕にケガを負い、右腕に麻痺が残り走るために思いきり右腕がふれないことから、
身体障害者3級となり、今回琵琶湖マラソンで日本陸上競技連盟の推薦を受けて14年ぶりに出場されます。
2015年古河はなももマラソンの自己最高記録を出されていますので、この記録を超えられるのか応援していきましょう!
奥さんやお子さんのためにも頑張る姿がみられるでしょう。
最後までごらんいただきありがとうございました。