大阪国際女子マラソン招待選手

一山麻緒選手について紹介したいと思います。

 

東京オリンピック日本代表に内定している一山選手。

大阪国際女子マラソンで初めて知った方もいるかも知れないですね。

今回は、

  • 一山麻緒選手の両親や兄弟・出身地は?
  • 一山麻緒選手可のプロフィールや経歴を紹介

などなど、紹介したいと思います。

一山麻緒選手の両親や兄弟・出身地は?

一山選手の出身地は、鹿児島県です。

 

所属先が、ワコール(京都)なので

都道府県対抗女子駅伝は京都代表として出場されているんですね。

 

両親については、

 

一山選手のお父さんの元部下の方のツイートには、

 

前の職場でOLをしていたときの、上司の娘さん

と書かれているのでお父さんの職業はサラリーマンという事はわかりました。

 

また、管理職という噂があるようですが詳しい情報は出ていませんでした。

 

母親は、一山優子さん。テレビ番組のインタビュー動画で出演されています。

職業までは、わかりませんでした。

 

兄弟姉妹については、調べたのですが全然出てこないので、一人っ子の可能性が高いように思われます。

 

一山選手まだまだ、若いのでこれからもっと活躍されると思います。

その時に家族の話などされるかも知れないですね。

 

一山選手のTwitterのアカウントもあったのですが鍵がついていたので見ることができませんでした。

陸上競技に集中するために、プライベートをあかしてないのかも知れないですね。

 

一山麻緒選手のプロフィールや経歴を紹介

一山選手のプロフィールなど紹介したいと思います。

 

所属先は、ワコール(京都)です。

 

まずは、

プロフィールから紹介したいと思います。

出身地 鹿児島県
生年月日 1997年5月29日
出身中学校 出水市立出水中学校
出身高校 出水中央高等学校
身長・体重 158cm, 43kg
ニックネーム まおちゃん、まお
好きな言葉 ありがとう
憧れの選手 福士さん、新谷さん

 

陸上競技を始めたのは、小学5年生の時

はじめた理由は、運動会で一等賞を取りたかったから。

 

 

自己記録は

1500m 4分28秒35 2015年6月12日・南九州高校総体インターハイ地区予選
3000m 8分53秒54 2017年7月9日・ホクレンディスタンスチャレンジ北見大会
5000m 15分06秒66 2020年7月18日・ホクレンディスタンスチャレンジ千歳大会
10000m 31分11秒56 2020年12月4日・日本選手権
10km 32分24秒
ハーフ 1時間08分49秒 2019年7月7日・函館マラソン2019
マラソン 2時間20分29秒

女子単独アジア最高記録

2020年3月8日・名古屋ウィメンズマラソン2020

マラソン全成績

2019年3月3日 東京マラソン2019 7位 2時間24分33秒
2019年4月28日 ロンドンマラソン 15位 2時間27分15秒
2019年9月15日 マラソングランドチャンピオンシップ 6位 2時間32分30秒
2020年3月8日 名古屋ウィメンズマラソン マラソン初優勝 2時間20分29秒

 

中学校時代には、

薩摩川内市での記録会に出場して、中学校3年の女子800m及び1,500mにて大会記録を更新

 

高校時代は、

高校3年生の時、第34回都道府県対抗女子駅伝に鹿児島県代表で出場・区間4位、

全国高等学校総合体育大会に出場しました・女子1500mと3000m予選落ちでした。

 

 

出水中央高等学校って陸上が強いのかな?どんな学校?気になったので調べてみました。

 

偏差値は、39~63。私立で共学です。寮も完備されています。

 

学科は、

  • 普通科特進課程(63)
  • 普通科教養課程(47)
  • 看護学科(46)
  • 普通科普通課程(39)
  • 医療福祉科(39)

()ないの数字は偏差値です。みんなの高校情報参照

 

ちなみに、一山選手は平成28年3月 出水中央高等学校の普通科教養課程卒業されています。

 

出水中央高等学校は、スポーツだけでなく勉学にも力を入れています。

そのなかでも野球部・サッカー部・吹奏楽部が鹿児島県内で優秀な成績を収めています。

 

 

一山選手以外にもスポーツ選手を輩出されています。

 

2019年10月のドラフト会議で

宮田 輝星(福岡大学進学)選手が、北海道日本ハムファイターズの育成ドラフト指名1位

また、現役Jリーガ・福満隆貴選手(セレッソ大阪)も出水中央高等学校を卒業されています。

 

元プロ野球選手・青木和義さんも同高出身です。

 

出水中央高等学校では強化指定部として、サッカー部、野球部、駅伝部、吹奏楽部に力を入れている。

 

駅伝部と別に陸上部もありますが、一山選手がどちらに所属していたか今回調べたところわかりませんでしたm(__)m

 

 

一山選手の出身高、出水中央高等学校については以上になります。

 

野球選手やサッカー選手、陸上選手と輩出しているという事は、いい選手がそろっているのかなと思いました。

一山選手のように世界で戦う選手がまだまだ、出てくるかも知れないですね。

 

 

運動会で一番になりたいから、陸上を始めたというエピソードを聞いて

子供の頃から強い意志を持っている方なのかなと思いました。

 

世界で戦うには、やはり向上心とか負けず嫌いとか何かしら強い思いや意志を元から持っているんだろうな。

 

高校総体結果は予選落ちでしたが、全国大会に出られるだけでもすごい事

マラソン4戦目で優勝と、努力や練習量など凄いされているんだろうな。

 

 

まとめ

大阪国際女子マラソンではどんな走りを見せてくれるのか楽しみです。

オリンピックも行われるか微妙な状況ですが、

 

オリンピックに繋がるような走りを期待したいと思います。

 

おすすめの記事