東京オリンピックの開催される重要なシーズンとなる2021年。
4月5日、日本バレーボール協会より『2021年度男子日本代表登録メンバー』の24人が発表されました!
愛称は『龍神NIPPON』 応募総数814件(男子チーム)の中から選ばれ命名されました。
愛称の由来
天空を自由に駆け巡る龍神は強さと気高さの象徴。天地を制する圧倒的な強さを誇る龍神のように、強く、激しく、気高く、世界の頂点を目指し戦って欲しいという願いが込められています。引用元:日本バレーボール協会
この記事では
- 男子バレー龍神NIPPONのメンバーとポジションは?
- 男子バレー龍神NIPPONの参加する合宿や大会は?
- 男子バレー「東京チャレンジ2021」のチケットの発売日、値段や購入方法は?
についてまとめています。
会員限定の先行抽選申込はすでに始まっていますので、お見逃しの無いようお気をつけ下さいね!
『龍神NIPPONを応援したい!』『「バレーボール日本代表国際親善試合~東京チャレンジ2021~」のチケットが購入したい!』といった方は続きをご覧ください(^^)/
Contents
男子バレー「龍神NIPPON」のメンバーとポジションは?
▼監督
中垣内 祐一
▼主将
石川 祐希(ミラノ)
▼アウトサイドヒッター(OH)
「WS(ウイングスパイカー)」「レフト」と呼ばれるポジションです。
左右両サイドからスパイクを打つ機会が多く、サーブレシーブなど守備でも貢献。
|
▼オポジット(OP)
6人のローテーションで「セッター」の対角に位置するポジション。
「ライト」の動きをします。コートの右側に立つ時間が長く、より広い角度でスパイクが打てる左利きにとって有利とされる一面もあります。
|
▼ミドルブロッカー(MB)
「センター」のこと。中央からの強打だけでなく、横に流れての移動攻撃(ブロード)、各種クイックなど、多彩な打ち方を繰り出します。守備ではブロックの中心的役割。身長が高い選手を起用されることが多いです。
|
▼セッター
チームの司令塔的ポジション。常に試合の流れを読み戦術を考え、スパイカーに的確なトスを上げる。
|
▼リベロ
レシーブ専門のポジション。サーブを打ったり攻撃には参加することができず、守備を専門としています。後衛の選手との交代は自由。
|
<ポジションの参考図>
男子バレー「龍神NIPPON」の参加する合宿や大会は?
現在発表されている「龍神NIPPON」のチームスケジュールです。
合宿・大会名 | 場所・会場 | 日程・期間 |
第1回 国内合宿 | 非公開 | 4/5(月)~29(木・祝) |
バレーボール日本代表国際親善試 ~東京チャレンジ2021~ |
有明アリーナ(東京都江東区) | 5/1(土)~2(日) |
2021バレーボール男子日本代表 紅白試合 |
高崎アリーナ(群馬県高崎市) | 5/8(土)~9(日) |
第2回 国内合宿 | 未定 | 未定 |
FIVBバレーボールネーションズリーグ 予選ラウンド |
リミニ(イタリア) | 5/28(金)~6/23(水) |
FIVBバレーボールネーションズリーグ ファイナル※1 |
リミニ(イタリア) | 6/26(土)~27(日) |
直前合宿 | 未定 | 未定 |
第32回 オリンピック競技大会 | 有明アリーナ(東京都江東区) | 7/24(火)~8/7(土) |
第21回 アジア男子選手権大会 | 千葉県 | 9/12(日)~19(日) |
※1出場権を獲得した場合のみ参加
※新型コロナウイルスの情勢で変更の可能性あり
男子バレー「東京チャレンジ2021」のチケットの発売日、値段や購入方法は?
「バレーボール日本代表国際親善試合~東京チャレンジ2021~」のチケットの発売日は?
チケットぴあで申込、購入ができます。
▼いち早プレリザーブ(抽選方式)
- 申込期間:4月3日(土)10:00~6日(火)23:59
- 抽選結果発表日:4月7日(水)18時ごろ
▼プレリザーブ(抽選方式)
- 申込期間:4月8日(木)10:00~12日(月)11:00
- 抽選結果発表日:4月12日(水)18時ごろ
▼一般販売
- 販売開始:4月17日(木)10:00~
- 販売終了:男子5/1中国戦→5月1日(土)15:00
女子5/1中国戦→5月1日(土)20:00
男子5/2中国戦→5月2日(日)20:00
「バレーボール日本代表国際親善試合~東京チャレンジ2021~」の大会日程は?
会場:有明アリーナ(東京都江東区)
試合日 | 対戦カード | 開場時刻 | 試合開始時刻 |
---|---|---|---|
5月1日(土) | 日本 X 中国 《男子》 | 12:00 | 14:15 |
日本 X 中国 《女子》 | 17:30 | 19:20 | |
5月2日(日) | 日本 X 中国 《男子》 | 17:00 | 19:15 |
「バレーボール日本代表国際親善試合~東京チャレンジ2021~」のチケットの値段や購入方法は?
最新の情報はチケットぴあHPで確認をお願いします! |
チケットは各試合ごとに9種類販売されます。
スーパープレミアムシート以外は「大会記念BOOK」は希望者のみ1,000円で購入できます。
券種 | 前売り券価格 |
---|---|
スーパー(S)プレミアムシート | 35,000円 |
スーパー(S)シート・ベンチ側 | 18,000円 |
スーパー(S)シート・主審側/エンド側 | 15,000円 |
アリーナ指定・サイド側 | 10,000円 |
アリーナ指定・エンド側 | |
スタンド指定・2F | 7,000円 |
スタンド指定・3F | 3,000円 |
スタンド指定・4F | |
車椅子席 | 3,000円 |
【スーパー(S)プレミアムシートについて】
特典:大会記念BOOK、大会記念Tシャツ、登録選手一覧(オリジナルフォルダ入り)、トートバッグ、ミネラルウォーター、フェイスシールド・除菌シートをお席に用意しております
【スーパー(S)シートについて】
特典:登録選手一覧(オリジナルフォルダ入り)、トートバッグ、ミネラルウォーター、フェイスシールド・除菌シートをお席に用意しております
【大会記念BOOKについて】
スーパープレミアムシート以外の券種には、プラス¥1,000で「大会記念BOOK」をつけることができます。
詳しくはこちら
<チケット販売注意事項>
※試合会場で当日券の取り扱いはございません
※チケット1枚につき、1試合ご観戦いただけます。5/1(土)の第1試合と第2試合は入れ替え制です
※各試合1購入につき6枚までとなります
※座席間隔を空けて販売いたします
※再入場不可
※未就学児は膝上無料。ただし席が必要な場合は有料
※車椅子席のお付き添い(1人まで)は同券種をご購入ください。事前連絡の必要はございません
※お席によってはコートが見えづらい可能性がございますので、ご了承ください
引用元:日本バレーボール協会HP
チケットはこちらから購入できます |
まとめ
東京オリンピックにつながる大事なシーズンが始まります!みんなで男子バレー日本代表チームを応援しましょう!
オリンピックでの試合を生で観戦するのは難しそうですが、「東京チャレンジ2021」なら観戦できる可能性はあるかもしれませんね!
この記事では
- 男子バレー龍神NIPPONのメンバーとポジションは?
- 男子バレー龍神NIPPONの参加する合宿や大会は?
- 男子バレー「東京チャレンジ2021」のチケットの発売日、値段や購入方法は?
についてまとめました。
参考にして頂けたら幸いです。お読み頂きありがとうございました!