天王寺駅周辺に靴のクリーニング屋ってたくさんありますよね。
いざ靴をクリーニングに出そうと思ってもたくさんあるとどこに出したらいいのか迷っちゃいます。
どうせ出すならちゃんときれいに仕上げてくれるところに出したいっ思いますよね。
それに安ければなおうれしい!
だってお気に入りの靴だからいつまでも大事に履きたいですよね!
そこで天王寺駅周辺の靴クリーニング屋の中から安くて仕上がりもよく満足のサービスを提供してくれるおすすめのお店を紹介していきます!
この記事で紹介するお店は、
- 靴専科
- SHOES BOX
- クツショウテン
- ミスターミニット
- ミスタークイックマン
についてまとめましたのでごらんください!
関連記事
大阪梅田駅周辺の靴クリーニング料金が安いおすすめ業者を調べてみた!
Contents
大阪天王寺駅周辺の靴クリーニング料金が安いおすすめのお店は?
足は1日に両足でコップ半分ぐらいの汗をかき、体の中でも特に発汗しやすい場所です。
足をどんなに洗っても、汗に汚れた靴をはき続ければ足の臭いは取れません。
なので定期的に靴をクリーニングして、においや汗シミ、カビ取りなどの殺菌効果も期待できます。
ここでは5店舗を紹介していきますのでみていきましょう!
靴専科 上本町店
靴専科の靴クリーニングは、いろんな靴のクリーニングを行っています。
特殊洗剤やオゾン水を使用して汗、汚れ、ホコリ、ニオイ等を徹底的に取り除きます。
靴といっても色々あるし、どんな靴でもクリーニングできるのかみていましょう!
靴クリーニングできる靴の種類
- スニーカー
- パンプス・ハイヒール
- 革靴・ビジネスシューズ
- サンダル・ミュール
- ブーツ
みただけでほとんどの靴のクリーニングができるんですね。
革靴もできるなんて・・・。水濡らしちゃってもいいの?って心配になりますね。
でもこの特殊洗剤とオゾン水だから丸洗いできるんです!
スエード革やスムース革も汚れがひどく、クタクタになっていたのが蘇っていますからすごいです!
スニーカーの汚れを取ろうとしたらレザーの色が滲み出てしまい、「オワッタ…」とすごく落ち込んでいましたが、靴専科さんにこんなに綺麗に直してもらえました😭
プロってすごいなぁ。まだまだ大事に履きます。本当に感謝。
靴の修理したい方、おすすめです。#靴専科 #モンクレール #エミリアン pic.twitter.com/0oyihd1YlZ— みーこ (@miko20200529) August 31, 2021
武井壮がMCの #BackStage を見て知った #靴専科 さんに預けて約1ヶ月。ソールが割れて履けなくなってた #GUCCI は"Tom Ford"時代のビットローファーのオールソールが出来上がった!
何回か素材の打ち合わせをして出来上がった新しいソールは新品の時と殆ど履き心地も変わらず素晴らしい仕上がり!🤙🏽😂 pic.twitter.com/ByLQjaR8bv— しばやん (@shibayanhatena) August 12, 2021
お気に入りのブランドの靴だとやっぱりいつまでも履き続けたい!
靴クリーニングや修理してこれだけきれいになって戻ってきます!
靴クリーニング値段
靴の種類や素材から値段をみていきましょう。
特殊洗剤とオゾン水で丸洗いする基本の料金をご案内しています。
上記靴の種類別で素材別の値段のなります。
*すべて税込価格*
素材別 | 値段 |
スムース革 | オゾン水クリーニング(黒色) 2,700円
その他 4,100円 |
スエード革 | オゾン水クリーニング(黒色) 3,800円
その他 4,800円 |
布地 | オゾン水クリーニング(黒色) 3,800円
その他 4,800円 |
エナメル | オゾン水クリーニング(黒色) 2,700円 |
ブーツ (ショート) | オゾン水クリーニング(黒色) 2,700円
その他 4,100円 |
ブーツ (ハーフ) | オゾン水クリーニング(黒色) 3,500円
その他 4,700円 |
ブーツ (ロング) | オゾン水クリーニング(黒色) 4,290円
その他 5,800円 |
ブーツはショートからロングまであるのでロングになるほど値段が高くなります。
クリーニングしたときに全体補色(全体の色の補修)、部分補色(擦れて色落ちしたつま先やかかとの色の補修)もできます。
素材によって補色の値段は異なり、要見積もりの対応となっていますのでもし利用される場合は確認されてください。
ちなみにスムース革の部分補色は4,100円〜6,600円、全体補色は5,600円〜8,200円
補色以外に色変えもしてくれます。これはすごい!
また新しい靴になっちゃう感じですね。
オプションなども色々つけれます。
・汚れがひどいときの2度洗い
・カビ&防カビコーテイング
・補色
靴専科 上本町店
住所 大阪市天王寺区小橋町2−14ユニファイドビル1F
SHOES BOX
SHOES BOXは、15年間で約12万足の靴クリーニングの実績があります。
そんなSHOES BOXのクリーニングの工程を紹介します。
1,手洗い洗浄
素材の加工方法や汚れの種類などはそれぞれ違うので、独自に開発した専用洗剤を使用して、素材を傷つけな いように特殊な「泡」の洗剤で職人が優しく手洗い洗浄をしています。
2,染色
色あせやシミ・変色・スレ傷など 洗浄では除去できない場合には、染色をおこないます。
通常では落とせない汚れやシミもキレイに蘇ります。
3,みがき
世界中のシューケア用品の中から厳選した高品質なクリームを使用してみがきをかけて仕上げていきます。
プロのみがきによって皮革に栄養と潤いと輝きを与えます。
雨で靴に雨シミがついてしまっても、手洗い洗浄、染色して元通りになります。
スエードなどのブーツのシミ汚れもきれいに!
15年の実績があるSHOES BOXに出せば、どんな靴でもきれいによみがるの間違いなし!ですね
住所 大阪市天王寺区石ケ辻町14-8
クツショウテン あべのキューズモール店
スニーカーが汚れても自分で洗ったりしないですよね。
クツショウテンでは、スニーカークリーニングの機械洗いを行っています。
それも550円からです!
この値段にびっくり! あんまり安すぎて大丈夫?ってなるかもしれませんが、ホントきれいになります。
家で洗うと、なんだか黄ばんだようになりませんか。
そうなったらもう履きたくなくなります。
そうならないようにこの値段だったら、クリーニングして汚れも取れて買ったときのようなスニーカーに元通り。
デザインや素材、ブランド品など手洗いクリーニングをおすすめする可能性もありますがそのほうが生地も傷まずいいかもですね。その場合料金は1,430円になります。
今野翔太さんもこちらのクリーニングを利用されています。
スニーカーをクリーニングに出せれています。仕上がりは・・・。
大阪EVESSAスポンサーの
クツショウテン 様
に靴のクリーニングをお願いしました!自分では綺麗にすることが出来ず、履くのをためらってた靴のシミや汚れがビックリするぐらい綺麗に‼️👟✨
大阪府下18店舗もあるので皆さんも是非!
ビフォーアフター見せてください^_^https://t.co/GsvgZCzPE9 pic.twitter.com/8LNG85x2c9— 今野 翔太 Shota Konno (@Konno0329) November 5, 2019
スニーカークリーニングの他にも靴修理も行っています。
・ピンヒール交換 両足890円〜(税込)
・紳士靴かかと交換(ゴム交換) 両足1,690円〜(税込)
・中敷交換 両足1,690円〜(税込)
・かばん修理
・合鍵
傘の修理や財布のファスナーなどの修理もされています。
ミスターミニット
ミスターミニットは天王寺駅周辺に3店舗ありますので店舗とそれぞれのサービス内容をまとめましたのでみていきましょう。
取り扱いサービス一覧
店舗名 | サービス内容 |
天王寺ミオ | 靴の修理(店舗・工場)、靴のフィッティング靴磨き(クイック靴磨き プレミアム靴磨き おまかせ靴磨き)
スニーカー修理 靴の汚れ、色ケ近鉄百貨店上本町店 |
近鉄百貨店上本町店 | 靴の修理(店舗・工場)靴磨き(クイック靴磨き プレミアム靴磨き おまかせ靴磨き)
スニーカー修理 靴の汚れ、色ケア |
あべのハルカス近鉄本店
( ウイング館 2F) |
靴の修理(店舗・工場)、靴のフィッティング靴磨き(クイック靴磨き プレミアム靴磨き おまかせ靴磨き)
スニーカー修理 靴の汚れ、色ケア |
サービス内容を詳しくみていきましょう!
靴の汚れ、色ケア
素材に適した専用の洗浄剤で汚れを落として、殺菌・消臭効果のあるオゾンガスでしっかり乾燥させます。
🟡トリートメントコース【汚れ落とし】革靴・ブーツ・スニーカー
お預かり ◾靴・スニーカー両足 6,600円(税込)◾ブーツ両足 7,700円(税込)
*シミや汚れ、カビ、においが気になるかたはどうぞ!
専用クリーナーでシミやカビ、などの汚れを1点1点丁寧に革を傷めないように落としていきます。油分を補給することでツヤのある仕上がりになります。
ブーツも対応していますのでこれから寒くなると履く人も多いと思いますが、スエードのブーツ。シミなどついていませんか。
早速冬用ブーツや靴が汚れてないかみてみましょう!
もしシミや汚れ、カビなどついていたら履く前の一度こちらに出されると新品のようなきれいなブーツになって戻ってきますよ!
保管している間にカビが発生したり、革靴を濡れたまま放置しておくとカビが発生します。
そんなカビが発生した靴をきれいに落としてくれます。
保管している間にカビが・・・。ってなったことってありませんか?
ブーツなど冬に履くのでそれまで保管しておきますよね。
そろそろ履こうかなぁって出したときにこんなカビがついてたら、「えーーーっなにこれ〜」ってなっちゃいますよね。
そうなったらすぐクリーニングに出しちゃいましょう。
きれいになって戻ってきますよ!
🟡スニーカークレンジングコース【汚れ落とし】
お預かり ◾両足 4,400円(税込)
キャンバス素材やナイロン素材のスニーカーにおすすめ!
クレンジング後は除菌・脱臭効果のあるオゾンガス発生装置付きの特殊な乾燥庫でしっかり乾燥させます。
*レザースニーカーは仕上げにクリームで油分を補い保湿するトリートメントコースがおすすめ!
綺麗になって嬉しい
画像より艶と深みが有る色合い
1100円でここまでやってくれるミスターミニットは最高だぜ!
流石に数千円の靴なら自分でやるけど4万円超えると怖くて定期的にプロにお任せしちゃう
スーツは安物でも靴は履き心地が異次元になるので最低3万円以上のを買うで、財布が軽くなる‥‥ pic.twitter.com/0rQFUGjCA2
— ヒロ (ほぼメシ垢) @セロー:カブ乗り (@serozeroseroz) September 13, 2021
靴の修理
靴のかかとや靴底がすり減ってくる ➡ ずっと履いてると確かにすり減ってきますよね。
中敷きが破れてきた。
傷や汚れが気になる
ヒールが折れたり、表面が剥がれてきた。
*店舗でできる場合と工場での対応になりますので店舗にご相談されてください。
靴のフィッティング
履いてから購入したのにいざ履いてみると幅がきつかったり、指があたって痛いといとき、あたっている部分をピンポイントで調整します。
🟡幅が狭い・きつい靴 その場/お預かり 両足 1,650円(税込)
靴幅全体をゆっくり広げて調整できるので預かりとなります。
*素材によってできない場合もあります。
🟡クッションプラス その場/お預かり 両足 1,650円〜3,300円(税込)
ヒールのかかとが高いと疲れることもあります。
そんなときはふかふかな高反発クッションを入れることで歩き心地が柔らかくなります。
靴磨き
🟡クイック靴磨き 5分 両足 550円(税込)
オリジナルのクリームを使用して、最短でできます。
🟡プレミアム靴磨き(取扱店舗限定サービス) 5〜10分程度 両足 1,100円 ブーツ1650(税込)
対応できる靴の素材がスムースレザー限定となります。
ー紳士靴ー
ー婦人靴ー
ブーツのプレミアム靴磨きは、スムースレザーのブーツ(ショートブーツ、アングルブーツ、チェッカーブーツ、
ロングブーツなど)対応しています。
🟡おまかせ靴磨き(取扱店舗限定サービス) 店舗預かり 両足 プレミアム靴磨きとセットで3,300円(税込)
つま先のキズや、雨にぬれてできたシミを補修した後、プレミアム靴磨きでツヤをだすことで目立たなくできます。
この店舗でできる最高ランクの靴磨きになります。
つま先の補修だけでもほんときれいになりますね。
おまかせ靴磨きは定期的に利用していくといつまでもきれいに履き続けられますね。
雨のシミなどけっこう残ったりするから、大事な靴ほどこのような最高の靴磨きをしてもらうのもいいですね。
クーポン利用可能店舗はこちら
・ミスターミニット近鉄百貨店上本町店 靴修理 割引クーポン
・ミスターミニット天王寺ミオ 靴修理 割引クーポン
ミスタークイックマン あべちか店
「靴丸洗い」は汗とりやカビとり、さらには脱臭・殺菌に効果のある添加剤配合の水による洗浄を行います。
中には水洗いできない素材のものもあります。その場合は水につけず専用の洗剤でソフトクリーニングを行います。
靴クリーニング料金
パンプス・スリッポンなど | 両足 3,000円+税 |
ブーツ(ショートやロング)、登山靴など | 両足 3,500円+税 |
靴クリーニングの預かり期間 15日〜20日間程度
靴の修理メニュー
|
サービス内容を紹介します。
🟡ストラップ&甲のゴム交換 片方 1,500円〜+税
こうの部分についているストラップやベルトなど外れたり、または脱げやすいにストラップベルトを取り付けたりできます。
長く履いてるとストラップバックル付け根のゴム部分や甲ベルトのバックルゴム部分が伸びてきますよね。
またブーツも両サイドゴムになってるのもあります。そのゴム部分が伸びてきたときも交換できます。ブーツのゴムが片面だけで2面ある場合は、1面2,500〜 両足10,000円〜になります。
お気に入りのブーツだったら交換してもらうといいですね。
10,000円だったら新調したほうがいいって思う方もいると思うので、どれだけそのブーツに思い入れがあるかで交換してもまだ履きたいって思うかだと思います。
🟡色補修(全塗装、部分塗装)
ブーツやバックバンド、サンダルの色落ちしたり、足先の色が落ちたりしているとき、色補修で見違えるようにきれいに仕上がります。
料金
ブーツ 両足12,000円+税
- パンプス 両足 9,000円+税
- バックバンド 両足6,000円+税
艶がでていいですね! 新品のようです。
この他に靴のリメイクも行っています。
厚底ブーツなども高さをカットしてまた違ったイメージに仕上がりますよ。
一例として
厚底の部分を全部取り外してスタックヒールをつけるだけでまた違った新しいブーツに蘇ります。これで7,000円は安い!
新しく新調しようと思ってもこの価格ではないですよね。
気にいっていたブーツなら尚更ですよね。
その時の流行にのってつい買ってしまった厚底ブーツもこうやってリメイクしてみたら、また履けますからいいですね。
*しばらくの間、メールでのお問い合わせや修理受付、販売が休止になっています。お問い合わせや依頼の場合は、お近くの店舗にご相談されてください。
関連記事
大阪梅田駅周辺の靴クリーニング料金が安いおすすめ業者を調べてみた!
まとめ
今回は「大阪天王寺駅周辺の靴クリーニング料金が安いおすすめ業者を調べてみた!」についてまとめました。
今回紹介した5店舗はこちらになります。
・ ミスターミニット(天王寺ミオ 近鉄百貨店上本町店 あべのハルカス近鉄本店)
ミスターミニットはクーポンが使えるので初めての方は利用されてみてはいかがですか!
仕事中や通勤の行き帰りに利用できる駅周辺の靴クリーニングを紹介しました。
気になる靴クリーニング屋さんは見つかりましたか?
お気に入りの靴をクリーニングしてみては!
最後までごらんいただきありがとうございました。