東京オリンピックの競技から目が離せませんね!
7月29日(木)12:00から卓球女子シングルスの準決勝に伊藤美誠選手が出場します!
伊藤美誠選手の対戦相手は中国代表の孫穎莎(スン・イーシャ、ソンエイサ)選手!
ボーイッシュでかわいい孫穎莎選手ですが、ワールドツアーに初出場した2017年、「ジャパンオープン(荻村杯国際卓球選手権大会)」でシングルス、ダブルスの両方で優勝し、一躍有名になったスゴイ選手です。そして、今中国で一番勢いのある選手といってもいいでしょう。
伊藤美誠選手との対戦成績はジュニア時代から伊藤選手の2勝6敗で、最近は伊藤美誠選手が4連敗中とのこと。東京オリンピックのこの対戦で流れを断ち切ってほしいですね!
この記事では
- 孫穎莎(ソンエイサ)選手のかわいい素顔・画像は?
- 孫穎莎(ソンエイサ)選手のwiki風プロフィール(年齢や身長)は?
- 孫穎莎(ソンエイサ)選手の経歴や大会の成績は?
についてまとめました!
(もちろん伊藤美誠選手には勝ってほしいですが)相手の孫穎莎選手についても詳しく知りたい方は続きをご覧ください(^^)/
Contents
孫穎莎(ソンエイサ)選手のかわいい素顔・画像は?
孫穎莎(ソンエイサ)選手は、試合中でも喜怒哀楽を思いっきり出す選手ですw
中国の選手ってどちらかと言えば「無表情」で感情を表す選手って少ないですよね。でも孫穎莎選手は表情豊かで逆に親近感が湧いたりもします。
トレードマークのボーイッシュな髪型と幼さの残る顔立ちで、とってもかわいいですよね!チームの中ではマスコットキャラ的な感じなのかも知れません。
実は同世代の伊藤美誠選手とはライバルであり、戦友でもあります。
昨年の伊藤美誠選手の中国遠征時に、ともに練習する一幕も!
おにぎりを一緒に食べたり、足の筋肉を触り合いっこしてじゃれ合う二人ですw
練習するのも、伊藤美誠選手のことを研究する一環だとは思いますが、良きライバル同士でうらやましいですね。
孫穎莎選手のwiki風プロフィール(年齢や身長)は?
- 名前:孫穎莎(Sun Yingsha)
- 読み方:ソンエイサ、スン・イーシャ
- 生年月日:2000年11月4日生まれ
- 年齢:20歳
- 出身国・出身地:中国・河北省石家荘市 出身
- 種目:卓球女子シングルス、女子団体
- 世界ランク:3位(2021.7.28現在)
- 身長・体重:160センチ
- 利き手:右
- シェークドライブ型(フォアハンドとバックハンドの両方からのドライブ攻撃が特徴
※2021年7月現在
ちなみに伊藤美誠選手の誕生日は 2000年10月21日ですので、2週間ほどしか誕生日が違わないんですね!
伊藤美誠選手の世界ランキングは現在2位ですので本当に厳しい戦いになることが予想されます。
▼孫穎莎選手の出身地は中国・河北省の省都で石家荘市。中国の東北部(北京の南東約270キロ)に位置します。
孫穎莎選手の経歴や大会の成績は?
経歴
5歳の時にテニスを始めた孫穎莎選手。
10歳の時には、河北省女子チームの監督の目に留まり、河北省女子チーム入り。
卓球王国の中国で指導者の目に留まる位、孫穎莎選手の才能やセンスがすごかったということですね!
2015年(15歳)に全中国少年選手権で優勝すると国家2軍チームに加入し、2017年に行われた入れ替えリーグ戦を勝ち抜き、1軍チーム入りしています。
ITTF(国際卓球連盟)世界ランキング
世界ランキングは3位(2021年7月26日現在)。中国では陳夢選手の世界ランキング1位に次ぐランキング保持者となります。
最高ランクは2位ですから、伊藤美誠選手と共に、常に卓球界の頂点を争う選手ということです。
ランキング | ポイント | 国 | 名前 |
1位 | 11850 | 中国 | 陳夢 |
2位 | 10498 | 日本 | 伊藤美誠 |
3位 | 9840 | 中国 | 孫穎莎 |
4位 | 8733 | 中国 | 王曼昱 |
5位 | 8070 | 中国 | 丁寧 |
6位 | 7335 | 中国 | 朱雨玲 |
7位 | 7245 | 中国 | 劉詩雯 |
8位 | 7085 | チャイニーズタイペイ | 鄭怡静 |
9位 | 6772 | シンガポール | 馮天薇 |
10位 | 6750 | 日本 | 石川佳純 |
大会での成績
ワールドツアーに初出場した2017年、「ジャパンオープン(荻村杯国際卓球選手権大会)」でシングルス、ダブルスの両方で優勝して一躍有名になった孫穎莎選手。
2019年にはワールドツアーを3勝するなど勢いがとまりません。
- 2017年:ジャパンオープン(荻村杯国際卓球選手権大会)シングルス、ダブルス 優勝
- 2017年:世界ジュニア選手権 シングルス 優勝
- 2019年:世界卓球選手権 ダブルス(王曼昱ペア) 優勝
- 2019年:ジャパンオープン(荻村杯国際卓球選手権大会) シングルス優勝
- 2019年:ワールドカップ 団体 優勝
- 2019年:アジア選手権 シングルス 優勝
- 2019年:ドイツオープン シングルス 優勝
- 2020年:ワールドカップ シングルス 準優勝
使用しているアイテム
孫穎莎選手が使用しているラケットはSTIGA(スティガ)というブランドの「カーボネード45」と言われています。
|
ラバーは「キョウヒョウ3」を使用しているそうです。
|
まとめ
同世代で常に伊藤美誠選手のライバルとして立ちはだかる孫穎莎選手!!
伊藤美誠選手との一戦が楽しみですね!
この記事では
- 孫穎莎(ソンエイサ)選手のかわいい素顔・画像は?
- 孫穎莎(ソンエイサ)選手のwiki風プロフィール(年齢や身長)は?
- 孫穎莎(ソンエイサ)選手の経歴や大会の成績は?
についてまとめました!
参考にしていただければ幸いです。お読みいただきありがとうございました。