東京パラリンピック車いすテニス女子シングルス優勝した、ディーデ・デフロート選手!
強かったですね!日本代表の上地選手もがんばりました!
デフロート選手、可愛いだけでなく、身長も高めで、素敵な選手ですね!
ところで、そんなデフロート選手!身長や年齢などプロフィールやランキング、愛用ラケットも気になりますよね?
そこで、ここでは、
- ディーデ・デフロート身長などwikiプロフィール!
- ディーデ・デフロート世界ランキングは何位?
- 愛用ラケットは何?
について、ご紹介します!
Contents
ディーデ・デフロート身長などwikiプロフィール!
ここでは、デフロート選手の身長などプロフィールについてご紹介します!
名前: ディーデ・デ・フロート(Diede de Groot)
生年月日:1996年12月19日(24歳)
出身地:オランダ、ウールデン
身長:170㎝代(詳しい身長は公表されていませんが、車いす姿も高身長だということがわかります。)
・車いす生活はいつから? ⇒ 足の長さが等しくない状態で生まれ、生まれつき車いす生活。
・車いすテニスをはじめたのはいつ? ⇒ 7歳で車いすテニスを始めた。
2019年にローレウス世界スポーツ賞の障害者スポーツパーソンオブザイヤーにノミネートされました!
【戦歴】
◆ シングルス
● グランドスラムシングルス結果
・2017 ウィンブルドン 優勝
・2018 全豪オープン ウインブルドン 全米オープン 優勝
・2019 全豪オープン 全仏オープン 全米オープン 優勝
・2020 全米オープン 優勝
・2021 全豪オープン 全仏オープン ウィンブルドン 優勝
● その他のトーナメント結果
・2017 マスターズ 優勝
・2018 マスターズ 優勝
・2020 パラリンピック 金メダル
◆ ダブルス
● グランドスラムダブルス結果
・2017 全米オープン 優勝
・2018 全仏オープン ウインブルドン 全米オープン 優勝
・2019 全豪オープン 全仏オープン ウィンブルドン 全米オープン 優勝
・2020 全仏オープン 優勝
・2021 全豪オープン 全仏オープン 優勝
● その他のトーナメント結果
・2016 マスターズダブルス パラリンピック 銀メダル
・2017 マスターズダブルス 優勝
● チーム大会
・ワールドチームカップ(2011、2012、2013、2014、2015、2016、2018、2019)チャンピオン
ディーデ・デフロート世界ランキングは何位?
ここでは、車いすテニス女子シングルス、女子ダブルスの世界ランキング(ITFランキング)をご紹介します。デフロート選手や上地選手は何位なのか、気になることろですね!
● ITF車いすテニス女子シングルスランキング
順位 | 選手名/国名 |
1 | ディーデ・デフロート
(オランダ) |
2 | 上地結衣(日本) |
3 | アニク・ファンクート
(オランダ) |
4 | ジョーダン・ワイリー
(イギリス) |
5 | 大谷桃子(日本) |
6 | コタツォ・モンジャニ
(南アフリカ) |
7 | 朱珍珍(中国) |
8 | デーナ・マシューソン
(アメリカ合衆国) |
9 | アンジェリカ・ベルナル
(コロンビア) |
10 | マカレナ・カブリジャナ
(チリ) |
上地選手は2位、大谷選手はなんと5位にランクイン!さすが、デフロート選手の1位はあいかわあらずですね!
● ITF車いすテニス女子ダブルスランキング
順位 | 選手名/国名 |
1 | ディーデ・デフロート
(オランダ) |
2 | アニク・ファンクート
(オランダ) |
3 | ジョーダン・ワイリー
(イギリス) |
4 | 上地結衣(日本) |
5 | ルーシー・シュカー
(イギリス) |
6 | コタツォ・モンジャニ
(南アフリカ) |
7 | デーナ・マシューソン
(アメリカ合衆国) |
8 | 高室冴綺(日本) |
9 | 田中愛美(日本) |
10 | 大谷桃子(日本) |
のきなみ、日本代表選手がランクインしていますね!ですが、ダブルスでもさすが、デフロート選手は1位!まさに、最強の車いすテニスプレーヤーですね!
デフロート選手愛用ラケットは何?
上の画像から、デフロート選手の愛用ラケットは、
- ヨネックス製
ということがわかります。
ヨネックスといえば、バドミントンを思い出しますよね?
調べてみると・・これかな?と予想できました!
赤い枠に少し覗く青色のガッド。白いグリップも特徴的ですね!
ヨネックスのラケットを愛用している車いすテニスの選手では、東京パラリンピックで男子シングルで優勝した、国枝慎吾選手がいます。
まとめ
ここでは、東京パラリンピック車いすテニスオランダ代表ディーデ・デフロート選手のプロフィールや世界ランキング、愛用ラケットなどご紹介しました!
まとめると・・
- オランダ、ウールデン出身の24歳。生まれつき片足が短い状態で車いす生活に!
- 身長170㎝代!大きい。
- 7歳で車いすテニスを始める。
- 世界ランキングはシングルス、ダブルスとも第1位!
- 愛用ラケットは「ヨネックス製」
となります。
大きい身体から繰り出される球速は速く、力強いので、なかなか打ち返すことができないようですね!
パラリンピックが終了しても次の大会があると思いますので、パラリンピックの疲れを十分にとって、試合に臨んで欲しいですね!