東京オリンピック(東京2020)空手女子の日本代表に宮原美穂選手が選ばれました!

東京オリンピックから正式採用された種目ですので注目度も高い空手女子。

宮原美穂選手は、女子組手55キロ級で、金メダルを期待されている今とても注目されている選手の一人です。ぜひオリンピックの女子空手の「初」金メダルを獲得してほしいですね!

 

この記事では、

  • 宮原美穂選手のwikiプロフィール(身長・体重・出身中学高校大学)は?
  • 宮原美穂選手の家族構成(父親・母親・兄弟)や彼氏はいるの?
  • 宮原美穂選手の道場・流派や、二人の恩師とは?

についてまとめました。

 

普段のかわいい笑顔に反して負けん気の強宮原美穂選手ですが、オリンピックで金メダルを獲得して「二人の恩師」への恩返しができるでしょうか?

オリンピックでの活躍を期待してみんなで応援しましょう!!

宮原美穂選手のwikiプロフィール(身長・体重・出身中学高校大学)は?

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

宮原美穂(@miho_miyahara_93)がシェアした投稿

 

宮原美穂選手のwiki風プロフィール

 

  • 氏名:宮原 美穂(みやはら みほ)
  • 生年月日:1996年(平成8年)9月3日生まれ
  • 年齢:24歳
  • 出身地:福岡県福岡市早良区
  • 身長・体重:155センチ、50キロ
  • 血液型:不明

 

※2021年7月現在

 

宮原美穂選手の学歴(出身中学校・高校・大学)は?

 

宮原美穂選手の学歴や空手を始めた時期や部活動について調べてみました。

 

  • 中学校:福岡市立西福岡中学校(福岡市早良区)
  • 出身高校:帝京大学系属 帝京高等学校 卒業(東京)
  • 出身大学:帝京大学 卒業(東京)

 

▼宮原美穂選手は小学校1年生(7歳)の時に、お兄さんの影響で空手を始めたそうです。お兄さんのことが大好きで一緒に通いたかったみたいですね!

 

▼中学校での部活動については情報がありませんでしたが、道場での稽古に打ち込み、中学2年生で全国中学生選手権で優勝し、翌年も優勝をおさめて2連覇を達成。

中学3年の時には「世界ジュニア&カデット21アンダー選手権の女子組手47キロ級」に出場、3位入賞するなど、既に世界デビューしているんですね!

 

▼中学までは福岡で過ごした宮原美穂選手。日本一の座を手に入れた実績が認められたた宮原選手は、親元(福岡)を離れ、空手の強豪校としても名高い東京の「帝京高校」に進学しました。

帝京高校ではもちろん空手部に入部。2年生の時のインターハイと国体でそれぞれ優勝し、翌年も優勝をおさめて2連覇を達成しています!

 

▼大学はそのまま帝京大学へ。大学2年生(2016年)に世界空手道選手権大会への初出場を果たすと、いきなり準優勝を成し遂げ、2018年には念願の初優勝。

宮原美穂選手の名前は日本国内にとどまらず、世界のトップ選手としてその名が知られるようになりました。

 

宮原美穂選手の就職先(勤務先)は?

 

帝京大学を卒業後、帝京大学職員として大学に残った宮原美穂選手。引き続き香川政夫師範の指導を受けながら空手を続けています。

「職員」と言っても、国内外の試合への出場や遠征などがありますので、実質、ほとんど職員としての仕事はしていないものと思われます。「所属先」が企業でなく大学、という感じですね。

そして、空手道部コーチとして現役の部員を指導にもあたっているようですね。

 

宮原美穂選手の家族構成(父親・母親・兄弟)や彼氏はいるの?

家族構成は?

 

宮原美穂選手の家族構成は、父・母・兄・姉・ご本人の5人家族のようです。

きょうだいはそれぞれ実家を出て暮らしているようです。

 

お父さん:宮原 慎(みやはら しん)さん

 

一般の方のようです。お仕事は運送業をされているとのこと。経営されてるのか会社に勤務されているのかは不明です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

宮原美穂(@miho_miyahara_93)がシェアした投稿

 

お母さん

 

お母さんについて詳しくは分かりませんでしたが、「飲兵衛母」?との情報ありw

 

この投稿をInstagramで見る

 

宮原美穂(@miho_miyahara_93)がシェアした投稿

 

お兄さん:宮原 泰成(みやはら たいせい)さん

 

宮原美穂選手のお兄さんは彼女の2歳年上だそうです。お兄さんが空手をしていたから宮原美穂選手も空手を始めたんでしたね!

お兄さんは、地元の空手の強豪校「東福岡高等学校」に進学、大学は京都の「同志社大学」に入学し、空手を続けていらっしゃるようです。

全日本学生空手道選手権大会で準優勝の経験もあるそうです!兄弟そろって空手が強いって最強ですね!!

 

この投稿をInstagramで見る

 

宮原美穂(@miho_miyahara_93)がシェアした投稿

きょうだい揃って道着での新年あいさつ!お兄さんイケメンですね!

 

お姉さん:宮原 成美(みやはら なるみ)さん

 

宮原美穂選手の4つ年上のお姉さん。すでにご結婚されているのでしょうか。

全国高等学校陸上競技対校選手権大会の予選会に「宮原成美」さんのお名前があり、2010年当時高校3年生とのこと。年齢的にも合致するようですので宮原美穂選手のお姉さんの成美さんは高校時代に陸上競技をされていたのではないかと思います。

 

彼氏はいるの?結婚しているの?

 

プライベートのショットもかわいい!!

 

この投稿をInstagramで見る

 

宮原美穂(@miho_miyahara_93)がシェアした投稿

宮原美穂選手ですが結婚はされていません

 

また、彼氏がいるのか?についてもとても気になるところですが、交際されている男性がいるかどうかについての情報やSNSは見当たりませんでした。

 

現在24歳ですので彼氏がいてもおかしくはないですが、空手女子がオリンピックの正式種目として採用されてますます注目されている「空手」をしょってたつ宮原美穂選手ですので、オリンピックが終わるまでは色々なことを我慢(制限?)しているかも知れませんね。

 

帝京大学 空手部時代の同期・先輩・後輩、他の空手選手など、彼氏になりそうな男性はたくさんいそうです。愛されキャラであることは間違いのない宮原美穂選手ですので、彼氏はいらっしゃるかもしれませんね!

何かわかれば追記します(^^)/

 

宮原美穂選手の道場・流派や、二人の恩師とは?

宮原美穂選手の流派や通っていた道場は?

宮原美穂選手が小学校の1年生の時から通っていた道場は自宅から近い「正剛会西福岡道場」です。

この道場は1624年建立の宝樹院という歴史ある寺院でもあり、当時指導にあたっていた第23代住職の明吉俊雄師範の父が道場を開き空手技術の向上はもちろん、精神鍛錬にもつながる練習が行われたそうです。

宮原美穂選手はこの道場で、心身ともに鍛えられていきました。稽古は大雨の時以外は毎日屋外(境内)で行われ、厳冬期以外は裸足での練習だったそうです。

「男子のなかに交じって稽古するのが好きで、目の前の対戦相手を倒すことだけを考える闘争心のかたまり」という宮原美穂選手の性格を見抜いた明吉師範。

とにかく「仕掛けていくこと」を教えたそうです。攻撃は最大の防御。小柄な体格をカバーするため、スピードや相手の出方を予測する目が鍛えられました。

▼空手の歴史は古く、1700年代~1800年代の琉球王国時代(現在の沖縄県)で始まったと言われています。

空手には四大流派と言われる松濤館流(しょうとうかんりゅう)・和道流(わどうりゅう)・糸東流(しとうりゅう)・剛柔流(ごうじゅうりゅう)やフルコンタクト、その他多くの流派があります。

宮原美穂選手が通った福岡の「正剛会西福岡道場」は四大流派の1つ「剛柔流(ごうじゅうりゅう)」

伝統空手のタイプとして、「首里手(しゅりて)」「「那覇手」(なはて)」の2つがありますが、首里手の「スピーディーで直線的な動きが多い」に対し、那覇手は「ゆっくり力強く、曲線運動が多く、ねばりがある動きが特徴」だそうです。この「那覇手」の代表的な流派が「剛柔流」です。

対して、帝京高校・帝京大学の空手道部の流派は「松濤館流(しょうとうかんりゅう)」。

「松濤館流」は年齢・性別・性格・身体の大小などに関わらず、いつでもだれでも始められる武術として無理なく続けられるように作られているそうです。

松濤館流は、現在の空手界に最も広まっている流派のようです。

もともとは「剛柔流」の道場に通っていた宮原美穂選手ですが、高校~現在まで帝京大学の道場で練習していますので「松濤館流」で競技を行っているものと思われます。

宮原美穂選手の二人の恩師とは?

 

宮原選手は福岡時代と帝京高校~現在にかけて、二人の恩師に出会っています。

  1. 正剛会西福岡道場の 明吉俊雄 師範
  2. 帝京大学の 香川政夫 師範

の二人です。

 

明吉俊雄 師範

宝樹院の第23代住職としての顔も持つ明吉師範。宮原美穂選手の才能や性格を正確に見抜き、中学生の日本一に育てた師。宮原美穂選手が福岡を離れて帝京高校に進学する際には「月に一度は師への手紙を書くように」と伝えたそうです。。この教えを在学中にとどまらず卒業後も続けた宮原選手は「月に一度手紙を書くことで自分の思考を整理することができた」と語っています。

空手の技術のみならず宮原美穂選手を精神的に支えた恩師なのでしょうね。

 

香川政夫 師範

韓国名:許 政夫。帝京大学の空手道部師範。世界空手連盟 (WKF) 技術委員委員長や、日本空手道連盟 (JKF) ナショナルチームのコーチ、監督、強化委員会委員長などを歴任し、現在は帝京大学空手道部師範のかたわら日本空手松涛連盟の首席師範を務めているそうです。自身も世界大会での優勝を複数経験している空手家です。

厳しい指導により、宮原美穂選手を世界制覇に導きました。翌年から肉離れや肋間神経痛などの不調に悩まされ、ライバルの台頭などによっても思うように結果が出ず消極的になっていた宮原美穂選手に「迷うな、ぶれずに戦い続けろ」と声をかけたことがきっかけで、再び世界の頂点に返り咲き、オリンピック出場が決定したそうです。

 

 

厳しい指導スタイルで多くの有名選手を輩出している一方、練習に竹刀を用いたり、今年の3月には教え子の植草歩選手にパワハラを行ったということでも有名になってしまっています。

 

 

結局、全日本空手道連盟が「パワハラには当たらない」という見解を出し、なんだか腑に落ちないまま事態は収束に持っていかれたようですね。

SNS(ツイッターやインスタグラム)アカウントはあるの?

インスタグラム(Instagram)

 

 

ツイッター(twitter)

 

 

宮原美穂選手のツイッターアカウントはこれかな?というものがこちら。

ネットに紹介されている以前のアカウントは現在は存在しないようです。

まとめ

 

この記事では、

  • 宮原美穂選手のwikiプロフィール(身長・体重・出身中学高校大学)は?
  • 宮原美穂選手の家族構成(父親・母親・兄弟)や彼氏はいるの?
  • 宮原美穂選手の道場・流派や、二人の恩師とは?

についてまとめました。

空手女子の宮原美穂選手!オリンピックでの活躍を期待してみんなで応援しましょう!!

参考にしていただければ幸いです。お読みいただきありがとうございました!

おすすめの記事