2021年森田健作知事の任期満了に伴う千葉県知事選挙が3月4日告示され

過去最多の8人が立候補を届け出ました。

候補者はいずれも無所属の新人で、これは12年ぶりとのこと。

顔ぶれを見てみると、

前千葉市長熊谷俊人氏(43)/市民団体メンバー金光理恵氏(57:共産党推薦)/

元県議関政幸氏(41:自民党推薦)/政治団体代表の後藤輝樹氏(38)/

非常勤医師の加藤健一郎氏(71)/元高校校長の皆川真一郎氏(66)/

政治団体代表の平塚正幸氏(39)、イベント運営会社社長の河合悠祐氏(40)

 

 

熊谷俊人氏や関政幸氏はともかく、若手になかなかパンチの効いたメンバーが揃っており、

実は千葉県民の私ですが、なんかちょっと…頭抱えたくなってきました。笑

中でも気になったのが、映画「ジョーカー」を彷彿させると話題の白塗り候補、

河合悠祐氏です。

 

そこで今回は、

この「第21回千葉県知事選挙」候補者の河合悠祐氏について、

  • 出身地や学歴・経営会社や結婚しているのかなどの経歴・プロフィール
  • 白塗りの理由

など、調べていきます。

河合悠祐(ゆうすけ)の経歴プロフィール!

【プロフィール】

  • 河合悠祐(かわいゆうすけ)
  • 生年月日:1981年(昭和56年)2月22日
  • 出身地:京都市
  • 学歴:京都市立紫野高校卒 — 京都大学総合人間学部卒 — 同志社大学大学院司法研究科修了
  • 職業:株式会社River junction代表取締役社長/YouTuber/芸人
  • 所属党:千葉県全体を夢と魔法の国にする党
  • 趣味:メイク

 

【経歴】

  • 2001年7月2日 株式会社RiverJunction設立
  • 2020年3月15日 「KAWAPAの河合チャンネル」開設
  • 2020年7月1日 「河合withシャンティ」結成(ワタナベエンターテインメント27期)
  • 2021年3月4日 千葉県知事選挙立候補

 

「第21回千葉県知事選挙」の立候補者の白塗りメイクで注目を集めている河合悠祐さんは、

1981年(昭和56年)2月22日生まれの40歳、

京都市出身で京都市立紫野高校から京都大学総合人間学部を卒業、

同志社大学大学院司法研究科を修了しているということで、非常に頭脳明晰な方のようです。

 

京都市立紫野高校は京都府京都市北区紫野大徳寺町に1952年設立された公立の高等学校。

制服はなく私服登校というところから察するに、とても自由な校風のようですが、

設立当初の50~60年代は京都大学の合格者が数十人規模あり、

現在でも国公立大学の合格者数は20~40人程度、偏差値は55~66程度、

「遊びと勉強を両立できる学校」と在校生・卒業生からの評価も高く、

卒業生には竹内優美(アナウンサー)さんや鈴木史朗(アナウンサー)さん、

綿矢りさ(小説家)さんほか、大学教授や議員も多く名を連ねています。

 

その後京都大学総合人間学部に入学~卒業、さらには同志社大学大学院司法研究科修了と、

その学歴だけを見ても只者ではない感じですが、

2001年には 「株式会社RiverJunction」という、人材紹介事業や人材派遣事業/SES事業/

営業・集客アウトソーシング事業/イベント企画・運営の会社を設立、

東京最大級の街コンパーティkawapaも主催しています。

 

…が、なぜかそれにとどまらず2020年には「KAWAPAの河合チャンネル」という

YouTubeチャンネルを開設しYouTuberとしての活動も開始。

さらにはワタナベエンターテインメント(コメディスクール)27期生として、

「河合withシャンティ」というコンビを結成、なんとM-1グランプリ2020にも出場しましたが

こちらは1回戦で敗退しています。

 

立候補の表明記者会見などを見ると、言っていることは意外とまともな印象を受けますし、

20年も会社を続けているわけですから、経営者としても優秀な方なのでしょう。

 

婚活パーティを主宰しているくらいですから、ご結婚されているのかな?と思いましたが、

ご自身は独身とのこと。

インスタグラムの投稿などを見ても、

海外の色々なところに行かれているようで羽振りも良さそうですし、笑

優雅な独身貴族で、まだまだこれからも色々なことにチャレンジしていこうとしているのかもしれませんね。

 

ちなみに立候補の(表明記者会見で、

選挙活動についてはSNSなども積極的に使っていきたいとおっしゃっていた河合氏、

この記事を書いたことをツイッターで告知したところ、早速コメントをくださいました。

 

河合悠祐(ゆうすけ)はなぜ白塗り?

立候補表明記者会見では、白塗りの理由を問われると

「メイクが趣味で、年齢的にも目じりのしわや法令線が気になる」とか

「政治家で女性の方でもこのくらいの厚化粧の方がいるし」など茶化しつつ、

「政治的なメッセージ性がある」とし、国民のマインドを変えてこういった顔で歩いていても

普通だというような社会を実現させたいとの考えを述べておられました。

 

また同じく候補者の後藤輝樹さんの動画に出演した際には「バカ殿に憧れているから」と言いつつ

やはりご自身の政策「千葉県全体を夢と魔法の国にする」にかけて、

魔法使いのようなイメージで始めたといっていましたので、一応は政策的な意図があるようです

(そのあと「後づけでX-JAPANが千葉県出身だから」なども言っていましたが)。

 

 

今回の選挙はほとんど熊谷前千葉市長の一択という感じで、

出来レースのような雰囲気になってしまっているところに風穴を開けたいともおっしゃっていたので、

どういった理由であれ少しでも注目を集めるという目的もあるのでしょうから、

そういう意味では、白塗りでぎょっとさせるのも、作戦としては成功しているのかもしれませんね。

 

河合悠祐の経歴プロフィールまとめ

ここまで、

2021年森田健作知事の任期満了に伴う千葉県知事選挙が3月4日告示され

過去最多の8人が立候補の届け出をしたことを受け、

その候補者の一人、「白塗りメイク」で注目を集める河合悠祐氏について、

  • 出身地や学歴・経営会社や結婚しているのかなどの経歴・プロフィール
  • 白塗りの理由

など、調べてきました。

 

河合悠祐さんは、1981年(昭和56年)2月22日生まれの40歳、

京都市出身で京都市立紫野高校から京都大学総合人間学部を卒業、

同志社大学大学院司法研究科修了しているということで、非常に頭脳明晰な方のようです。

その後京都大学総合人間学部に入学~卒業、さらには同志社大学大学院司法研究科修了と、

その学歴だけを見ても只者ではない感じですが、

2001年には 「株式会社RiverJunction」という、人材紹介事業や人材派遣事業/SES事業/

営業・集客アウトソーシング事業/イベント企画・運営の会社を設立、

「東京最大級の街コンパーティkawapa」の主催もしていますが、

なぜかそれにとどまらず2020年には「KAWAPAの河合チャンネル」という

YouTubeチャンネルを開設しYouTuberとしての活動も開始、

さらにはワタナベエンターテインメント(コメディスクール)27期生として、

「河合withシャンティ」というコンビを結成し、なんとM-1グランプリ2020にも出場し、

こちらは1回戦で敗退しています。

婚活パーティを主宰しているくらいですから、ご結婚されているのかな?と思いましたが、

ご自身は独身とのこと。

優雅な独身貴族で、まだまだこれからも色々なことにチャレンジしていこうとしているのかもしれませんね。

 

白塗りの理由については、色々茶化しつつも「千葉県全体を夢と魔法の国にする」という

ご自身の政策にかけて、国民のマインドを変えてこういった顔で歩いていても

普通だというような社会を実現させたい、

また、今回の選挙はほとんど熊谷前千葉市長の一択という感じで、

出来レースのような状態になっていることから、そこに風穴を開けたいという意図もあるようです。

 

メイクは確かに奇抜ですが、

立候補の表明記者会見などを見ると、言っていることは意外とまともな印象を受けますし、

20年も会社を続けているわけですから、経営者としても優秀な方なのでしょう。

 

投票日までの選挙活動でどこまで県民の心を動かすことができるのか?

3月21日(日)の投・開票日を、千葉県民としても期待したいところです。

おすすめの記事