東京オリンピック開催が決定しました。
競歩は、マラソンと同じ北海道札幌市で開催されます。
コースはどうなっているのか。
出場国はどこなのか気になりますよね。
そこで今回開催される競歩について
- 東京オリンピック競歩日程・結果速報
- 会場・コース
- 出場国
についてまとめました。
Contents
東京オリンピック競歩日程・結果速報
東京オリンピック競歩の日程や結果速報をみていきましょう!
競歩は女子20km、男子20kmと50kmがあります。
大会終了と同時に結果を追記していきます。
開催日
日程 | 時間 | |
8月5日(木) | 16:30~18:05 | 男子20㎞競歩 |
8月6日(金) | 5:30~10:00 | 男子50㎞競歩 |
16:30~18:15 | 女子20㎞競歩 |
20㎞競歩は男女ともに16:30からのスタートとなりますが、50㎞競歩は暑くならない時間帯の開催ということで
5:30からのスタートとなります。
8月の札幌の日の出に時間は4:34でした(参考サイト http://hokkaido-syuryo.com/climate/sunrise_sunset/)
日の出時間の1時間後のスタートにはなりますが、徐々に日差しが強くなっていくので体力勝負にありそうですね。
東京オリンピック競歩結果速報
男子20km結果速報
男子50km結果速報
女子20km結果速報
東京オリンピック競歩の会場・コース
東京オリンピック競歩の会場とコースを紹介します。
会場・コース
会場は、北海道札幌大通公園になります。
20㎞競歩は、1㎞コースを20周
50㎞競歩は、2㎞コースを25周します。
東京オリンピック…札幌だけど…東京オリンピック…会社が交通規制エリア内にあるから、競歩の日は出勤したくないなぁ😞上通れないから地下がなまら混みそうで怖い。。コロナ感染者が増えない事を祈るしかないね。 pic.twitter.com/ZCfIMw9n25
— 멍멍もん (@mon_mon1213) June 29, 2021
競歩の開催日が平日なので交通規制で周辺の職場の方は地下がめちゃくちゃ混雑しそう。
できれば仕事休みになるといいですけどね。
この周辺は一部区間の交通規制が行われます。
8月6日は午前2時30分〜午後7時30分まで、一部区間が最長17時間にわたり通行止めになります。
男子50㎞競歩は、早朝5:30からのスタートで選手や関係者の準備などで早い時間から規制されるようですね。
競歩コース
どうだすごいだろ?
大通り公園ーすすきのを何回も往復するんだぜえ。
何回往復したか間違えたりして😭#東京オリンピック中止 #札幌 pic.twitter.com/mCLGbOBIbB— さざれ石の会 (@sazareishinokai) April 2, 2020
競歩のコースは大通公園〜すすきのを何周も往復するとホント何周なのかわからなくなりそうですね。
大通公園での競技開催で周辺は交通規制も行われますので、開催当日は観戦自粛が呼びかけられていますので、
近くだからといって観戦や応援に行くのは自粛したほうがいいでしょうね。
しかしその隣り、大通公園西二丁目は、、、すっかりフェンスで囲われていました。5月17日から工事が始まっていた。オリンピックのせいで芝生が剥がされてしまったのか、、、9月30日まで閉鎖。パラリンピックでは使用しないハズですが復旧に約2ヵ月もかかるという大工事になるということか? pic.twitter.com/4L5of4jokf
— 反五輪の会 NO OLYMPICS 2020 (@hangorinnokai) June 7, 2021
東京オリンピックマラソンと競歩の練習会場に真駒内公園が設定されました。
7月29日から8月9日まで一部閉鎖になります。
詳しくはこちら↓https://t.co/p9BvqGM3Oy#真駒内公園 #マラソン #競歩 #札幌市 pic.twitter.com/7PdRNZgbux— 立憲民主党/あおいひろみ/札幌市 (@ZSnLrGQByUF4YBT) July 7, 2021
7月29日〜8月9日まで真駒内公園がマラソン、競歩の練習会場になるのでこの期間一部閉鎖になります。
大通公園から車で15分ほどの距離に真駒内公園があります。
札幌市南区にある自然の多い道立公園です。
公園内はとても広くて緑が多く、散歩やウォーキング、ランニング、またメインから外れた散策路もあります。
また公園内にはセキスイハイムスタジアムやアイスアリーナがあります。
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/keibi/olympic/olympic.html
東京オリンピック競歩出場国
競歩の出場国の情報がまだわからないので分かり次第追記していきます。
出場国
スペイン代表
50km競歩のヘスス・アンヘル・ガルシアが2020東京オリンピックのスペイン代表に選出。これで彼は史上初のオリンピック8大会連続出場したアスリートに。ガルシア選手がオリンピックにデビューしたのは1992バルセロナ大会。ちなみに10位。 https://t.co/jtGmpkpoj5
— 龍陽⛵海容 (@unbonvinblanc) July 3, 2021
ヘスス・アンヘル・ガルシア 50km
ボリビアから派遣
東京オリンピックにボリビアから派遣される出場選手は4名。陸上男子100メートル、女子20キロメートル競歩、水泳女子50メートル自由形、男子100メートル背泳ぎの4選手。困難なボリビアの情勢の中で勝ち取った4名は本当に賞賛に値する。将来はボリビアからテコンドー代表が出てくれるのが夢!Vamos! pic.twitter.com/oRnhYI2Lov
— suzuki kenji (@restkenchan) July 3, 2021
アンヘラカストロ 女子20km
生年月日 1993年2月21日
年齢
出身 ボリビア
2016年夏季オリンピックで出場 18位
まとめ
今回「東京オリンピック競歩日程や結果速報!会場やコース・出場国も!」についてまとめました。
観客をいれた有観客と思っていましたが、東京は4度目の緊急事態宣言が発令されました。
東京で開催される競技は無観客となりましたが、競歩は北海道札幌市で開催されます。
北海道の対応は、「観戦自粛」を呼びかけています。
また開催される日が平日となり、周辺の職場の方たちは通勤できるのか不安の声も聞かれています。
地下が混雑しそうです。
こういうときは休みや時短などにして混雑を避けるような対策も必要かなあと思います。
真駒内公園が練習会場になっているのでこちらも一部閉鎖されます。
緑も多く、夏でも日陰が多いようなので朝・夕のお散歩に利用されている方も多かったかもしれませんが
一部の閉鎖なので利用が全くできなくなることはなさそうですね。
最後までご覧頂きありがとうございました。