みなさま、こんにちは!
柔道グランドスラム2021が今年も行われます。
新型コロナウイルスの影響で、開催自体も危ぶまれたこの大会。例年はフランスで開催されていたのですが、今年は開催地が変更されたようですね!
そんな大会ですが、いつ、どこで開催され、日本人選手は誰が出場するのか、賞金はいくらなのか、気になりませんか?
気になる方に向けて、ここでは、
- 柔道グランドスラム2021カザン大会の日程や開催場所は?
- 出場選手や組み合わせは?
- 賞金について
について、ご紹介します!
【柔道グランドスラム関連記事】
Contents
*柔道グランドスラム2021カザン大会日程や開催場所は?*
ここでは、柔道グランドスラム2021カザン大会の日程や開催場所について、ご紹介します!
【開催日程】:2021年5月5日(水)~7日(金)
【開催場所】:ロシア カザン
実は、グランドスラム2021はフランスのパリでの開催予定でしたが、ロシアのカザンに変更になったようです。新型コロナウイルスの影響ですね。
*柔道グランドスラム2021カザン大会出場選手や組み合わせは?*
ここでは、柔道グランドスラム2021カザン大会出場選手や組み合わせについて、ご紹介します!
競技種目と日程、さらに日本人出場選手の組み合わせとご紹介しますね!
【競技種目日程】
・5月5日
女子: 48kg級, 52kg級, 57kg級
(48㎏級:渡名喜風南(パーク24)、52㎏級:阿部詩(日本体育大学3年))
男子: 60kg級, 66kg級
・5月6日
女子: 63kg級, 70kg級
(70kg級:新井千鶴(三井住友海上火災保険))
男子: 73kg級, 81kg級
・5月7日
女子: 78kg級, 78kg超級
男子: 90kg級, 100kg級, 100kg超級
(90kg級 :村尾三四郎 (東海大学3年) ー GROSSKLAUS, Ciri SUI)
*柔道グランドスラム2021カザン大会の賞金について*
ここでは、優勝賞金について、ご紹介します。
2021年のカザン大会については情報はありませんでしたが、2019年のグランドスラム大会の賞金は次の通りです。
《2019年グランドスラム大会優勝賞金》
(1ドル=110円)
- 優勝者 4000ドル コーチ 1000ドル
- 第2位 2400ドル コーチ 600ドル
- 第3位 1200ドル コーチ 300ドル
おそらく、2021年も同様になると予想します。詳細がわかりましたら、更新しますね!
*まとめ*
ここでは、柔道グランドスラム2021カザン大会日程や開催地、日本人出場選手や組み合わせ、賞金についてもご紹介しました。
まとめると・・
- 開催日程:2021年5月5日~7日、開催地:ロシア カザン
- 出場日本人選手:男子:90kg級 :村尾三四郎 (東海大学3年)
- 出場日本人選手:女子:48㎏級:渡名喜風南(パーク24)、52㎏級:阿部詩(日本体育大学3年)、70kg級:新井千鶴(三井住友海上火災保険)
- 賞金:優勝者 4000ドル コーチ 1000ドル、第2位 2400ドル コーチ 600ドル、第3位 1200ドル コーチ 300ドル
となります。
今回、新型コロナウイルスの影響で日本人選手の参加が少ないですが、優勝できるように、みんなで応援しましょう!がんばって欲しいですね!