梅田駅周辺に靴のクリーニング屋ってたくさんありますよね。
いざ靴をクリーニングに出そうと思ってもたくさんあるとどこに出したらいいのか迷っちゃいます。
どうせ出すならちゃんときれいに仕上げてくれるところに出したいっ思いますよね。
それに安ければなおうれしい!
だってお気に入りの靴だからいつまでも大事に履きたいですよね!
そこで梅田駅周辺の靴クリーニング屋の中から安くて仕上がりもよく満足のサービスを提供してくれるおすすめのお店を紹介していきます!
この記事で紹介するお店は、
- ミスターミニット
- ミスタークイックマン
- Burnish(バーニッシュ)
- 靴磨き処ダンディズム
についてまとめましたのでごらんください!
Contents
大阪梅田駅周辺の靴クリーニングの料金が安いおすすめ業者は?
足は1日に両足でコップ半分ぐらいの汗をかき、体の中でも特に発汗しやすい場所です。
足をどんなに洗っても、汗に汚れた靴をはき続ければ足の臭いは取れません。
なので定期的に靴をクリーニングして、においや汗シミ、カビ取りなどの殺菌効果も期待できます。
ここでは4店舗を紹介していきますのでみていきましょう!
ミスターミニット
ミスターミニットは梅田駅周辺に3店舗ありますので店舗とそれぞれのサービス内容をまとめましたのでみていきましょう。
取り扱いサービス一覧
店舗名 | サービス内容 |
阪神梅田本店 3F
|
靴の修理(店舗・工場)、靴のフィッティング
靴磨き(プレミアム靴磨き おまかせ靴磨き) スニーカー修理 靴の汚れ、色ケア |
大丸梅田店 4F
|
靴の修理(店舗・工場)
靴磨き(プレミアム靴磨き おまかせ靴磨き) スニーカー修理 靴の汚れ、色ケア |
ディアモール大阪店
ダイヤモンド地下街3号 B1F |
靴の修理(店舗・工場)、靴のフィッティング
靴磨き(クイック靴磨き プレミアム靴磨き おまかせ靴磨き) スニーカー修理 靴の汚れ、色ケア |
サービス内容を詳しくみていきましょう!
靴の修理
靴のかかとや靴底がすり減ってくる ➡ ずっと履いてると確かにすり減ってきますよね。
中敷きが破れてきた。
傷や汚れが気になる
ヒールが折れたり、表面が剥がれてきた。
*店舗でできる場合と工場での対応になりますので店舗にご相談されてください。
靴のフィッティング
履いてから購入したのにいざ履いてみると幅がきつかったり、指があたって痛いといとき、あたっている部分をピンポイントで調整します。
🟡幅が狭い・きつい靴 その場/お預かり 両足 1,650円(税込)
靴幅全体をゆっくり広げて調整できるので預かりとなります。
*素材によってできない場合もあります。
🟡クッションプラス その場/お預かり 両足 1,650円〜3,300円(税込)
ヒールのかかとが高いと疲れることもあります。
そんなときはふかふかな高反発クッションを入れることで歩き心地が柔らかくなります。
靴磨き
🟡クイック靴磨き 5分 両足 550円(税込)
オリジナルのクリームを使用して、最短でできます。
🟡プレミアム靴磨き(取扱店舗限定サービス) 5〜10分程度 両足 1,100円 ブーツ1650(税込)
対応できる靴の素材がスムースレザー限定となります。
ー紳士靴ー
ー婦人靴ー
ブーツのプレミアム靴磨きは、スムースレザーのブーツ(ショートブーツ、アングルブーツ、チェッカーブーツ、
ロングブーツなど)対応しています。
🟡おまかせ靴磨き(取扱店舗限定サービス) 店舗預かり 両足 プレミアム靴磨きとセットで3,300円(税込)
つま先のキズや、雨にぬれてできたシミを補修した後、プレミアム靴磨きでツヤをだすことで目立たなくできます。
この店舗でできる最高ランクの靴磨きになります。
つま先の補修だけでもほんときれいになりますね。
おまかせ靴磨きは定期的に利用していくといつまでもきれいに履き続けられますね。
雨のシミなどけっこう残ったりするから、大事な靴ほどこのような最高の靴磨きをしてもらうのもいいですね。
スニーカー修理
スニーカ−って履き出すといつも履いてしまうので、かかとがすり減ったりつま先が汚れたりしますよね。
そんなときもスニーカー修理にだすときれいになって戻ってきます。
🟡かかと修理 最短即日から 両足 1,650円〜(税込)
アディダスやコンバース、プーマのかかと修理も行っています。
かかと修理ないようによって料金も異なります。
こちらはプーマのかか修理です。(かかとシート修理 2,090円税込)
お気に入りだとこうやって修理してもらえるとうれしいですね。
靴の汚れ、色ケア
素材に適した専用の洗浄剤で汚れを落として、殺菌・消臭効果のあるオゾンガスでしっかり乾燥させます。
🟡トリートメントコース【汚れ落とし】革靴・ブーツ・スニーカー
お預かり ◾靴・スニーカー両足 6,600円(税込)◾ブーツ両足 7,700円(税込)
*シミや汚れ、カビ、においが気になるかたはどうぞ!
専用クリーナーでシミやカビ、などの汚れを1点1点丁寧に革を傷めないように落としていきます。油分を補給することでツヤのある仕上がりになります。
ブーツも対応していますのでこれから寒くなると履く人も多いと思いますが、スエードのブーツ。シミなどついていませんか。
もしシミや汚れ、カビなどついていたら履く前の一度こちらに出されると新品のようなきれいなブーツになって戻ってきますよ!
ブーツはきれいな状態で保管することが大事なので、昨年の汚れがないか今一度確認されてみてください!
ミスターミニットは、靴以外にかばんやバック、合鍵、時計、スマホ、傘などの修理も行っていますが、店舗によっては対応していない場合もあります。
靴修理の割引クーポンがあります。
利用期間 2021年10月31日まで
阪神梅田本店、大丸梅田店、ディアモール大阪店の3店舗で利用可能です。
クーポン利用時は、それぞれのサイトから上記のクーポンバーコードを提示してください。
初めて利用される方は、この期間にお得にクーポン利用してみるのもいいですね!
ミスタークイックマン
「靴丸洗い」は汗とりやカビとり、さらには脱臭・殺菌に効果のある添加剤配合の水による洗浄を行います。
中には水洗いできない素材のものもあります。その場合は水につけず専用の洗剤でソフトクリーニングを行います。
取り扱いサービス一覧
店舗名 | サービス内容 |
ミスタークイックマン ホワイティ梅田店
魔法の手 |
靴修理 靴クリーニング |
メンディングサービス 梅田阪急三番街店 |
靴修理 靴クリーニング |
靴クリーニング料金
パンプス・スリッポンなど | 両足 3,000円+税 |
ブーツ(ショートやロング)、登山靴など | 両足 3,500円+税 |
靴クリーニングの預かり期間 15日〜20日間程度
靴の修理メニュー
|
サービス内容を紹介します。
🟡ストラップ&甲のゴム交換 片方 1,500円〜+税
こうの部分についているストラップやベルトなど外れたり、または脱げやすいにストラップベルトを取り付けたりできます。
長く履いてるとストラップバックル付け根のゴム部分や甲ベルトのバックルゴム部分が伸びてきますよね。
またブーツも両サイドゴムになってるのもあります。そのゴム部分が伸びてきたときも交換できます。ブーツのゴムが片面だけで2面ある場合は、1面2,500〜 両足10,000円〜になります。
お気に入りのブーツだったら交換してもらうといいですね。
10,000円だったら新調したほうがいいって思う方もいると思うので、どれだけそのブーツに思い入れがあるかで交換してもまだ履きたいって思うかだと思います。
🟡色補修(全塗装、部分塗装)
ブーツやバックバンド、サンダルの色落ちしたり、足先の色が落ちたりしているとき、色補修で見違えるようにきれいに仕上がります。
料金
ブーツ 両足12,000円+税
- パンプス 両足 9,000円+税
- バックバンド 両足6,000円+税
艶がでていいですね! 新品のようです。
この他に靴のリメイクも行っています。
厚底ブーツなども高さをカットしてまた違ったイメージに仕上がりますよ。
一例として
厚底の部分を全部取り外してスタックヒールをつけるだけでまた違った新しいブーツに蘇ります。これで7,000円は安い!
新しく新調しようと思ってもこの価格ではないですよね。
気にいっていたブーツなら尚更ですよね。
その時の流行にのってつい買ってしまった厚底ブーツもこうやってリメイクしてみたら、また履けますからいいですね。
*しばらくの間、メールでのお問い合わせや修理受付、販売が休止になっています。お問い合わせや依頼の場合は、お近くの店舗にご相談されてください。
Burnish(バーニッシュ)
Burnish(バーニッシュ)梅田店は、JR大阪駅 ルクア イーレ9階 梅田 蔦屋書店内にあります。
靴を磨いている時間も革靴風スリッパを貸し出ししているので蔦屋書店で気になる本を探したり
、近くにはスターバックスもあるのでゆっくりくつろぐこともできます。
来店メニュー一覧
🟡メンズ
Quick(クイック) | 990円
靴全体の汚れ落とし、栄養補給と補色をして自然なツヤを出して仕上げる |
Shine(シャイン) | 1,650円
クイックコースに加えてワックスコートすることで栄養分を閉じ込め、強くツヤを出して仕上げる |
Care &Shine(ケア&シャイン) | 2,750円
革の状態に応じた栄養補給をしっかりした後、全体のワックスコートに加えて鏡面磨き |
Boots Care(ブーツケア) | ブーツ丈 ~12cm +220円 ~16cm +550円 16cm~ +770円 |
Insole&Sole Care
(インソールケア) |
550円
インソールの除菌+抗菌とソールの栄養補給。ソールの栄養補給は靴底が濡れてしまった時などおススメ |
🟡レディース
Quick(クイック) | 880円
靴全体の汚れ落としをした後、栄養補給と補色をして自然なツヤを出して仕上げる |
Shine ケア or シャイン |
1,320円
クイックコースに加えてワックスコートすることで栄養分を閉じ込め仕上げる |
Pumps Care パンプスケア |
クイック 880円 ケア or シャイン 1,320円 |
Enamel material care エナメル素材ケア |
1,430円 汚れ落とし、エナメルのケアをします。 |
Long Boots care ロングブーツケア |
2,310円 乾燥した革に、油分の補給をしっかりした後、それを閉じ込める保湿コートをして仕上げます。 シャイン仕上げ +550円 |
ショートブーツ
靴磨き後
こんなにきれいになって・・・。
その場で磨いてくれるので帰りにはピカピカになった靴で帰るので気分がいいですね。
または、まとめて磨いてもらってもいいかも!
時間があればゆっくり過ごす時間もあるのでいいかもですよ。
お預かりメニュー一覧
革靴 洗い | お預かり期間 約1週間 乾燥後の専用ケア込 5,280円 シャイン仕上げ +550円 ケア&シャイン仕上げ +1,100円 |
スニーカー 洗い | お預かり期間:約1週間 2,530円 キャンバスや、スエードなどの起毛素材が含まれるものに効果的なクリーニングと、色の補色をします。 |
スニーカー 磨き | 1,430円表面の汚れ落としと、油分補給をします。 |
スエードケア | 1,760円 汚れ落とし+色補正+スエード専用スプレー 表面に付いた埃や汚れを落とし、色の補正をした後革の栄養補給と、防水コートをして仕上げます。クリーニング(洗い)2,530円ブーツ丈 ~12cm +230円 ~16cm +550円 16cm~ +800円 |
インソール&ソールケア | 550円 インソールの除菌+抗菌とソールの栄養補給。ソールの栄養補給は靴底が濡れてしまった時などおススメ! |
ちょっと高級感漂う感じですが、自分のお気に入りの靴やブーツなどを買ったときのようなきれいな状態になるとやっぱりうれしいですよね。
思わずにっこり微笑んじゃいそう(笑)
【靴磨き屋さん #Burnish 】先日の #ニューヨークフェア2017 で出会った大岡さんのお店、バーニッシュさんの梅田店へ。動画見ていただいたみたいで、何回か会ってるような感覚で再会!落ち着く空間で就活生にもやさし。心を込めて靴磨きしてくださいます。(Nori) pic.twitter.com/V29jBk6wnW
— TAGAWA NORICO🐻田川徳子 (@tgwnrc) May 22, 2017
ここ最近全く靴の手入れが出来なかったのでバーニッシュさんでケア&シャインしてもらいました👞
やっぱり革靴はピカピカでないとダメですね😅 場所: 靴磨き専門店Burnish 梅田店 https://t.co/wkDBkkVQQm— Moro Ezmarc🇯🇵💐:*. (@euror22) August 9, 2019
靴磨き処ダンディズム
住所 大阪市北区梅田2-5-13 桜橋第一ビル301(梅田駅から徒歩7分)
靴磨き処ダンディズムのオーナー宮田周平さんは、靴修理の専門店で学びながら大阪の路上で2年間で6000足を超える靴を磨いてきました。
2012年5月に現在の場所にお店をオープン。
靴のメンテナンスから、ひび割れ、エナメル修理、フィッティング、靴ずれ対策など対応しています。
メニュー一覧
靴磨き | ¥2,000 |
ロングブーツ | +¥500 |
コバ調整 | +¥1,000 |
ライニングケア | +¥1,000 |
靴磨き処 ダンディズム さんにお伺いしてきました🤗🤗
宮田先生のお話めちゃくちゃ勉強になった😋😋😋
オールデンさんもピカピカ😍 pic.twitter.com/rfG2GFu9pi
— kwatches (@k_watches_) June 9, 2017
靴磨き処ダンディズムっていうお店で靴磨きしてもらった。
兄ちゃんめっちゃいい人だし面白かった笑
何よりすげー綺麗にしてくれた pic.twitter.com/RE5TvNFASR— 知希 (@tmk__hondaa) June 21, 2019
本日は2度もダンディズム靴磨き処を訪ねた。2足も素敵なお手入れも見れたし、素敵な時間を過ごせた。ありがとうございました。#shoeshiner #polish #靴磨き #ダンディズム #ダンディズム靴磨き処
— Lee_riders Tailor (@Lee_riders) April 16, 2014
メンズの革靴が多いようですが、レディースのパンプスやミュール、ブーツなどのヒール交換やヒールやつま先の修理なども行っていますので、一度利用されてみてはいかがですか!
*Instagram dandhism/ はこちら!
ピカピカになったたくさんの靴たちが見れます!
「きれいは足元から」って言いますが、履きすぎて汚れてたりちょっとくたびれた感じの靴よりは、やっぱりきれいな艶のある靴だと印象も違いますよね。
輝いて見えるますよね。
靴って結構みんなみてるから、きれいにしておきたいですね。
まとめ
今回は「大阪梅田駅周辺の靴クリーニング料金が安いおすすめ業者を調べてみた!」について4店舗紹介しました。
・ミスターミニット ( 阪神梅田本店、大丸梅田店、ディアモール大阪店)
ミスターミニットはクーポンが使えるので初めての方は利用されてみてはいかがですか!
仕事中や通勤の行き帰りに利用できる駅周辺の靴クリーニングを紹介しました。
気になる靴クリーニング屋さんは見つかりましたか?
お気に入りの靴をクリーニングしてみては!
最後までごらんいただきありがとうございました。