みなさま、こんにちは!

「第76回びわ湖毎日マラソン」2021年2月28日(日)に、滋賀県大津市で開かれます。

このレースは今回が最後の開催となります。オリンピックや世界選手権の最終選考会として、多くの日本代表を輩出した男子の日本3大マラソンの1つでしたが、近年は好記録が続出する東京マラソンに押され、その価値が問われていたようです。今後は大阪マラソンが、代表選考レースになるとのこと。なんか、さみしいですね!

今回のレース出走選手の数は、400名あまりの規模で行われ、皇子山陸上競技場9時15分に出発し、日本陸連公認びわ湖毎日マラソンコース(42.195km)を走ります。

《招待選手》

  • 髙久 龍 (ヤクルト) 自己最高記録  2:06:45  (2020 東京 8位)
  • 井上 大仁(三菱重工) 自己最高記録  2:06:54  (2018 東京 5位)
  • 小椋 裕 (ヤクルト) 自己最高記録 2:07:23  (2020 東京 12位)
  • 下田 裕太(GMOインターネットグループ) 自己最高記録  2:07:27  (2020 東京 13位)
  • 菊地 賢人 (コニカミノルタ) 自己最高記録  2:07:31  (2020 東京 14位)
  • サイモン・カリウキ (戸上電機製作所/KEN) 自己最高記録  2:07:56  (2020 東京 17位)
  • 藤本 拓 (トヨタ自動車) 自己最高記録  2:07:57  (2018 シカゴ 8位)
  • 中村 匠吾 (富士通) 自己最高記録  2:08:16  (2018 ベルリン 4位)
  • 永田 務 (新潟陸協) 自己最高記録  2:23:23  (2015 古河はなもも 2位)(日本パラ陸連 上肢障がい T46)

9人の招待選手と5名のペースメーカーの選手と共に、一般参加選手も走ります。

その中でも今回は、招待選手のひとり、『下田裕太』選手にスポットを当てて、

  • 下田裕太選手の学歴(中学・高校・大学)は?
  • 家族や兄弟はどのような方なのか?彼女はいるのか?
  • 趣味のオタク度が高いのは本当か?
  • 愛用のシューズはどんなものか?

などについて、ご紹介していきます!

【関連記事】

 

*下田裕太の経歴や学歴(中学・高校・大学)は?*

まずは、下田裕太選手の経歴や学歴について、ご紹介しますね!

 

  • 名前 下田 裕太(しもだ ゆうた)
  • 生年月日 1996年3月31日(24歳)
  • 出身地  静岡県駿東郡小山町
  • 身長 169㎝ 体重 53㎏
  • 血液型 A型

 

【自己ベスト】

  • 5000m 13分53秒96
  • 10000m 28分33秒77
  • ハーフマラソン 1時間02分08秒 (2019年)
  • マラソン 2時間07分27秒 (2020年)

 

【経歴・学歴】

  • 小山町立小山中学校卒業
  • 加藤学園高等学校卒業

高校入学後、陸上部へ入部し、本格的に活動する。

高校3年生時には同高校陸上部の主将を務め、加藤学園高校としては史上初めての全国大会出場を成し遂げ、第64回全国高校駅伝競走男子大会で3区(8.1075km)に出走した。(区間35位・記録25分31秒、チーム総合32位・総合記録2時間9分01秒

  • 青山学院大学卒業

大学入学後、陸上部・長距離ブロックに所属。

大学2年生の時に、箱根駅伝初出場。青山学院大学は往復完全優勝を大会史上39年ぶりに成し遂げた。(2016年1月)その後、箱根駅伝では、3年連続区間賞を獲得する。(チームは4連覇)

2016年2月、東京マラソン2016へ自身初のフルマラソンに挑戦。2時間11分34秒で男子の部・総合10位日本男子2着)をマーク、男子マラソン・ジュニア(10歳代)日本最高記録を更新する快挙を達成。

  • GMOインターネットグループ(GMOアスリーツ入社

埼玉県東松山市に活動拠点を置くGMOインターネットの陸上競技部(専門種目・長距離走、マラソン)に所属。

【成績】

  • 北海道マラソン2018(男子の部) 2時間25分02秒 44位
  • 東京マラソン2019(男子の部)2時間17分53秒 32位
  • ハンブルクマラソン 2時間13分42秒 19位 自身初の海外マラソン出場
  • 東京マラソン2020(男子の部)2時間07分27秒 13位

下田選手はGMOペパボ株式会社へ配属されました。(ペパボはGMOインターネットの子会社で、レンタルサーバーの「ロリポップ」などのインターネット関連サービスを提供しています)

*下田裕太の家族や兄弟はどんな方?結婚を考えた彼女はいるのか?*

下田裕太選手のご両親や兄弟はどんな方なのか、調べてみました。

まず、家族構成ですが、ご両親と姉、兄の5人家族です。

3人兄姉の末っ子ということですね!

どんな方なのかは、一般人ということで、明らかにされていません。

 

そんな、末っ子の下田選手に彼女はいなかったのでしょうか?

女性ファンからは”笑顔がかわいい”、”八重歯がかわいい”などといわれ、人気もあった下田選手ですが・・

モテていそうですが、彼女はいなかったみたいです。

 

ですが、女性に興味がないわけではなく好きな女性のタイプもあるそうです。

「話が合う人がいい、チャラチャラした人は苦手」だそうです。

下田選手にお似合いの彼女ができることを祈っています!

*下田裕太の趣味は何?オタク度が高いのは本当?*

ところで、下田選手はオタクランナーとしても有名です。

もちろん、趣味はアニメ!ゲーム!

特に、アイドルマスター(略称アイマス)が大好きのようで、下田P(しもだプロデューサーと言われるほどです。

アイドルマスターとは、アイドルをプロデュースするゲーム

このゲームでの登場キャラクターや楽曲が大人気だそうです。

このゲームは、バンダイナムコから発売されている育成ゲームです。バンダイナムコサイト内に、公式ショップもありますよ!⇒ バンダイナムコアイマスショップ

また、Amazonなどでも販売されていますよ! ⇒ Amazonアイマスページ

 

そんなアイドルマスターの中の登場キャラクターの中で、一番好きなキャラクターは・・

  • 七尾 百合子

だそうです。

このキャラクターの声を演じている、声優の『伊藤 美来(いとう みく)』さんが下田選手の憧れの有名人ですね!

 

憧れと言ってますが、実はある番組の企画で、実際にお二人は会っていらっしゃるんですね!

 

2018年3月10日放送の『炎の体育会TV』で、サプライズ企画で対面しました。

対面した下田選手は、デレデレのメロメロな感じでしたね。そして、なんと、伊藤美来さんから下田選手にプレゼントが!

伊藤さんの声入りの目覚まし時計です。伊藤さんの「大好き」という声で毎朝起きてらっしゃるのでしょうか?

陸上をするうえでも、アニメの存在が励みになっているそうです。

「アイマスのおかげで陸上を続けられて、陸上によって存在意義が感じられている」と話しています。

アニメは下田選手にとって、趣味以上のものなんですね!

 

*下田裕太の愛用シューズはこれ!*

最後に、下田選手の愛用シューズについて、ご紹介していきます!

青山学院時代から愛用していたのはadidasのランニングシューズですが、その中でも

青山学院時代に履いていた愛用のシューズは・・

  • adizero takumi sen boost 2

です!

 

さらに、GMO時代の愛用シューズは・・・

  • SolarBOOSTシリーズの『SolarBOOST』

です。同じadidasのシューズですね!

下田裕太選手愛用シューズ1

出典:SolarBOOST M|Onyourmark

 

そして、東京マラソン2020で愛用してたシューズは・・・

  • ナイキ ヴェイパーフライ ネクスト%(オーロラ)

です。あれ?adidasからNIKEへ変更ですか??

確か、東京マラソン2020では、自己ベストが更新されたと思いますが、ナイキのシューズに変更したからなんでしょうか?

『びわ湖マラソン』では、どんなシューズで走るのでしょうか?

 

【関連記事】

 

*まとめ*

ここでは、びわ湖毎日マラソン招待選手の『下田裕太』選手の経歴・学歴、家族や兄弟、趣味などについて、ご紹介しました!

まとめると・・

  • 小山町立小山中学校、加藤学園高等学校、青山学院大学と進み、GMOペパボ入社。
  • 陸上は高校から本格開始!
  • 青学では、4連覇の立役者のひとり!
  • 5人家族で、3人兄弟の末っ子彼女はいない。(アニメが恋人?)
  • 趣味はアニメ、ゲームなど。中でも『アイマス』のファン!下田Pとも呼ばれる。
  • 憧れていた声優の伊藤美来さんに、TV番組のサプライス企画で対面済

となります。

今回のレースで事実上、消滅されてしまう『びわ湖マラソン』。

誰が優勝するのか楽しみですが、思い出となるくいのないような楽しいレースにして欲しいですね。

 

おすすめの記事