東京パラリンピック(東京2020)卓球男子の日本代表に岩渕幸洋(いわぶち こうよう)選手が選ばれました!
岩渕幸洋選手は、卓球卓球男子シングルスに出場します。前回のリオオリンピックでは予選敗退と残念な結果となりましたが、その後のトレーニングで世界の舞台で戦う実力をつけて戻ってきました!是非メダルを獲得して欲しいですね!
2019年8月「目指すのは金以上」という目標を掲げています!
頼もしいですね!!
東京パラリンピックでは日本選手団の男子旗手も務めます。実績も人格も備わった岩渕選手には旗手の大役を果たしつつ、競技においても日本選手団にいい結果をもたらしてくれることでしょう!
この記事では、
- 卓球・岩渕幸洋のプロフィール(身長・体重・出身中学高校大学)は?
- 岩渕幸洋選手は結婚してる?家族構成は?
- 岩渕幸洋選手の経歴や世界ランキングは?
についてまとめました。
パラリンピックでの活躍を期待してみんなで応援しましょう!!
Contents
岩渕幸洋選手のwikiプロフィール(身長・体重・出身中学高校大学)は?
岩渕幸洋選手のwiki風プロフィール
- 氏名:岩渕 幸洋(いわぶち こうよう)
- ニックネーム:ぶっちー
- 生年月日: 1994年(平成6)12月14日生まれ
- 年齢:26歳
- 出身地:東京都練馬区
- 身長・体重:162センチ 57キロ
- 出場種目:卓球男子シングルス(立位9)
※2021年8月現在
ちなみに、座右の銘は「絶対は絶対にない」という戦国武将、織田信長の名言だそうです。
岩渕幸洋選手は困難に直面しても「工夫次第で何でも乗り越えられると思っている」そうです。
岩渕幸洋選手の学歴(出身中学校・高校・大学)は?
岩渕幸洋選手の学歴(母校)を調べてみました。
- 小学校 :練馬区立 大泉小学校
- 中学校 :私立 早稲田実業学校中等部(東京都国分寺市)
- 出身高校:私立 早稲田実業学校高等部(東京都国分寺市)
- 出身大学:早稲田大学教育学部 卒業(東京都新宿区)
「大泉小学校」は同名で、「練馬区立」と「東京学芸大附属」の2校ありますが、岩渕幸洋選手が卒業したのは「練馬区立大泉小学校」です。同校で壮行会や講演会も行われています。
中学校からは早稲田ボーイとは、かなり頭もよさそうですね!
ちなみに早稲田実業と言えば、野球部が甲子園の常連校です。テリー伊藤や王貞治、小室哲哉や前澤友作などの有名人も同校を卒業しています。
岩渕幸洋選手は結婚してる?家族構成は?
岩渕幸洋選手は現在のところ結婚はされていないようです。
ネット上では「彼女がいる(2020年1月)」との情報も見かけましたが、本人の発表やマスコミの取材などで裏付けられた情報ではありません。
早稲田関係の同窓生・勤務先の協和発酵キリン・卓球関係者など、出会いはたくさんありそうですね!
また何か情報がありましたら追記させて頂きます。
両親は、世界大会の会場へも足を運び岩渕幸洋選手を応援してくれる存在のようです。
リオオリンピックで予選敗退し、呆然としていた岩渕選手をお父さんが喝を入れてくれたおかげで我に帰ったそうです。
「あっという間に試合が終わってしまい、ただただ呆然と立ち尽くしていました。応援に来てくれていた両親の元に行くと、父親から「お前は何しにここまで来たんだ!」と大声で怒られた瞬間に我に帰り、一気に悔しさがこみ上げてきました。次こそは!と気持ちを切り替えることが出来たのも、両親のおかげですね。」
小さい頃から両親に連れられて、スキーを始め色々なスポーツを楽しんでいたそうです!
中でもスキーが好きで、今でも年に2回はスキーに行っているそうです。
岩渕幸洋選手の経歴や世界ランキングは?
世界ランキング
- シングルス3位(2021年8月現在)
※2019年には世界ランク2位にも。
経歴
▼足首から足先の部分が内側に曲がってしまう「両下肢機能障がい(先天性内反足障害)」を持って生まれました。両足首の可動域が狭くて曲がりにくく、現在は左足に装具をつけてプレーしています。
パラ選手のプレーには装具の調子も大きく関わってきます。
装具のメンテナンスも体調管理のひとつと考えて準備していきます!#パラスポーツの世界 #パラリンピック50日前 #Paralympics pic.twitter.com/0JqN7PXdMa— 岩渕 幸洋 / Koyo Iwabuchi (@i_koyo) July 5, 2021
▼中学校1年生(早稲田実業中等部)の時に、何かラケットを使う競技をやってみたい!とのことで卓球部に入部。3年生の時に、専門的な知識のある人から卓球を学びたいと思い「府中アルファ」に入りました。そこでコーチから「パラ卓球」というものがあることを聞き、パラ卓球を始めました。それまではハンデがありながらも中学校の卓球部でみんな(健常者)と一緒に練習していたのですね!
▼高校3年生の時からパラ卓球の国際大会に参戦。大学2年生の時に、将来の有望選手に与えられる招待出場枠「ワイルドカード」の選手として初めて世界選手権に出場し、格上の選手ばかりにも関わらず、結果は18人中12位と、大健闘したそうです。
▼大学4年生の2016年にリオデジャネイロ・パラリンピックに出場。1勝もできないまま予選リーグで敗退しました。
▼大学卒業後は、健常者のみが所属する実業団の名門の協和キリンに就職。就職して1年間は仕事と卓球を両立したそうですが、「知っていただく活動も競技と同じくらい大事なこと」と、2年目からは卓球に専念することに。
月に2回以上は小学校や企業に出向き講演を行い、パラ卓球(パラスポーツ)の魅力について伝える活動を行っています。
▼ユーチューバーとしての活動も!
動画を通じて、パラ卓球の魅力や面白さ、パラスポーツの偉大さを広く知ってもらえるようにと
岩渕幸洋 Koyo Iwabuchi / Para Table Tennis#9
というYouTubeチャンネルを開設しています。こういった活動をされていると競技外の素顔も見ることができて親近感がアップしますね!
▼国内大会
- 2011年:ジャパンオープンパラ卓球選手権 男子シングルス優勝
- 2013年:ジャパンオープンパラ卓球選手権 男子シングルス優勝
- 2014年:ジャパンオープンパラ卓球選手権 男子シングルス優勝
国際クラス別パラ卓球選手権 男子シングルス優勝 - 2015年:国際クラス別パラ卓球選手権 男子シングルス優勝
- 2016年:ジャパンオープンパラ卓球選手権 男子シングルス優勝
- 2017年:ジャパンオープンパラ卓球選手権 男子シングルス優勝
国際クラス別パラ卓球選手権 男子シングルス優勝 - 2018年:国際クラス別パラ卓球選手権 男子シングルス優勝
ジャパンオープンパラ卓球選手権 男子シングルス優勝 - 2019年:国際クラス別パラ卓球選手権 男子シングルス優勝
▼国際大会
- 2014年:アジアパラ競技大会 男子シングルス3位
- 2015年:ハンガリーオープン 男子シングルス優勝
スペインオープン 男子シングルス優勝
チェコオープン 男子シングルス優勝 - 2016年:リオデジャネイロパラリンピック 予選敗退
- 2017年:イタリアオープン 男子シングルス3位
パラ世界選手権 男子団体準優勝
ドイツオープン 男子団体優勝
アジア選手権 男子シングルス準優勝、男子団体準優勝
ベルギーオープン 男子シングルス準優勝、男子団体準優勝 - 2018年:アジアパラ競技大会 男子シングルス準優勝、男子団体優勝
パラ世界選手権 男子シングルス3位 - 2019年:メキシコオープン 男子シングルス優勝、男子団体優勝
アジアパラ選手権 男子シングルス準優勝
オランダオープン 男子シングルス優勝、男子団体3位
まとめ
この記事では、
- 卓球・岩渕幸洋のプロフィール(身長・体重・出身中学高校大学)は?
- 岩渕幸洋選手は結婚してる?家族構成は?
- 岩渕幸洋選手の経歴や世界ランキングは?
についてまとめました。
参考にしていただければ幸いです。お読みいただきありがとうございました!