大阪市の靴のクリーニング屋ってたくさんありますよね。
いざ靴をクリーニングに出そうと思ってもたくさんあるとどこに出したらいいのか迷っちゃいます。
どうせ出すならちゃんときれいに仕上げてくれるところに出したいっ思いますよね。
それに安ければなおうれしい!
だってお気に入りの靴だからいつまでも大事に履きたいですよね!
そこで大阪市の靴クリーニング屋の中から安くて仕上がりもよく満足のサービスを提供してくれるおすすめのお店を紹介していきます!
この記事で紹介するお店は、
- レスキュー 靴修理 難波戎橋店
- プラスワンなんば千日前通店
- ミスタークイックマン
- ミスターミニット 大阪高島屋
についてまとめましたのでごらんください!
関連記事
大阪梅田駅周辺の靴クリーニング料金が安いおすすめ業者を調べてみた!
大阪天王寺駅周辺の靴クリーニング料金が安いおすすめ業者を調べてみた!
Contents
大阪なんば駅周辺の靴クリーニング料金が安いおすすめの業者は?
足は1日に両足でコップ半分ぐらいの汗をかき、体の中でも特に発汗しやすい場所です。
足をどんなに洗っても、汗に汚れた靴をはき続ければ足の臭いは取れません。
なので定期的に靴をクリーニングして、においや汗シミ、カビ取りなどの殺菌効果も期待できます。
ここでは5店舗を紹介していきますのでみていきましょう!
レスキュー 靴修理 難波戎橋店
大阪市中央区難波1-5-13 難波駅B14出口から徒歩約10秒
ブランド靴のクリーニングを多く手掛けていますので、大事な靴もメンテナンスをすることでいつまでも履き続けられます。
どんな靴をクリーニングをしているのかみてみましょう!
靴クリーニング
靴の種類 | 料金(すべて税抜き価格) |
スニーカー ノーマル | 3,500円 |
スニーカーデラックス | 5,400円 |
スニーカー スペシャル | 7,400円 |
ムートンブーツノーマル | 5,200円 |
ムートンブーツデラック | 7,000円 |
ムートンブーツスペシャル | 8,500円 |
ロングブーツ(30cm〜)ノーマル | 5,400円 |
ロングブーツ(30cm〜)デラックス | 7,400円 |
ロングブーツ(30cm〜)スペシャル | 8,900円 |
革靴ノーマル | 4,100円 |
革靴デラックス | 6,000円 |
革靴スペシャル | 7,900円 |
・ノーマルコース
靴の汚れ・臭いを取り除きます。独自の洗浄技術と負荷をかけない乾燥で、丁寧に仕上げます。
・デラックスコース
さらに細かい傷の補修などを行います。
・スペシャルコースコース
さらに全体的な傷の補修や補色を行います。
🟡PF・FLYERS スニーカー
汚れを綺麗に落とすために、フェニックスプロの皮革用洗浄剤を使用して洗浄。
靴のお手入れの基本はブラッシング!
この靴に使用するブラシは足が柔らかく、皮革の表面を磨くのに適している馬毛のブラシ。
🟡FERRAGAMO(フェラガモ)のローファー
スエード用のブラシで埃と簡単な汚れを落とし、部分的に目立つ汚れはラバークリーナーでこすり落とします。
全体的な汚れはローションタイプのものを使用。
スエード靴にはスエード専用の道具を使用して自然な仕上がりになります。
靴のクリーニングの他にも婦人ヒール交換・ソール交換、紳士ヒール交換、ソール・オールソール交換、留め具修理・交換、磨き、リカラーも行っています。
紳士革靴の色を別の色に塗り替えるリカラーがこちら!
また別の新しい靴に蘇っていますね。
色を塗り込む前にクリーニングで汚れや臭いを落としてからリカラーを行っているのでほんときれいな状態になって手元に戻ってきます。
プラスワンなんば千日前通店
靴クリーニングは通常の洗うだけのクリーニングとは違い、専用洗剤によるクリーニング・ケア後、色補色(色補修)、それに抗菌防臭処理までついたお得なサービスです。
靴クリーニング+補色コース
靴の種類 | 料金(税込価格) |
紳士・婦人靴・サンダル | 4,085円〜 |
ショートブーツ | 4,505円〜 |
ハーフブーツ | 5,028円〜 |
ロングブーツ | 5,553円〜 |
🟡コース内容
・クリーニング処理
・色補色
・栄養補給
・抗菌防臭処理
靴クリーニング+染め直しコース
靴の種類 | 料金(税込価格) |
紳士・婦人靴・サンダル | 6,600円〜 |
ショートブーツ | 7,124円〜 |
ハーフブーツ | 7,647円〜 |
ロングブーツ | 8,172円〜 |
🟡コース内容
・クリーニング処理
・色補色
・栄養補給
・抗菌防臭処理
・リカラー(染め直し)
クリーニングに染め直しまでしてこの料金はお得ですね。
クリーニングだけでも3,000円ぐらいはしそうだし、リカラーで全体を染めて色直しや色染めまでしてくれるのはとても良心的!
お得に利用できるので気になっている靴があれば、一度だしてみてはいかがですか!
靴クリーニングは、その日にはできないので預けて、丁寧に作業してもらうので期間も1〜3週間ほどかかりますので、もし利用される場合は仕上がりも逆算して早めにクリーニングにだされることをおすすめします!
靴クリーニングの他にも、靴修理も行っています。
私もTimberland のブーツ好きで履いていたんですが、シミや汚れがつま先などについて履かなくなって、とうとう捨てちゃったんです。
こういったシミ、汚れがきれいに落ちるのであればクリーニングに出せばよかったと後悔してます。
靴クリーニングと靴修理って同じ店舗でやってくれるので、お得にクリーニングしてくれるところになにかあったら修理に出すように店員さんと顔見知りになっておくといいですね!
ミスタークイックマン
ミスタークイックマンはなんば駅周辺に2店舗ありますので店舗とそれぞれのサービス内容をまとめましたのでみていきましょう。
取り扱いサービス一覧
店舗名 | サービス内容 |
なんばCITY店 | 靴の修理(店舗・工場)、靴のフィッティング靴磨き(クイック靴磨き プレミアム靴磨き おまかせ靴磨き)スニーカー修理
靴の汚れ、色ケ近鉄百貨店上本町店 |
なんばウォーク店 | 靴の修理(店舗・工場)靴磨き(クイック靴磨き プレミアム靴磨き おまかせ靴磨き)スニーカー修理
靴の汚れ、色ケア |
靴クリーニング料金
パンプス・スリッポンなど | 両足 3,000円+税 |
ブーツ(ショートやロング)、登山靴など | 両足 3,500円+税 |
靴クリーニングの預かり期間 15日〜20日間程度
靴の修理メニュー
|
サービス内容を紹介します。
🟡ストラップ&甲のゴム交換 片方 1,500円〜+税
こうの部分についているストラップやベルトなど外れたり、または脱げやすいにストラップベルトを取り付けたりできます。
長く履いてるとストラップバックル付け根のゴム部分や甲ベルトのバックルゴム部分が伸びてきますよね。
またブーツも両サイドゴムになってるのもあります。そのゴム部分が伸びてきたときも交換できます。ブーツのゴムが片面だけで2面ある場合は、1面2,500〜 両足10,000円〜になります。
お気に入りのブーツだったら交換してもらうといいですね。
10,000円だったら新調したほうがいいって思う方もいると思うので、どれだけそのブーツに思い入れがあるかで交換してもまだ履きたいって思うかだと思います。
🟡色補修(全塗装、部分塗装)
ブーツやバックバンド、サンダルの色落ちしたり、足先の色が落ちたりしているとき、色補修で見違えるようにきれいに仕上がります。
料金
ブーツ 両足12,000円+税
- パンプス 両足 9,000円+税
- バックバンド 両足6,000円+税
艶がでていいですね! 新品のようです。
この他に靴のリメイクも行っています。
厚底ブーツなども高さをカットしてまた違ったイメージに仕上がりますよ。
一例として
厚底の部分を全部取り外してスタックヒールをつけるだけでまた違った新しいブーツに蘇ります。これで7,000円は安い!
新しく新調しようと思ってもこの価格ではないですよね。
気にいっていたブーツなら尚更ですよね。
その時の流行にのってつい買ってしまった厚底ブーツもこうやってリメイクしてみたら、また履けますからいいですね。
*しばらくの間、メールでのお問い合わせや修理受付、販売が休止になっています。お問い合わせや依頼の場合は、お近くの店舗にご相談されてください。
ミスターミニット 大阪高島屋
高島屋大阪店婦人靴売場2Fにミスターミニットがあります。
靴の汚れ、色ケア
素材に適した専用の洗浄剤で汚れを落として、殺菌・消臭効果のあるオゾンガスでしっかり乾燥させます。
🟡トリートメントコース【汚れ落とし】革靴・ブーツ・スニーカー
お預かり ◾靴・スニーカー両足 6,600円(税込)◾ブーツ両足 7,700円(税込)
*シミや汚れ、カビ、においが気になるかたはどうぞ!
専用クリーナーでシミやカビ、などの汚れを1点1点丁寧に革を傷めないように落としていきます。油分を補給することでツヤのある仕上がりになります。
ブーツも対応していますのでこれから寒くなると履く人も多いと思いますが、スエードのブーツ。シミなどついていませんか。
早速冬用ブーツや靴が汚れてないかみてみましょう!
もしシミや汚れ、カビなどついていたら履く前の一度こちらに出されると新品のようなきれいなブーツになって戻ってきますよ!
保管している間にカビが発生したり、革靴を濡れたまま放置しておくとカビが発生します。
そんなカビが発生した靴をきれいに落としてくれます。
保管している間にカビが・・・。ってなったことってありませんか?
ブーツなど冬に履くのでそれまで保管しておきますよね。
そろそろ履こうかなぁって出したときにこんなカビがついてたら、「えーーーっなにこれ〜」ってなっちゃいますよね。
そうなったらすぐクリーニングに出しちゃいましょう。
きれいになって戻ってきますよ!
🟡スニーカークレンジングコース【汚れ落とし】
お預かり ◾両足 4,400円(税込)
キャンバス素材やナイロン素材のスニーカーにおすすめ!
クレンジング後は除菌・脱臭効果のあるオゾンガス発生装置付きの特殊な乾燥庫でしっかり乾燥させます。
*レザースニーカーは仕上げにクリームで油分を補い保湿するトリートメントコースがおすすめ!
綺麗になって嬉しい
画像より艶と深みが有る色合い
1100円でここまでやってくれるミスターミニットは最高だぜ!
流石に数千円の靴なら自分でやるけど4万円超えると怖くて定期的にプロにお任せしちゃう
スーツは安物でも靴は履き心地が異次元になるので最低3万円以上のを買うで、財布が軽くなる‥‥ pic.twitter.com/0rQFUGjCA2
— ヒロ (ほぼメシ垢) @セロー:カブ乗り (@serozeroseroz) September 13, 2021
靴の修理
靴のかかとや靴底がすり減ってくる ➡ ずっと履いてると確かにすり減ってきますよね。
中敷きが破れてきた。
傷や汚れが気になる
ヒールが折れたり、表面が剥がれてきた。
*店舗でできる場合と工場での対応になりますので店舗にご相談されてください。
靴のフィッティング
履いてから購入したのにいざ履いてみると幅がきつかったり、指があたって痛いといとき、あたっている部分をピンポイントで調整します。
🟡幅が狭い・きつい靴 その場/お預かり 両足 1,650円(税込)
靴幅全体をゆっくり広げて調整できるので預かりとなります。
*素材によってできない場合もあります。
🟡クッションプラス その場/お預かり 両足 1,650円〜3,300円(税込)
ヒールのかかとが高いと疲れることもあります。
そんなときはふかふかな高反発クッションを入れることで歩き心地が柔らかくなります。
靴磨き
🟡クイック靴磨き 5分 両足 550円(税込)
オリジナルのクリームを使用して、最短でできます。
🟡プレミアム靴磨き(取扱店舗限定サービス) 5〜10分程度 両足 1,100円 ブーツ1650(税込)
対応できる靴の素材がスムースレザー限定となります。
ー紳士靴ー
ー婦人靴ー
ブーツのプレミアム靴磨きは、スムースレザーのブーツ(ショートブーツ、アングルブーツ、チェッカーブーツ、
ロングブーツなど)対応しています。
🟡おまかせ靴磨き(取扱店舗限定サービス) 店舗預かり 両足 プレミアム靴磨きとセットで3,300円(税込)
つま先のキズや、雨にぬれてできたシミを補修した後、プレミアム靴磨きでツヤをだすことで目立たなくできます。
この店舗でできる最高ランクの靴磨きになります。
つま先の補修だけでもほんときれいになりますね。
おまかせ靴磨きは定期的に利用していくといつまでもきれいに履き続けられますね。
雨のシミなどけっこう残ったりするから、大事な靴ほどこのような最高の靴磨きをしてもらうのもいいですね。
関連記事
大阪梅田駅周辺の靴クリーニング料金が安いおすすめ業者を調べてみた!
大阪天王寺駅周辺の靴クリーニング料金が安いおすすめ業者を調べてみた!
まとめ
今回「大阪市の靴クリーニング料金が安いおすすめ業者を調べてみた!」についてまとめました。
今回紹介した4店舗はこちらになります。
仕事中や通勤の行き帰りに利用できる駅周辺の靴クリーニングを紹介しました。
気になる靴クリーニング屋さんは見つかりましたか?
お気に入りの靴をクリーニングしてみては!
最後までごらんいただきありがとうございました。