天皇杯・皇后杯 2021年全日本卓球選手権大会が2021年1月11日(月・祝)~1月17日(日)の7日間にかけて行われます。
厳しい都道府県予選を勝ち抜かなければ出場できない全日本卓球選手権は、「勝つどころか出ることさえ叶わない夢の舞台」とも言われるほどレベルの高い大会です。
そんなハイレベルな大会で勝負に勝つのは誰なのか?
また、これまでに戦いを制してきた歴代の優勝者はどんな人たちなのか?
全日本に優勝すると賞金は出るのか?
など、いろいろと気になったので調べてみました!
この記事では、
- 全日本卓球選手権2021試合結果速報
- 全日本卓球選手権 歴代優勝者
- 全日本卓球選手権 優勝賞金
についてまとめています。
詳しく知りたい方はこの後の続きを読んでみてくださいね。
Contents
全日本卓球選手権2021 試合結果速報
男子シングルス
1回戦|No.1
①〇鈴木笙 3-0 ×大塚裕貴
②〇林中和希 -棄権 ×伊佐真旺
③〇小林広夢 3-2 ×田中侑人
④〇上江洲光志 3-1 ×飯村悠太
⑤〇竹内佑 -棄権 ×田中裕貴
⑥〇山下晴人 3-2 ×赤尾飛市朗
⑦〇柏友貴 3-0 ×川端友
⑧〇高柳陽斗 3-1 ×野呂孝介
⑨〇阿南皓哉 3-1 ×石槫大河
⑩×木村飛翔 2-3 〇齋藤元
⑪〇鹿屋良平 3-1 ×亀田智士
⑫〇野田颯太 3-1 ×佐藤佑飛
⑬×横山輝 棄権- 〇福田純大
⑭×吉田智史 0-3 〇溜大河
⑮×硴塚将人 棄権- 〇渡井丈人士
⑯×定松裕成 棄権- 〇松本知也
⑰×渡辺凱 1-3 〇水谷良紀
⑱〇加山雅基 3-1 ×富澤俊
⑲〇英田理志 3-0 ×内田拓光
⑳〇遠藤竜馬 3-0 ×寺井聡志
㉑×大島史也 0-3 〇山本歩
㉒〇渡辺龍介 3-0 ×塩田礼文
㉓〇皆川朝 -棄権 ×原大翼
㉔×岩永宗久 2-3 〇坂本椋
㉕×道廣晴貴 0-3 〇加藤渉
㉖〇石山慎 3-0 ×矢吹悠
㉗×前島新太 1-3 〇浅沼慎也
㉘×佐藤究 棄権- 〇菅沼湧輝
㉙〇平原大成 3-2 ×長門幹
㉚×松山佳樹 1-3 〇井上一輝
㉛×横山友一 1-3 〇宮本春樹
㉜×山崎貴幸 1-3 〇山崎響己
㉝×藤川蓮大 0-3 〇三浦裕大
㉞×湯本敦紀 棄権- 〇櫻井倭
㉟×割石佑介 2-3 〇中村和覇
㊱〇木方圭介 3-0 ×菊地大輝
㊲×神山佑太 0-3 〇内藤雅明
㊳×赤尾晟大朗 0-3 〇上村太陽
㊴〇上田仁 3-2 ×萩原啓至
㊵〇橋本一輝 -棄権 ×中村廉
㊶〇須郷航央 3-1 ×加藤遼
㊷×葛西啓功 1-3 〇森廣玄羽
㊸×和田晃典 0-3 〇熊本竜己
㊹×杉本和也 0-3 〇安江光博
1回戦|No.2
①〇五十嵐史弥 3-0 ×畑直希
②×吉田朋弥 0-3 〇松平健太
③×藤田雄大 0-3 〇田原彰悟
④〇藤木祥二 3-1 ×桂駿介
⑤×舞鶴翔 0-3 〇永田佳大
⑥〇大西尚弥 3-0 ×髙橋優人
⑦×大城萩一 棄権- 〇田口隆
⑧〇長谷川騰也 -棄権 ×大山亮太
⑨〇田中虹太朗 3-1 ×赤尾祐生朗
⑩〇出雲卓斗 -棄権 ×岡元真輝
⑪×人見航希 1-3 〇後藤世羽
⑫〇高須航 3-1 ×長沼龍之介
⑬×内村秀平 棄権- 〇前出陸杜
⑭〇伊藤礼博 3-0 ×小松隼大
⑮×中林滉貴 棄権- 〇原田春輝
⑯〇時吉佑一 3-1 ×寶金侑作
⑰〇手塚元彌 -棄権 ×上條晃希
⑱〇北原大輝 3-0 ×坂田修
⑲×卯木将大 1-3 〇門脇康太
⑳〇千葉悠平 3-0 ×岩永宜久
㉑×関口龍人 2-3 〇谷本拓海
㉒×川島勇樹 0-3 〇中村煌和
㉓×藤田哲弘 0-3 〇小野寺翔平
㉔×花木誠弥 0-3 〇中橋敬人
㉕×滝澤拓真 棄権- 〇岩城禎
㉖〇岡野俊介 3-0 ×川野岳
㉗×内田柊平 棄権- 〇大熊熙樹
㉘〇月舘駿介 3-0 ×西竜輝
㉙〇宝利貴也 3-1 ×福本卓朗
㉚〇村田聖 -棄権 ×相澤唯人
㉛〇福澤勇太 3-0 ×山本将輝
㉜×大谷和 0-3 〇竹村浩輝
㉝〇青木郁也 3-1 ×板山裕昌
㉞〇山下晃人 3-0 ×原口雅央
㉟×吉田俊暢 0-3 〇星優真
㊱×齋藤佳永 1-3 〇萩原典和
㊲×小笠原勇斗 0-3 〇西逸斗
㊳×松本光史 1-3 〇吉野彪功
㊴〇緒方遼太郎 -棄権 ×松浦佑紀
㊵×中島大貴 0-3 〇濵田一輝
㊶×河村直喜 0-3 〇蛭田龍
㊷〇原田哲多 3-0 ×相反貴之
㊸〇佐藤祐人 3-1 ×篠原明伸
㊹〇中村光人 3-2 ×三谷尚輝
女子シングルス
1回戦|No.1
①〇中山恭花 3-0 ×石橋愛理
②×甲斐萌夏 1-3 〇後木玲奈
③×浦珠希 2-3 〇金本茉実
④〇中田玲奈 3-1 ×佐藤瑠衣
⑤×千葉菜月 1-3 〇篠原夢空
⑥〇松井彩音 3-1 ×大西瑚々那
⑦〇松澤帆乃果 3-1 ×津田菜穂
⑧〇白山亜美 3-1 ×篠田優花
⑨〇牧野里菜 3-0 ×海鉾桃花
⑩×中村真優美 棄権- 〇青木咲智
⑪〇森岡恭加 3-2 ×北川加純
⑫〇中村莉子 3-2 ×佐藤清乃
⑬×買手日菜 2-3 〇田村美佳
⑭×吉本はな 2-3 〇原田夏鈴
⑮×金子碧衣 棄権- 〇瀬山咲希
⑯〇中道萌花 3-0 ×北村麦歩
⑰×山口結愛 1-3 〇森廣伽衣
⑱×髙橋沙希 2-3 〇加藤亜実
⑲×大槻琴音 1-3 〇関口綾乃
⑳×山本千歳 2-3 〇馬場麻裕
㉑×田中咲子 0-3 〇吉井亜紀
㉒×工藤真桜 1-3 〇岩越帆香
㉓×加藤夏海 1-3 〇谷渡亜美
㉔〇司千莉 3-1 ×伊藤佑希子
㉕〇石田瑳歩 3-1 ×安田優佳
㉖×畠山ひなの 0-3 〇木村美緒
㉗〇山下菜々美 3-0 ×熊田陽茉梨
㉘〇武山華子 3-1 ×町田千尋
㉙〇沖胡ひとみ 3-2 ×寺本愛花
㉚〇村田咲紀 3-0 ×相馬夢乃
㉛×高橋美帆 2-3 〇本井明梨
㉜×鈴木晶 0-3 〇林めぐみ
㉝〇竹内嘉菜 3-1 ×稲吉美沙
㉞×玉石幸穂 1-3 〇杉渕栞
㉟×西内梨乃 0-3 〇加藤葵
㊱〇萩井菜津子 3-1 ×遠山紗瑛
㊲〇花木愛理 3-1 ×小野日花里
㊳×三浦千緋呂 2-3 〇原田杏菜
㊴×梅木ちとせ 0-3 〇張本美和
㊵×新井和夏葉 1-3 〇皆川優香
㊶〇江戸絢音 3-1 ×山口咲菜
㊷×濱岡里穂 1-3 〇伊藤百華
㊸〇後藤奈津美 3-0 ×弓取夏貴
1回戦|No.2
①×伊藤佑里子 棄権- 〇中田絵梨奈
②×福原結衣 0-3 〇山本愛織
③〇河渕雅友 3-0 ×萩野晶
④〇川本茉乃花 3-2 ×上澤杏音
⑤×菊地実佳子 2-3 〇真鍋雅
⑥×森影夏都 0-3 〇塩見紗希
⑦〇香取位圭 -棄権 ×小塩悠菜
⑧×高田菜々美 1-3 〇三橋愛可
⑨〇青木優佳 3-1 ×穂刈さくら
⑩×伊藤莉愛 0-3 〇矢口絵梨
⑪×大田愛佳里 0-3 〇中森帆南
⑫〇小島叶愛 3-0 ×佐藤琴実
⑬×門阪彩愛奈 0-3 〇高東沙奈
⑭×池田侑香里 1-3 〇高山結女子
⑮〇柴田理彩 3-1 ×原芽衣
⑯〇萱嶋沙希 3-0 ×上田果奈
⑰〇木塚陽菜 3-0 ×高田里那
⑱〇信田ことみ 3-0 ×坂﨑涼帆
⑲×伊瀬真奈美 1-3 〇竹田彩乃
⑳×東川陽菜 2-3 〇髙橋智捺
㉑〇小畑美月 3-0 ×中村陽菜
㉒〇小野蒼彩 -棄権 ×田尻美樹
㉓〇上田真実 3-0 ×山田莉子
㉔×枝廣愛 0-3 〇小林光優
㉕〇秋山星 3-1 ×大野美恵
㉖〇丸怜央奈 3-0 ×小林芽依
㉗×青木千佳 1-3 〇山本真由
㉘〇岡れいさ 3-0 ×小林愛弓
㉙×竹谷美涼 2-3 〇由本楓羽
㉚×奥山史穏 0-3 〇玉石美幸
㉛×吉田優海 1-3 〇髙橋紬夢
㉜〇林茜 3-0 ×木村颯花
㉝〇阿部愛莉 3-0 ×末貞陽和
㉞×田熊光里 0-3 〇鶴岡美菜
㉟×杉本果緒 1-3 〇和仁ももこ
㊱〇工藤夢 3-1 ×三輪咲里南
㊲〇松本さゆり 3-2 ×松井薫音
㊳〇佐藤優衣 3-1 ×阿部果歩
㊴×中村羽衣 0-3 〇細川菜結
㊵×田上小也夏 1-3 〇大島奈々
㊶〇赤江夏星 3-0 ×藤尾真結
㊷〇下山秋帆 3-1 ×花輪日菜
㊸×高田愛佳 0-3 〇山本怜
㊹×岡崎日和 0-3 〇髙橋あかり
2回戦|No.1
①鈴木理彩 - 中山恭花
②×後木玲奈 0-3 〇川北帆香
③小道野結 - 金本茉実
④〇中田玲奈 3-2 ×篠原夢空
⑤松井彩音 - 松澤帆乃果
⑥×白山亜美 0-3 〇成本綾海
⑦〇笹尾明日香 3-0 ×牧野里菜
⑧×青木咲智 1-3 〇森岡恭加
⑨〇面田采巳 3-1 ×中村莉子
⑩×田村美佳 0-3 〇松平志穂
⑪竹本朋世 - 原田夏鈴
⑫〇瀬山咲希 3-0 ×中道萌花
⑬森廣伽衣 - 加藤亜実
⑭関口綾乃 - 竹前裕美子
⑮牛嶋星羅 - 馬場麻裕
⑯×吉井亜紀 2-3 〇小脇瑞穂
⑰×長谷川未依 0-3 〇岩越帆香
⑱谷渡亜美 - 秋田佳菜子
⑲〇加藤杏華 3-1 ×司千莉
⑳石田瑳歩 - 木村美緒
㉑〇山下菜々美 3-1 ×武山華子
㉒×沖胡ひとみ 2-3 〇面手凜
㉓出雲美空 - 村田咲紀
㉔×本井明梨 2-3 〇林めぐみ
㉕竹内嘉菜 - 杉渕栞
㉖×加藤葵 0-3 〇村上宝
㉗〇池上玲子 3-2 ×萩井菜津子
㉘花木愛理 - 原田杏菜
㉙×張本美和 1-3 〇皆川優香
㉚江戸絢音 - 土田美佳
㉛〇森田彩音 3-0 ×伊藤百華
㉜後藤奈津美 - 三島日菜之
2回戦|No.2
①内田友季子 - 中田絵梨奈
②山本愛織 - 平侑里香
③永道麻依加 - 河渕雅友
④〇川本茉乃花 3-0 ×真鍋雅
⑤〇塩見紗希 3-1 ×香取位圭
⑥三橋愛可 - 鶴岡菜月
⑦平真由香 - 青木優佳
⑧×矢口絵梨 0-3 〇中森帆南
⑨小島叶愛 - 高東沙奈
⑩×高山結女子 0-3 〇菅澤柚花里
⑪×佐藤風薫 1-3 〇柴田理彩
⑫萱嶋沙希 - 木塚陽菜
⑬〇信田ことみ 3-0 ×竹田彩乃
⑭×髙橋智捺 2-3 〇麻生麗名
⑮浅井一恵 - 小畑美月
⑯×小野蒼彩 0-3 〇大川真実
⑰〇枝廣瞳 3-2 ×上田真実
⑱〇小林光優 3-0 ×松岡優香
⑲塩見真希 - 秋山星
⑳×丸怜央奈 1-3 〇山本真由
㉑×岡れいさ 0-3 〇由本楓羽
㉒玉石美幸 - 船場清華
㉓〇横井咲桜 3-0 ×髙橋紬夢
㉔林茜 - 阿部愛莉
㉕鶴岡美菜 - 和仁ももこ
㉖工藤夢 - 永尾尭子
㉗中畑夏海 - 松本さゆり
㉘佐藤優衣 - 細川菜結
㉙×大島奈々 1-3 〇赤江夏星
㉚×下山秋帆 1-3 〇松本静香
㉛鈴木李茄 - 山本怜
㉜髙橋あかり - 榎谷優香
ジュニア男子
5回戦
①〇星優真 3-1 ×芳賀世蓮
②〇岡野俊介 3-0 ×葛西啓功
③×萩原啓至 1-3 〇高橋航太郎
④×鈴木笙 2-3 〇鈴木颯
⑤〇谷垣佑真 3-1 ×三浦裕大
⑥〇濵田一輝 3-0 ×加山雅基
⑦〇篠塚大登 3-2 ×中村煌和
⑧×原田春輝 1-3 〇松島輝空
準々決勝(ベスト8)
①星優真 - 岡野俊介
②高橋航太郎 - 鈴木颯
③谷垣佑真 - 濵田一輝
④篠塚大登 - 松島輝空
ジュニア女子
5回戦
①〇大藤沙月 3-0 罰吉井亜紀
②×上澤茉央 1-3 〇面田采巳
③〇原芽衣 3-0 ×野村光
④×青井さくら 2-3 〇菅澤柚花里
⑤〇横井咲桜 3-0 ×青木咲智
⑥×由本楓羽 1-3 〇赤江夏星
⑦〇中森帆南 3-1 ×上澤杏音
⑧〇白山亜美 3-1 ×小塩遥菜
準々決勝(ベスト8)
①大藤沙月 - 面田采巳
②原芽衣 - 菅澤柚花里
③横井咲桜 - 赤江夏星
④中森帆南 - 白山亜美
全日本卓球選手権の歴代優勝者は?
全日本卓球選手権の歴代優勝者(一般の部)を第1回から昨年まで調べてみました。
歴代最多優勝は水谷隼選手で、なんと10回!鉄人ですね!!!
女子もすごくて、小山ちれ選手の8回!すごすぎる。
また、最年少記録は男子が張本智和選手の14歳6カ月、女子は平野美宇選手の16歳9ヶ月です。
年 度 |
開催地 | 男子シングルス | 女子シングルス | 男子ダブルス | 女子ダブルス | 混合ダブルス | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 準優勝 | 優勝 | 準優勝 | 優勝 | 準優勝 | 優勝 | 準優勝 | 優勝 | 準優勝 | ||
1935 | 中川武夫 | 石橋舜之助 | 境美智子 | 高橋美千子 | 山田孝次郎 田村金造 |
中川武夫 武川新七 |
朝倉芳子 吉井一枝 |
高橋美千子 増田静子 |
|||
1936 | 東京 | 中川武夫 | 澤田正幸 | 保原キヨ | 増田静子 | 山田孝次郎 田村金造 |
澤田正孝 加賀谷勝美 |
保原キヨ 高橋美千子 |
小沢満さえ 増田静子 |
||
1937 | 東京 | 渡辺重五 | 今孝 | 保原キヨ | 吉田きく江 | 渡辺重五 黒田利一 |
川村澄 堀川稔 |
横田静江 吉田きく江 |
戸口富子 高木敏子 |
||
1938 | 東京 | 今孝 | 須山末吉 | 保原キヨ | 幸岡一江 | 今孝 須山末吉 |
平原文雄 前田昇 |
吉田きく江 松浦弥寿子 |
戸口富子 高木敏子 |
||
1939 | 東京 | 今孝 | 頼天頤 | 保原キヨ | 塩谷昌子 | 今孝 須山末吉 |
前田昇 広松泰三 |
吉田きく江 松浦弥寿子 |
田中時恵 高市恵美香 |
||
1940 | 東京 | 頼天頤 | 崔根恒 | 松浦弥寿子 | 長田邦子 | 崔根恒 西山恵之助 |
今孝 須山末吉 |
田中時恵 高市恵美香 |
松浦弥寿子 浅堀操子 |
||
1946 | 宝塚 | 藤井則和 | 田舛彦介 | 加藤君枝 | 川村富子 | 西山恵之助 西村博義 |
田舛吉郎 光田 |
加藤君枝 浅堀みさ子 |
高市恵美香 郷田 |
藤井則和 松本貴代子 |
中田鐵士 丸山 |
1947 | 名古屋 | 藤井則和 | 佐藤博治 | 松本貴代子 | 浅堀みさ子 | 門尾豊徳 伊藤守之助 |
西山恵之助 西村博義 |
松本貴代子 伊藤芳子 |
園井貴美尾 西村昭子 |
余江捨二 加藤君枝 |
古田冨士雄 松本貴代子 |
1948 | 横浜 | 藤井則和 | 斎地繁敏 | 松本貴代子 | 渡辺睦子 | 林忠明 南波好宏 |
中田鉄士 斎地繁敏 |
佐藤恵子 井上正子 |
平田キヨ 風間路子 |
守屋泰二 渡辺睦子 |
藤井則和 添田興志子 |
1949 | 高松 | 藤井則和 | 斎地繁敏 | 田中良子 | 佐藤恵子 | 藤井則和 上西康彦 |
伊藤博英 伊藤芳夫 |
佐藤恵子 井上正子 |
田坂清子 楢原静 |
田舛彦介 田中良子 |
本庄俊彦 西村登美江 |
1950 | 諏訪 | 林忠明 | 浅野英雄 | 楢原静 | 田中良子 | 松山博夫 山田清治 |
南波好宏 椎名俊之 |
西村登美江 石原れい子 |
大越喜美子 土井民枝 |
溝畑司呂 西山貴代子 |
本庄俊彦 西村登美江 |
1951 | 京都 | 藤井則和 | 中恒造 | 西村登美江 | 大久保里子 | 溝畑司呂 井原照雄 |
藤井則和 山田清治 |
西村登美江 石原れい子 |
渡辺睦子 川口沙智子 |
峰石忠雄 田中良子 |
溝畑司呂 石原れい子 |
1952 | 徳島 | 富田芳雄 | 溝畑司呂 | 田中良子 | 西村登美江 | 古沢吉之介 中恒造 |
溝畑司呂 井原照雄 |
佐藤富士子 山本千代子 |
西村登美江 石原れい子 |
本庄俊彦 西村登美江 |
川井一男 後藤英子 |
1953 | 天理 | 荻村伊智朗 | 田中利明 | 渡辺妃生子 | 江口冨士枝 | 荻村伊智朗 山田政功 |
溝畑司呂 井原照雄 |
田中良子 田坂清子 |
石原れい子 一井玲子 |
川井一男 後藤英子 |
荻村伊智朗 関澄子 |
1954 | 横須賀 | 田中利明 | 角田啓輔 | 江口冨士枝 | 田中良子 | 長浜好人 広瀬浩一 |
池田武 川上十郎 |
佐藤富士子 山本千代子 |
難波多慧子 塩野美笑子 |
川井一男 後藤英子 |
金井倍郎 中村智恵子 |
1955 | 東京 | 田中利明 | 角田啓輔 | 渡辺妃生子 | 田中良子 | 野平明雄 津野達雄 |
荻村伊智朗 田中利明 |
佐藤富士子 山本千代子 |
楢原静世 山川紀久子 |
田中利明 生野千恵子 |
荻村伊智朗 大川とみ |
1956 | 東京 | 田中利明 | 角田啓輔 | 江口冨士枝 | 渡辺妃生子 | 荻村伊智朗 田中利明 |
津野達雄 野平明雄 |
渡辺妃生子 設楽義子 |
楢原静世 土谷康子 |
荻村伊智朗 大川とみ |
田中利明 生野千恵子 |
1957 | 東京 | 成田静司 | 坂井昭一 | 山泉和子 | 大川とみ | 坂井昭一 佐原睦男 |
村上輝夫 渋谷五郎 |
江口冨士枝 山泉和子 |
大川とみ 生野千恵子 |
坂本昇 難波多慧子 |
木田吉明 亀井敬子 |
1958 | 大宮 | 成田静司 | 星野展弥 | 松崎キミ代 | 江口冨士枝 | 石橋征 山本義徳 |
成田静司 小倉喜八郎 |
松崎キミ代 村上淑子 |
江口冨士枝 山泉和子 |
荻村伊智朗 大川とみ |
野平明雄 松崎キミ代 |
1959 | 東京 | 渋谷五郎 | 荻村伊智朗 | 松崎キミ代 | 村上淑子 | 村上輝夫 渋谷五郎 |
星野展弥 木村光男 |
松崎キミ代 村上淑子 |
設楽義子 山泉和子 |
村上輝夫 山泉和子 |
瀬川栄次 山中教子 |
1960 | 東京 | 星野展弥 | 荻村伊智朗 | 山泉和子 | 松崎キミ代 | 山本義徳 石橋征 |
江頭新生 福島万治 |
設楽義子 山泉和子 |
松崎キミ代 村上淑子 |
村上輝夫 山泉和子 |
江頭新生 松崎キミ代 |
1961 | 東京 | 木村興治 | 三木圭一 | 関正子 | 松崎キミ代 | 三木圭一 瀬川栄治 |
木村興治 上田浩 |
松崎キミ代 村上淑子 |
伊藤和子[注 1] 山中教子 |
星野展弥 伊藤和子 |
福島万治 栗田和代 |
1962 | 東京 | 三木圭一 | 小中健 | 松崎キミ代 | 関正子 | 福島万治 吉本忠義 |
三木圭一 瀬川栄治 |
設楽義子 中山千鶴子 |
伊藤和子 山中教子 |
木村興治 竹島貴子 |
三木圭一 関正子 |
1963 | 東京 | 小中健 | 三木圭一 | 関正子 | 伊藤和子 | 新開卓 小林健一 |
福島万治 吉本忠義 |
伊藤和子 山中教子 |
中山千鶴子 岸純子 |
伊東隆弘 石坂美智子 |
江頭新生 山中教子 |
1964 | 東京 | 木村興治 | 小中健 | 山中教子 | 磯村淳 | 正木光久 有本登 |
福島万治 吉本忠義 |
関正子 竹下ナツミ |
磯村淳 大城昌子 |
三木圭一 関正子 |
日比野多賀治 磯村淳 |
1965 | 東京 | 長谷川信彦 | 木村興治 | 森沢幸子 | 下山智子 | 鍵本肇 斉藤敏男 |
長谷川信彦 馬場園憲 |
森沢幸子 下山智子 |
境田美智子 尾形正子 |
長谷川信彦 田中友子 |
木村興治 竹島貴子 |
1966 | 名古屋 | 長谷川信彦 | 高橋浩 | 山中教子 | 森沢幸子 | 田中英也 加藤優 |
木村興治 新開卓 |
浅枝敏子 直井敏子 |
磯村淳 橋本トシ子 |
三木圭一 山中教子 |
吉見康二 佐竹順子 |
1967 | 名古屋 | 伊藤繁雄 | 木村興治 | 大関行江 | 清水照美 | 伊藤繁雄 河野満 |
田中英也 加藤優 |
浜田美穂 小野美恵子 |
清水照美 藤原ヨシ子 |
河原智 大関行江 |
馬淵常美 福野美恵子 |
1968 | 名古屋 | 伊藤繁雄 | 長谷川信彦 | 小和田敏子 | 森沢幸子 | 伊藤繁雄 河野満 |
長谷川信彦 近藤有慶 |
小和田敏子 今野安子 |
広田佐枝子 福野美恵子 |
長谷川信彦 今野安子 |
河原智 大関行江 |
1969 | 東京 | 長谷川信彦 | 伊藤繁雄 | 小和田敏子 | 今野安子 | 長谷川信彦 伊藤繁雄 |
田阪登紀夫 今野裕二郎 |
福野美恵子 平野美恵子 |
小和田敏子 今野安子 |
近藤有慶 今野安子 |
長谷川信彦 大関行江 |
1970 | 伊勢 | 長谷川信彦 | 今野裕二郎 | 大関行江 | 平野美恵子 | 井上哲夫 仲村渠功 |
河野満 西飯徳康 |
平野美恵子 阪本礼子 |
福野美恵子 山口朝子 |
長谷川信彦 大関行江 |
伊藤繁雄 阪本礼子 |
1971 | 東京 | 長谷川信彦 | 井上哲夫 | 大関行江 | 濱田美穂 | 井上哲夫 仲村渠功 |
河野満 西飯徳康 |
濱田美穂 大関行江 |
井上キヨ子 草野良子 |
阿部勝幸 阪本礼子 |
今野裕二郎 山口朝子 |
1972 | 名古屋 | 高島規郎 | 長谷川信彦 | 横田幸子 | 高瀬良子 | 伊藤繁雄 阿部勝幸 |
田阪登紀夫 今野裕二郎 |
今野安子 平野美恵子 |
福野美恵子 山口朝子 |
阿部勝幸 阪本礼子 |
西飯徳康 西飯幸子 |
1973 | 東京 | 長谷川信彦 | 井上哲夫 | 大関行江 | 阿部多津子 | 田阪登紀夫 今野裕二郎 |
永石幸久 原武進 |
枝野とみえ 長洞久美子 |
阪本礼子 森田るみ子 |
田村隆 小野文子 |
荒蒔基邦 高瀬良子 |
1974 | 東京 | 阿部勝幸 | 高島規郎 | 横田幸子 | 小野智恵子 | 田阪登紀夫 今野裕二郎 |
阿部勝幸 阿部博幸 |
葛巻まゆみ 小野千恵子 |
小野文子 鎌倉由美子 |
伊藤繁雄 大関行江 |
田村隆 小野文子 |
1975 | 東京 | 河野満 | 前原正浩 | 大関行江 | 横田幸子 | 藤本誠三 久世雅之 |
山吉啓二 永瀬治一郎 |
高山徳子 菅谷佳代 |
小野文子 鎌倉由美子 |
伊藤繁雄 大関行江 |
前原正浩 高山徳子 |
1976 | 東京 | 河野満 | 高島規郎 | 小野智恵子 | 枝野とみえ | 阿部勝幸 阿部博幸 |
仲村渠功 井上哲夫 |
小野文子 鎌倉由美子 |
横田幸子 千葉良子 |
前原正浩 葛巻まゆみ |
西飯徳康 稲森愛弓 |
1977 | 東京 | 河野満 | 前原正浩 | 長洞久美子 | 小野文子 | 阿部勝幸 阿部博幸 |
仲村渠功 井上哲夫 |
小野文子 鎌倉由美子 |
高橋省子 中井万里子 |
阿部博幸 福田京子 |
小山欣司 下田とわ子 |
1978 | 東京 | 高島規郎 | 小野誠治 | 嶋内よし子 | 菅谷佳代 | 小野誠治 福江滋留 |
高島規郎 大嶋雅美 |
小野文子 鎌倉由美子 |
小室恵子 上野由貴子 |
坂本憲一 塚本英子 |
粂田芳孝 手塚明美 |
1979 | 東京 | 高島規郎 | 小野誠治 | 和田理枝 | 高橋とわ子 | 小野誠治 福江滋留 |
村上茂 今福護 |
高橋省子 川東加代子 |
菅谷佳代 塚本英子 |
阿部博幸 福田京子 |
前原正浩 漆尾珠枝 |
1980 | 東京 | 阿部博幸 | 小野誠治 | 和田理枝 | 嶋内よし子 | 海鉾仁 塩田晋宏 |
織部幸治 井上武弘 |
神田絵美子 山下恵子 |
岩田浩子 秋和百合子 |
村上力 村上美枝子 |
阿部博幸 福田京子 |
1981 | 東京 | 前原正浩 | 坂本憲一 | 嶋内よし子 | 岩田浩子 | 前原正浩 阿部博幸 |
渡辺武弘 斎藤清 |
神田絵美子 山下恵子 |
林愉美 稲森愛弓 |
小森孝則 浦喜久 |
福江滋留 福田陽登美 |
1982 | 東京 | 斎藤清 | 糠塚重造 | 神田絵美子 | 和田理枝 | 渡辺武弘 斎藤清 |
織部幸治 井上武弘 |
神田絵美子 山下恵子 |
山崎温子 大川百合子 |
斎藤清 嶋内よし子 |
小森孝則 浦喜久 |
1983 | 東京 | 斎藤清 | 糠塚重造 | 星野美香 | 神田絵美子 | 渡辺武弘 斎藤清 |
清水拡嗣 海鉾仁 |
神田絵美子 山下恵子 |
川東加代子 大岩裕美子 |
斎藤清 嶋内よし子 |
阿部博幸 山下恵子 |
1984 | 東京 | 斎藤清 | 糠塚重造 | 星野美香 | 山下さとみ | 渡辺武弘 斎藤清 |
清水拡嗣 海鉾仁 |
橘川美紀 斉藤美香子 |
名和史 高橋頼子 |
大竹克利 石田清美 |
宮崎義仁 秋和百合子 |
1985 | 東京 | 斎藤清 | 小野誠治 | 星野美香 | 石田清美 | 渡辺武弘 斎藤清 |
前原正浩 阿部博幸 |
山下さとみ 幸野信子 |
橘川美紀 斉藤美香子 |
桜井正喜 山下さとみ |
斎藤清 細川幸智子 |
1986 | 東京 | 小野誠治 | 渡辺武弘 | 星野美香 | 石田清美 | 金島博之 山内篤 |
村上武 糠塚重造 |
橘川美紀 斉藤美香子 |
渋谷美保 星野美香 |
斎藤清 細川幸智子 |
桜井正喜 山下さとみ |
1987 | 東京 | 糠塚重造 | 桜井正喜 | 星野美香 | 村松由希子 | 渋谷浩 松下浩二 |
宮崎義仁 村上恭和 |
謝春英 陳莉莉 |
星野美香 名和史 |
斎藤清 細川幸智子 |
木村正幸 橘川美紀 |
1988 | 東京 | 斎藤清 | 小野誠治 | 佐藤利香 | 星野美香 | 小野誠治 三上雅也 |
井坂俊正 末次正美 |
山田道代 星野美香 |
小野ひとみ 村松由希子 |
斎藤清 細川幸智子 |
木村正幸 橘川美紀 |
1989 | 東京 | 斎藤清 | 岡部茂樹 | 星野美香 | 室重明世 | 渋谷浩 松下浩二 |
丹藤貴 山本恒安 |
鄭慧萍 詹莉 |
星野美香 高橋頼子 |
黄若東 鄭慧萍 |
袁建剛 呉瓊 |
1990 | 東京 | 斎藤清 | 渡辺武弘 | 星野美香 | 佐藤利香 | 渋谷浩 松下浩二 |
末次正美 小泉純彦 |
秋山真樹子 山谷弘子 |
日高利恵子 細山田智美 |
渡辺武弘 大野知子 |
山内篤 細山田智美 |
1991 | 東京 | 渡辺武弘 | 渋谷浩 | 佐藤利香 | 石田清美 | 小野誠治 三上雅也 |
田原直昌 川嶋崇弘 |
橘川美紀 佐藤利香 |
岡村篤子 丸木貴美子 |
渡辺武弘 大野知子 |
木村正幸 橘川美紀 |
1992 | 東京 | 斎藤清 | 岩崎清信 | 小山ちれ | 石田清美 | 渋谷浩 松下浩二 |
佐藤真二 大平信悟 |
河野文江 大柿柴保 |
益田誌保 米倉知子 |
渡辺武弘 大野知子 |
川嶋崇弘 小貫菜穂子 |
1993 | 東京 | 松下浩二 | 糀谷博和 | 小山ちれ | 佐藤利香 | 渡辺武弘 松下雄二 |
橋本正浩 矢島淑雄 |
益田誌保 米倉知子 |
河野文江 大柿柴保 |
高志亮 室重明世 |
岩崎清信 松本雪乃 |
1994 | 東京 | 今枝一郎 | 松下雄二 | 小山ちれ | 佐藤利香 | 中田幸信 田崎俊雄 |
渋谷浩 松下浩二 |
佐藤利香 金上英代 |
海津富美代 櫛引理恵 |
小泉慶秀己 小貫菜穂子 |
岩崎清信 松本雪乃 |
1995 | 東京 | 松下浩二 | 渋谷浩 | 小山ちれ | 東童多英子 | 渋谷浩 松下浩二 |
岩崎清信 森本洋治 |
河野文江 大柿柴保 |
東童多英子 財津恵 |
鬼頭明 西飯由香 |
野平直孝 大柿柴保 |
1996 | 東京 | 岩崎清信 | 渋谷浩 | 小山ちれ | 松岡りか | 中田幸信 田崎俊雄 |
佐藤計 木村正幸 |
高草由紀 坂田愛 |
道広友子 松岡りか |
鬼頭明 西飯由香 |
森本洋治 河野文江 |
1997 | 東京 | 偉関晴光 | 高志亮 | 小山ちれ | 塩見亜矢子 | 中田幸信 田崎俊雄 |
渋谷浩 松下浩二 |
河野文江 大柿柴保 |
辻本理恵 藤沼亜衣 |
橋本正浩 金氏雅美 |
村上裕和 浜田華奈子 |
1998 | 東京 | 偉関晴光 | 徳村智彦 | 坂田愛 | 小山ちれ | 佐藤利明 井之上善紀 |
糀谷博和 平亮太 |
西飯美幸 西飯由香 |
松岡りか 金氏雅美 |
川嶋崇弘 偉関絹子 |
河原祐二 松富心 |
1999 | 東京 | 渋谷浩 | 偉関晴光 | 小山ちれ | 坂田愛 | 渋谷浩 松下浩二 |
高志亮 森本洋治 |
西飯美幸 西飯由香 |
東童多英子 森川千絵 |
安藤正勝 西飯由香 |
倉嶋洋介 河村朋枝 |
2000 | 名古屋 | 偉関晴光 | 松下浩二 | 小山ちれ | 羽佳純子 | 鬼頭明 野平直孝 |
渋谷浩 松下浩二 |
西飯美幸 西飯由香 |
四元直美 高橋美貴江[注 2] |
小林仁 西飯美幸 |
森本洋治 河野文江 |
2001 | 東京 | 松下浩二 | 偉関晴光 | 梅村礼 | 小西杏 | 渋谷浩 松下浩二 |
川田貴之 渡辺将人 |
梅村礼 岡崎恵子 |
西飯美幸 西飯由香 |
倉嶋洋介 河村朋枝 |
新井周 小西杏 |
2002 | 東京 | 松下浩二 | 木方慎之介 | 梅村礼 | 藤沼亜衣 | 倉嶋洋介 木方慎之介 |
矢島淑雄 野平直孝 |
小西杏 福原愛 |
塩見亜矢子 今坂亮子 |
渡辺将人 東郷媛 |
真田浩二 西飯由香 |
2003 | 東京 | 偉関晴光 | 新井周 | 平野早矢香 | 藤井寛子 | 鬼頭明 田崎俊雄 |
加山兵伍 新井周 |
小西杏 福原愛 |
松富心 高橋美貴江 |
新井周 小西杏 |
下山隆敬 武田明子 |
2004 | 東京 | 吉田海偉 | 偉関晴光 | 平野早矢香 | 末益亜紗美 | 倉嶋洋介 田勢邦史 |
徳村智彦 田崎俊雄 |
小西杏 福原愛 |
金沢咲希 末益亜紗美 |
坂本竜介 福原愛 |
渡辺将人 東郷媛 |
2005 | 東京 | 吉田海偉 | 松下浩二 | 金沢咲希 | 小西杏 | 倉嶋洋介 田勢邦史 |
鬼頭明 大森隆弘 |
高橋美貴江 潮崎由香 |
藤沼亜衣 樋浦令子 |
足立卓也 福岡春菜 |
坂本竜介 福原愛 |
2006 | 東京 | 水谷隼 | 吉田海偉 | 平野早矢香 | 藤井寛子 | 水谷隼 岸川聖也 |
木方慎之介 真田浩二 |
金沢咲希 藤井寛子 |
田勢美貴江 潮崎由香 |
坂本竜介 福原愛 |
谷口祐二 大橋香織 |
2007 | 東京 | 水谷隼 | 吉田海偉 | 平野早矢香 | 樋浦令子 | 水谷隼 岸川聖也 |
倉嶋洋介 田勢邦史 |
福原愛 照井萌美 |
藤沼亜衣 樋浦令子 |
田勢邦史 田勢美貴江 |
渡辺将人 四元奈生美 |
2008 | 東京 | 水谷隼 | 松平健太 | 平野早矢香 | 王輝 | 水谷隼 岸川聖也 |
時吉佑一 横山友一 |
平野早矢香 石川佳純 |
福原愛 照井萌美 |
田勢邦史 田勢美貴江 |
水野裕哉 梶本麻莉菜 |
2009 | 東京 | 水谷隼 | 吉田海偉 | 王輝 | 藤沼亜衣 | 水谷隼 岸川聖也 |
軽部隆介 池田和正 |
藤井寛子 若宮三紗子 |
平野早矢香 樋浦令子 |
松平健太 石川佳純 |
小西朋輝 田口知佳 |
2010 | 東京 | 水谷隼 | 張一博 | 石川佳純 | 藤井寛子 | 松平健太 丹羽孝希 |
水谷隼 岸川聖也 |
藤井寛子 若宮三紗子 |
阿部恵 小野思保 |
瀬山辰男 坂本夕佳 |
松平健太 石川佳純 |
2011 | 東京 | 吉村真晴 | 水谷隼 | 福原愛 | 石川佳純 | 水谷隼 岸川聖也 |
共田準吾 加藤由行 |
藤井寛子 若宮三紗子 |
阿部恵 小野思保 |
松平賢二 若宮三紗子 |
大矢英俊 森薗美咲 |
2012 | 東京 | 丹羽孝希 | 水谷隼 | 福原愛 | 石川佳純 | 松平健太 丹羽孝希 |
坂本竜介 笠原弘光 |
藤井寛子 若宮三紗子 |
小野思保 森薗美咲 |
田添健汰 前田美優 |
吉村真晴 石川佳純 |
2013 | 東京 | 水谷隼 | 町飛鳥 | 石川佳純 | 森さくら | 森薗政崇 三部航平 |
水谷隼 岸川聖也 |
平野早矢香 石川佳純 |
中川博子 土田美佳 |
張一博 森薗美咲 |
吉村真晴 石川佳純 |
2014 | 東京 | 水谷隼 | 神巧也 | 石川佳純 | 森薗美咲 | 森薗政崇 三部航平 |
水谷隼 岸川聖也 |
平野早矢香 石川佳純 |
阿部愛莉 森薗美月 |
吉村真晴 石川佳純 |
松平賢二 若宮三紗子 |
2015 | 東京 | 水谷隼 | 張一博 | 石川佳純 | 平野美宇 | 水谷隼 吉田雅己 |
松生直明 鹿屋良平 |
天野優 中島未早希 |
土井みなみ 土田美紀 |
田添健汰 前田美優 |
宮本幸典 高橋真梨子 |
2016 | 東京 | 水谷隼 | 吉村和弘 | 平野美宇 | 石川佳純 | 丹羽孝希 酒井明日翔 |
藤村友也 吉村和弘 |
平田有貴 永尾尭子 |
土田美佳 宋恵佳 |
田添健汰 前田美優 |
吉村真晴 石川佳純 |
2017 | 東京 | 張本智和 | 水谷隼 | 伊藤美誠 | 平野美宇 | 水谷隼 大島祐哉 |
上田仁 田雅己 |
伊藤美誠 早田ひな |
塩見真希 梅村優香 |
森薗政崇 伊藤美誠 |
軽部隆介 松本優希 |
2018 | 大阪 | 水谷隼 | 大島祐哉 | 伊藤美誠 | 木原美悠 | 張本智和 木造勇人 |
松山祐季 高見真己 |
伊藤美誠 早田ひな |
芝田沙希 大藤沙月 |
森薗政崇 伊藤美誠 |
張本智和 長﨑美柚 |
2019 | 大阪 | 宇田幸矢 | 張本智和 | 早田ひな | 石川佳純 | 三部航平 及川瑞基 |
戸上隼輔 宮川昌大 |
伊藤美誠 早田ひな |
芝田沙希 大藤沙月 |
森薗政崇 伊藤美誠 |
張本智和 長﨑美柚 |
2020 | 大阪 | (開催中止) |
全日本卓球選手権の優勝賞金はいくら?
歴史が古く、また選手のレベルが高い全日本卓球選手権。
その厳しい戦いを制した優勝者には賞金がいくら出るのか?
調べてみたところ、優勝賞金は2017年から男女シングルス優勝者に各100万円が贈られています。
2017年に、元日本代表監督でヘアケアメーカー「スヴェンソン」の兒玉圭司会長が、日本卓球協会などに寄付した5000万円が原資となって、優勝賞金が贈られるようになりました。
2016年以前は優勝賞金は無かったんですね。
まとめ
この記事では、
- 全日本卓球選手権2021試合結果速報
- 全日本卓球選手権 歴代優勝者
- 全日本卓球選手権 優勝賞金
についてお伝えしました。
歴代優勝者については水谷隼選手の優勝10回がすごすぎますね。まさに王者。
コロナで規模が縮小された今大会ですが、だからこそ狭き門となった戦いは例年以上に激しいものとなっています。
今年も目が離せませんね!