5月25日〜6月13日まで交流戦が開催されます。

 

コロナ感染拡大でまだ全体の50%の収容人数での開催になっています。

 

なのでチケット購入も人気の球団は、今まで以上に取りにくくなっているかもしれませんね。

 

そこでここでは、

  • チケットの先行販売や一般販売はいつ?
  • チケット購入方法
  • 交流戦の日程

についてまとめましたのでごらんください。

 

 

 

 

プロ野球交流戦2021チケット先行や一般発売はいつから?購入方法や日程も調べてみた

 

 

プロ野球交流戦チケット販売

先行販売は、各球団の会員の方はすでに販売が終わっているようです。

一般販売がありますが、そちらで交流戦のチケットゲットしましょう!

 

 

先行販売

各球団公式ホームページからファンクラブ会員の方の先行販売があります。

試合日程の10日前から先行販売されているようです。

 

公式サイト、または各チケット販売サイトで購入できます。

 

 

セ・リーグ

  • 巨人   (追記4月28日) 5月25日〜6月6日東京ドームで開催される入場券発売について

先行販売 4月23日〜  一般販売 5月8日〜  (公式サイトより)

先行販売の日程は、CLUB GIANTS第1次抽選販売(グランドスラム/ゴールドメンバー対象)、第2次抽選販売(シルバー/キッズ/G-PoJCBカードをお持ちのブロンズ/GIANTS ID会員)の開始日時です。

 

 

パ・リーグ

5月28日(金)~5月30日(日) vs 広島
6月8日(火)~6月10日(木) vs 東京ヤクルト
6月11日(金)~6月13日(日) vs 巨人

5月5日〜 Mチケット セブン-イレブンweb限定先行販売開始になっています。

5月6日10:00〜 一般発売開始

 

 

一般販売

試合日程の

まだ販売日程の詳細がわかりませんので分かり次第追記します。

 

5月6日追記

5月に入って交流戦チケットの販売が開始になっていたり、今週末から販売開始になるチケットもあるので

確認されてみてください!

わかり次第販売開始日を追記してますのでごらんください!

 

チケット購入はこちらからどうぞ!

 

 

巨人 5月9日〜一般発売 (5月28日〜30日・6月11日〜13日)

 阪神タイガース 一般発売中  試合当日まで (6月8日〜10日)

 中日 一般発売中    試合当日まで   (5月28日〜5月30日)

   横浜ベイスターズ 一般発売中  試合当日まで (6月11日〜6月13日)

 ソフトバンク  5月8日〜車椅子用駐車場券/一般発売

         5月9日〜一般発売 (5月28日〜5月30日)

 

 

 

 

 

       ロッテマリーンズ 5月6日〜販売開始 (5月28日〜6月13日までのチケット)

西武 5月10日販売開始予定 (5月28日〜6月13日までのチケット)

*楽天イーグルスのチケット販売は、セブン−イレブン店頭マルチコピー機のみで販売されます。

  巨人 5月8日〜販売開始予定 (5月25日〜6月6日までのチケット)

  横浜ベイスターズ ファンクラブ会員の方のみ店頭マルチコピー機で購入できます。

  *阪神タイガース・中日・ヤクルトのチケット販売ありません

 

 

ソフトバンクのチケットは、チケットぴあでは5月5日の試合チケットまで販売されていますが、4月11日までの販売なので観戦される方はお早めにチケット購入されてください!

 

 

各球団やチケット販売先によって販売開始されているチケットなどがありますのでまめにチェックされてくださいね。

 

こちらでもチケット情報わかり次第追記していきます!

 

現在政府の方針の則り、1試合の入場者の上限を収容人数の50%(約21,000人)として開催されています。

今後こちらの収容人数も変更になる可能性もあるかもしれませんので、各球団のホームページなどで確認されてください。

 

また4月1日(木)政府より、「まん延防止等重点措置」が4月5日(月)から5月5日(水・祝)まで大阪府・兵庫県・宮城県に適用されました。

それに伴い楽天イーグルスの球場である楽天生命パークで開催予定だった前売りチケットの販売が停止されています。

交流戦は5月下旬からの開催なので支障はないかと思われますが、これ以上感染が広がらないことを願うばかりです。

 

 

プロ野球交流戦日程

 

予告先発投手はまだ発表されていませんのでわかり次第随時追記していきます。

甲子園や横浜球場、楽天生命パークやZOZOマリンスタジアムなど雨天時は予備日が設けられています。

 

5月25日(火)〜5月27日(木) 開始時間 18:00

 

 

対戦カード 球場 予告先発
巨人   ー   楽天 東京ドーム
ヤクルト ー   日ハム 神宮
DeNA    ー  オリックス 横浜
中日   ー  西武 バンテリンドーム
阪神   ー  ロッテ 甲子園
広島   ー  ソフトバンク マツダスタジアム

 

 

5月28日(金)〜5月30日(日)

 

 

対戦カード
球場
予告先発
日ハム   ー  中日
札幌ドーム
楽天    ー  DeNA  楽天生命パーク
西武    ー  阪神 メットライフ
ロッテ   ー  広島 ZOZOマリン
オリックス ー  ヤクルト
京セラD大阪
ソフトバンクー  巨人 PayPayドーム

 

5月31日(月) 予備日

 

楽天    ー  DeNA  楽天生命パーク
ロッテ   ー  広島 ZOZOマリン

 

6月1日(火)〜6月3日(木) 開始時間 18:00

 

対戦カード 球場 予告先発
巨人   ー  西武 東京ドーム
ヤクルト ー  楽天 神宮
DeNA   ー  ソフトバンク 横浜
中日   ー  ロッテ バンテリンドーム
阪神   ー  オリックス 甲子園
広島   ー  日ハム マツダスタジアム

 

 

6月4日(金)〜6月6日(日)開始時間

対戦カード 球場 予告先発
巨人   ー  日ハム 東京ドーム
ヤクルト ー  西武 神宮
DeNA    ー  ロッテ 横浜
中日   ー    オリックス バンテリンドーム
阪神   ー  ソフトバンク 甲子園
広島   ー  楽天 マツダスタジアム

 

6月4日(金)開始時間 18:00

6月5日(土)開始時間 巨人戦のみ18:00 それ以外 14:00

6月6日(日)開始時間 ヤクルト戦  13:00  広島戦  13:30  それ以外 14:00

 

6月7日(月)予備日

 

DeNA      ー     ロッテ 横浜
阪神            ー  ソフトバンク 甲子園

 

 

6月8日(火)〜6月10日(木)

対戦カード 球場 予告先発
日ハム  ー  阪神
札幌ドーム
楽天   ー  中日 楽天生命パーク
西武   ー  DeNA メットライフ
ロッテ    ー  ヤクルト ZOZOマリン
オリックス ー  巨人
京セラD大阪
ソフトバンク ー  広島 PayPayドーム

 

 

6月11日(金)〜6月13日(日)

対戦カード 球場 予告先発
日ハム  ー  DeNA 
札幌ドーム
楽天   ー  阪神 楽天生命パーク
西武   ー  中日 メットライフ
ロッテ  ー  巨人 ZOZOマリン
オリックス  ー  広島
京セラD大阪
ソフトバンクー ヤクルト PayPayドーム

 

 

まとめ

今回は「プロ野球交流戦2021チケット先行や一般発売はいつから?購入方法や日程も調べてみた」についてまとめました。

 

5月25日〜6月13日までセ・パ交流戦が始まります。

 

先行販売や前売り券、一般発売がいつからなのかまだわかりませんのでわかり次第追記していきます。

 

今現在4月中旬ごろのチケットが一般発売されています。

また球団によっては、ホームページやチケット販売サイトでは5月5日まで販売されていますので、各球団のホームページで確認されてください。

 

また収容人数も今は全体の50%の人数制限がされていますので、チケット購入は大変かもしれませんね。

 

最後までごらんいただきありがとうございました。

おすすめの記事