D.LEAGUE元年、最後の参加チームとして名乗りをあげたKADOKAWA DREAMS(カドカワ ドリームズ)。
各地から選出された才能あるメンバーは、全員見た目もダンススタイルもバラバラなのがチームの特徴です。
多種多様な彼等がどんなパフォーマンスで登場するのか。
ラウンドごとにカラーを変えて変幻自在に戦う彼らから目が離せません!
この記事では、D.LEAGUEカドカワドリームズの
- ディレクターのプロフィール
- メンバーのプロフィール
- スポンサー
についてまとめています。
では次の項から詳しく見ていきましょう!
https://stsoku.com/no/dleague-imoonprofile/
https://stsoku.com/mm/%ef%bd%84-leaguecyberagentmember/
https://stsoku.com/hh/kose8rocks/
https://stsoku.com/ys/avex-royalbrats/
Contents
D.LEAGUEカドカワドリームズ ディレクターは誰?経歴は?
KEITA TANAKA
2000年以降のダンスシーンに革命を起こした張本人。ストリートシーンで無敵を誇ったBASE HEADSを率い、ニュースタンダードを確立しました。
これまで国内のあらゆるアーティストとの共演で経験値も非常に豊富で、一般層への知名度も抜群に高いです。
また数多くのイベントのプロデュース、音楽プロデューサー、映像プロデューサー、自身のアパレルブランドのプロデュースなどその活動は多岐にわたります。
ダンス・音楽・ファッションなど様々なカルチャーからの熱い支持も集める非常に貴重な存在。そんな彼が繰り出すであろうD.LEAGUEでの采配には目が離せません。
生年月日 | 1978/07/17 |
身長 | 168cm |
体重 | 68kg |
国籍 | 日本 |
出身 | 神奈川 |
D.LEAGUEカドカワドリームズ メンバー
Ryo
この投稿をInstagramで見る
1996年生まれ、兵庫県姫路市出身。「KADOKAWA DREAMS」チームリーダー。
物心ついた頃にダンスを始めたRyo。中学生の頃ディレクターKEITAと出会い、それまでの自分には無かったダンスへの大きな情熱や愛を感じダンスに対する気持ちが大きく変わりました。
17歳の頃、ダンスに夢中になるあまりドクターストップを受け大きなブランクを経験。プロダンサーの夢を一度諦め、医療従事者として病院へ勤務。
その後プロダンサーの夢を諦めきれないまま、社会人として過ごすうちにダンスへの情熱や愛が募り、2020年プロに挑戦することを決意。
D.LEAGUEでは応援してくれるファンの方々の心の奥底をアツく、心動かすパフォーマンスを届けることを目指すといいます。
どんなに遠回りをしても夢は追い続け、努力し続ければ必ず叶うということを体現し「KADOKAWA DREAMS」を勝利へ導くRyoに注目です!
生年月日 | 1996/10/09 |
身長 | 160cm |
体重 | 52kg |
国籍 | 日本 |
出身 | 兵庫 |
AKARi
この投稿をInstagramで見る
7歳の頃、母の勧めでダンスを始め小中学生にはK-POPのバックダンサーを経験。地元のコンテストに出場し様々な賞を受賞。最初は純粋に好きでダンスを始めました。
高校入学と同時に福岡へ。福岡のダンサーのレッスンに通い、長期休みには韓国へ留学し様々なジャンルのダンスを経験。韓国で日本とは違う魅力があることを知りました。
より一層ダンスの視野を広げ、まだ見ぬダンスの魅力を探すため2020年D.LEAGUEに参戦。
「KADOKAWA DREAMS」では自身を全力で表現すること、また人々の心を掴み、動かすことでリーグ優勝を目指します。
生年月日 | 2002/05/10 |
身長 | 162cm |
体重 | 48kg |
国籍 | 日本 |
出身 | 鹿児島 |
Aroha Imai
この投稿をInstagramで見る
5歳の頃ダンスの発表会を観に行ったのをきっかけに「私もキラキラと輝きたい」と思いダンスを始めたAroha Imai。
レッスンは現在も師事とする講師のもと、基礎のバレエやあらゆるダンスを習得し、小・中学生時代はソロバトルに挑戦。優勝も多数経験、数々の有名アーティストのバックダンサーも務めました。
その後多くの出会いと経験を経て「世界に通用する一流のダンサーになる」と決意。その一歩として、まずは海外に出なければならないと家族を説得し、中学卒業後はカナダの公立高校に留学。
言葉の壁があり、悔しい経験もあったがダンスを通して乗り越え、学校や通っていたダンススタジオでもアシスタント、チームリーダーに。州コンテストでもチームを優勝へと導き、個人MVPを獲得。また全米ダンスオーディションでも2度入賞を果たしました。
D.LEAGUEでは持ち味のエネルギッシュでパッション溢れるダンスを通し、観た人に夢、勇気、希望を与えられるプロダンサー、また個々を尊敬し「Union is strength. (団結は力)」を胸に世界に羽ばたくチームを目指します!
生年月日 | 1999/10/19 |
身長 | 163.2cm |
体重 | 54kg |
国籍 | 日本 |
出身 | 大阪 |
HINATA.M
この投稿をInstagramで見る
2002年京都生まれ。9歳の頃からダンスを始めたHINATA.M。
マイケル・ジャクソンに憧れダンスを続け、「MICHAEL JACKSON TRIBUTE LIVE」のオーディションに合格し、「24時間テレビ」「ものまねグランプリ」などのテレビ番組に出演。12歳の頃には様々なコンテストに出場し「ZEAL」というハウスチームで全国大会優勝を成し遂げました。
他には「KID INK」「AI」など様々なアーティストのライブにダンサーとして出演しました。
ダンスだけでなくLAでの留学経験を活かし、アートや音楽を本格的に学び、自身のアパレルブランドも展開しています。
現在は上京し「VAW栄光ハイスクール」の特待生として通学し、様々なジャンルを踊りこなしています。
生年月日 | 2002/12/18 |
身長 | 163cm |
体重 | 53kg |
国籍 | 日本 |
出身 | 京都 |
ITTA
この投稿をInstagramで見る
7歳からダンスを始めたITTA。小学校の頃からEXILE、Crystal Kay、AI、SMAPなど多数のバックダンサーを経験。
中学の頃からダンスの先輩の影響でHIPHOPが好きになり、その音楽やカルチャーなどに影響を強く受けたダンススタイルを確立。
現在は次世代型の大注目チーム『Chronicalnize』でコンテスト、ショーなどで活躍中。
D.LEAGUEでは「KADOKAWA DREAMS」のメンバーとして、ブレない信念を持ちながら勝利を目指します。
生年月日 | 2001/10/12 |
身長 | 163.5cm |
体重 | 59kg |
国籍 | 日本 |
出身 | 神奈川 |
JURIKA
この投稿をInstagramで見る
2000年生まれ北海道出身。7歳の時に友達の誘いでダンスを始めたJURIKA。
13歳の時にバトル、コンテストに挑戦するようになりHIPHOPだけでなく、他ジャンルにも挑戦するようになりました。2013年「HAISAI」北海道地区優勝。2014年「izumi company」北海道予選コンテスト・バトル優勝。本戦のバトルではBEST4。2018年「WDC HIPHOP」北海道予選で準優勝。
「PLWF-1G.P JAPAN FINAL 」でBEST4。2019年「DANCESTUDIONATIVE」に所属。
「KADOKAWA DREMAS」に所属し、自分自身の強みでもある男に負けない力強いダンスを武器にD.LEAGUEを盛り上げます。
生年月日 | 2000/08/28 |
身長 | 163cm |
体重 | 68kg |
国籍 | 日本 |
出身 | 北海道 |
KISA
この投稿をInstagramで見る
4歳からダンスを始め、主にGIRL’S HIPHOPで県外や海外のソロコンテストやバトルに挑戦し、優勝や様々な賞を獲得。その他にもPOPPIN'のチームを結成し県外のコンテストで入賞を果たしたKISA。
2017年8月にはイギリスで行われた世界大会のソロバトル、ソロコンテスト部門に出場し優勝を獲得。その他にもアーティストのバックダンサーやチーム活動にて様々な賞を受賞しました。
D.LEAGUEを通して、より多くの人の意見や考え方を取り入れ"KISA"のスキルアップを目指し、これまで支えてくれた方々に感謝の気持ちを忘れず、またダンスの魅力・楽しさをより多くの人々へ発信していきます。
「KADOKAWA DREAMS」でしか出せない空気感を持って優勝を狙います!
生年月日 | 2003/02/09 |
身長 | 152cm |
体重 | 49kg |
国籍 | 日本 |
出身 | 岡山 |
LENA
この投稿をInstagramで見る
2002年7月18日、日本人の母とギニア人の父の間に生まれたLENA。
ミュージシャンの父の影響もあり幼少期から音楽とダンスが大好きで、10歳の頃から地元のダンススクールでHIPHOPを習い始めました。
その後VAW栄光ハイスクールに入学。POP、LOCK、HOUSEなど他にも様々なジャンルを学びました。
名だたるアーティストのMVに出演。個性あふれるニュアンスとキャラクターで唯一無二の存在を追求。
誰にも負けないグルーヴとバイブス、リズム感を武器に見ている人を惹きつけるダンスを確立。
「KADOKAWA DREAMS」に所属し「自分のダンスで誰かが元気になってくれたら」という思いと共に今持つ自分の力を最大限に発揮させ、優勝を目指します。
生年月日 | 2002/07/18 |
身長 | 161cm |
体重 | 49kg |
国籍 | 日本 |
出身 | 東京 |
MINAMI
この投稿をInstagramで見る
1999年生まれ北海道出身。小学4年生からオールジャンルを学び、全ジャンルの要素が入った独特性、独自性、かつ日本人離れを目指したHIPHOP STYLEが武器。
札幌の「Fe.dance studio」インストラクターとして活躍。
2013年「EXILE DANCE CAP」東京本戦出場、2016年「芸王ダンスグランプリ」北海道地区優勝、2017年「芸王ダンスグランプリ」全国優勝 、2011年・2015年・2019年 DREAMS COME TRUE黒ドリダンサー/AI/翼/サザンオールスターズ など様々なアーティストのダンサーとして出演。
D.LEAGUEに参戦出来ることを誇りに「KADOKAWA DREAMS」のメンバーに欠かせない存在になれるよう、自分の武器を前面に出し優勝を目指します。
生年月日 | 1999/04/23 |
身長 | 160cm |
体重 | 56kg |
国籍 | 日本 |
出身 | 北海道 |
Rion
この投稿をInstagramで見る
2003年1月生まれ。4歳から親の勧めにより大阪のダンススクールにてダンスを始め、9歳の頃に家族と共に上京。その後MV出演やLIVEサポートダンサーとして出演。また日本語ラップを使用しダンスショーケースを行う「Transformation」のメンバーとして活動、GKKJ JAPAN TOUR 2020にてナンバー出展など、現在もなお様々な経験を積んでいます。
HIPHOPだけでなくGIRLSHIPHOP、HOUSE、JAZZなどの経験もあり、高い身長と大人びた風貌を武器に大人顔負けの表情スキルが強み。
2020年、ダンスに対する真面目さと情熱を活かし「KADOKAWA DREAMS」のセレクションを勝ち抜きました。
D.LEAGUEを通し自分自身のスキルアップ、人格の向上、そしてダンサーの価値の向上を図りながら、チーム優勝を目指します。
生年月日 | 2003/01/24 |
身長 | 167.5cm |
体重 | 57.5kg |
国籍 | 日本 |
出身 | 大阪 |
Sasya
この投稿をInstagramで見る
2004年6月生まれ。神奈川県出身。
6歳から6年間avex dance masterに通い、9歳から同時にSTUDIO S.W.A.G.にも通い始め毎日HIPHOPを中心にダンスに没頭。今尚自分のスタイルを極め続けています。
DANCE NATIONや選抜チームで、様々なステージの出演を経験。プロのダンサーという夢が大きくなるきっかけとなり、より大きなステージで沢山のファンを魅了したいという気持ちが一層強くなりました。
その他にもMay jやAI、韓国アーティストZICOなどのバックダンサーを経験。さらに、憧れのダンサーAmamiQueenとの出会いがダンス人生を変えるきっかけとなりました。
D.LEAGUEでは人一倍ダンスに愛を持ち続けながら、ファンの方々にダンスの素晴らしさや多くの感情を共有し、個性溢れたメンバーと作り上げる作品で「KADOKAWA DREAMS」のリーグ優勝を目指します。
生年月日 | 2004/06/04 |
身長 | 162cm |
体重 | 50kg |
国籍 | 日本 |
出身 | 神奈川 |
颯希(SATSUKI)
この投稿をInstagramで見る
2000年8月生まれ。名古屋出身。
スポーツクラブのサッカーのコーチに蹴るリズムを指摘され母の提案により6歳からダンスを始めた。
13歳の時に当時組んでいたチームでオーストラリアでのジュニアクラスの世界大会に参加し優勝。しかしそこに参加していた世界中のダンサーの作品を見て改めて世界のダンスの広さを知り、スタジオという環境を変え自分を追い込むことを決意、練習に励みました。
その後、様々なオーディションを受けAIや湘南乃風、BTSなど名だたるアーティストのバックダンサーを経験、国内外問わずイベントに参加。
19歳の時、自分の夢に近付くためLos Angelesに一年単独でダンス留学。本場の情熱やスキルを生で感じダンスだけでなく考え方など心境の変化もあった。留学中にはSteve AokiやLay(EXO)などのPVに出演。2020年4月に始めたTikTokでは毎日動画を投稿、今では数十万人のフォロワーを獲得し、支えられています。
自分のダンス人生で学んできた全ての事を「KADOKAWA DREAMS」で発揮し、笑顔でチーム優勝を目指します。
生年月日 | 2000/08/21 |
身長 | ?cm |
体重 | ?kg |
国籍 | 日本 |
出身 | 愛知 |
yamattchi
この投稿をInstagramで見る
3歳の頃、テレビを見ながら良くダンスをしていた時「Studio HANA」の発表会を見てダンスをしたいと思い通い始めました。
始めた当時、スタジオの先輩方が世界大会に出場しているのを見て、自分も世界大会で優勝したいという夢を抱きます。
その夢にまっすぐ突き進み2014年には世界大会に出場。しかし14位という結果に終わる。その悔しさから来年は絶対に優勝するという思いでダンスに集中し、2015年には準優勝。そして2016年には世界大会で優勝を実現させました。一度の優勝に満足せず毎年世界大会に出場し、3度の優勝、3度の準優勝を獲得しました。
そして2020年。最後の世界大会出場目前にしてコロナ禍の影響により世界大会中止。この先大好きなダンスをどうやってやっていこうか、どうやってダンスの楽しさを伝えようかと悩んだ中で「KADOKAWA DREAMS」に挑戦するチャンスに出会い、挑戦することを決意。今に至ります。
「KADOKAWA DREAMS」では全試合で印象に残るダンスを魅せていきます。
生年月日 | 2002/08/04 |
身長 | 168cm |
体重 | 53kg |
国籍 | 日本 |
出身 | 神奈川 |
D.LEAGUEカドカワドリームズ スポンサーはどこ?
カドカワドリームズのスポンサーは株式会社KADOKAWAです。出版事業、映像事業、ゲーム事業、ウェブサービス事業などで有名ですよね。「DanceFact」という10代のダンサーを応援するサイトを運営するなど、もともと若いダンサーに理解のある企業です。
カドカワドリームズが若いダンサーをメンバーに選出しているのも納得です。
まとめ
Dリーグ出場チーム「カドカワドリームズ」のディレクター、メンバー、スポンサーについてまとめました。
ディレクターのKEITAさんが、ダンスの実力はあるにも関わらず「今までチャンスに恵まれなかった若者たち」に注目して選抜したというメンバーたちは、若く、スタイルやジャンルもさまざまで本当に個性豊かな顔ぶれです。
試合ごとにスタイルを変えて戦えるカドカワドリームズは、全12ラウンドという長丁場の戦いとなるDリーグにおいては、飽きられることなく有利に戦えるのではないかと思います。
日本のダンスシーンを変えたKEITAさんが、若い才能たちとどう戦っていくのか。
彼らの素晴らしいパフォーマンスに期待しています!