サントリーウイスキー「響 BLOSSOM HARMONY 2021(響BH2021)」が2021年5月25日に発売されます。予約方法や定価の販売店舗、桜樽後熟フレーバーについてこの記事でご紹介していきます。

 

『響』といえばサントリーでも最高峰のウイスキーブランド。

その響から限定エディションとしてブランド初となる『桜樽フィニッシュ原酒』をブレンドした『響ブロッサムハーモニー2021』は発売されると発表がありました。

ジャパニーズウイスキーを代表する『響』の新しい試み。気になりますよね!

この記事では

・予約方法

・予約はいつまでか

・定価で販売している店舗

・桜樽後熟によるフレーバー

についてご紹介していきます。

 

ついに公式サイトで予約抽選が始まりました!

応募期間は

2021年4月12日(月)9:00〜2021年5月6日(木)23:59まで

応募はこちら→サントリー公式サイト

 

同日販売される山崎リミテッドエディションの情報はこちらから

山崎リミテッドエディション2021予約方法は?定価の販売店舗はどこかも調査

 

 

響BLOSSOM HARMONY2021の特徴

響ブロッサムハーモニー2021の特徴

「響」の主な構成原酒をベースに、ブランド初となる桜樽で後熟させた「桜樽フィニッシュ原酒」をブレンドしました。桜樽由来の花を思わせる華やかな香りとまろやかで調和のとれた味わい、爽やかさを感じさせる豊かな余韻のハーモニーが特長です。
(引用)https://www.suntory.co.jp/news/article/13828.html

 

『響』はホワイトオークやミズナラなどの樽で熟成された原酒をブレンドしていますが、ブロッサムハーモニーは更に『桜樽』で後熟した原酒をブレンドしています。

 

桜樽といえば2020年に出た『エッセンスオブサントリー・シングルグレーンウイスキー知多蒸溜所【桜樽後熟成ブレンド】』がありました。

こちらは桜餅を思わせる華やかな、人によっては梅酒のような甘い香りが印象的な1本となっています。

元々、『響』は華やかな香味でしたが、ブロッサムハーモニーは桜由来の香味によってまた違った華やかさを感じる事ができると思います。

そして「爽やかさを感じさせる豊かな余韻」という事でややすっきりとした後味になっていると予想されます。

 

パッケージは花が咲き誇る華やかで明るいデザインになっています。

これは是非、お祝いの席で開けたい一本になる事、間違いなしですね!

響ブロッサムハーモニー2021の予約方法

『響ブロッサムハーモニー2021』の予約方法ですが、公式サイトで予約抽選が始まりました。

概要はこちらになります。

 

【応募期間】
 2021年4月12日(月)9:00〜2021年5月6日(木)23:59まで

【応募内容】
1本購入権(700ml 8,800円(税込)・送料無料)
※先着ではなく抽選

【当選人数(本数)】
500名(500本)

【当選発表】
2021年5月18日(火)より順次、登録メルアドに連絡
※落選通知は6月下旬に登録メルアドに連絡

 

一般向けの販売で限定500本となると、超高倍率の抽選販売になると予想されます。

とりあえず申し込んでおいて損はありません。

 

酒屋さんで見つけたらすぐに購入しましょう!

次の瞬間には売切れていると思います。

 

販売場所は『全国』となっていますが、『抽選販売』などのワードは見つかりませんでした。

ちなみに酒屋さんだと信頼できるお客さんにしか見せないお酒も持っていたりします。

なじみの酒屋さんがある人は相談してみるのも一つの手ですね。

 

最近、ジャパニーズウイスキーは投機対象として人気になってしまっています。

転売ヤーも多く、普通に販売すれば間違いなく転売対象になると考えられます。

当然サントリーとしても、その点は考えて流通させると思いますので、ある程度はバーなどに卸している酒屋さんへ流れると予想します。

そうなると一般で購入できるチャンスは更に限られてくるので、Twitterなどで色々な酒屋さんの最新情報を掴めるようにしておくのが良いと思います。

 

響ブロッサムハーモニー2021の定価販売店舗

響 BLOSSOM HARMONY 2021の定価

8,800円(税込)

です。

現在、公式での抽選予約しか販売に関する情報はないので、販売店についても情報はありません。

 

サントリーグループ企業情報のページでは

※価格は販売店の自主的な価格設定を拘束するものではありません。

と書かれていて、メーカー的にも定価販売にこだわっている感じはありません。

価格を上げても欲しい人はたくさんいますから、全体的に高めの設定の店舗が増えると思います。

 

24日には既にスーパーに並んでいたという情報もありました。

 

イオンは取り扱わないと本部通達があったようです。

イオンはチェックから外して良さそうですね。

 

札幌の大型ショッピングセンターで購入できたようです。

 

 

響ブロッサムハーモニー2021抽選販売店舗

・高島屋日本橋・横浜店(店頭での抽選受付

受付日時:5月5日(水)10:30~5月11日(火)18:00

販売数:【日本橋店】192点 【横浜店】170点

販売方法:当選ハガキと引き換えにご本人様に販売

販売期間:5月25日(火)〜6月6日(日)

受付は1人1回のみ

 

 

これ以外の情報は、今後分かりしだい更新していきます。

響シリーズの販売価格

ちなみに『響』シリーズ(意匠ボトル除く)の現状の値段は

・響 ジャパニーズ ハーモニー
10,780円~14,300円

 

・響 ブレンダーズチョイス
11,000円~17,600円

 

・響 ジャパニーズ ハーモニー マスターズセレクト
17,930円~53,145円

 

・響 17年
50,000円~86,185円

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

響 17年 43% 700ml ウイスキー サントリー [ウイスキー][アウトレット]
価格:71000円(税込、送料別) (2021/5/10時点)

楽天で購入

 

 

・響 21年
63,000円~70,000円

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【大量入荷!終売品の為、激レア!】 サントリー 響17年 43度 700ml(ギフトBOX入り)
価格:76980円(税込、送料別) (2021/5/10時点)

楽天で購入

 

 

・響 30年
530,010円~549,000円

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【箱付】※白箱無し サントリー 響 30年 700ml ウイスキー 【中古】
価格:538000円(税込、送料別) (2021/5/10時点)

楽天で購入

 

 

値上がりの率で見ると、『響 17年』が一番値上がりしているようです。

まとめ

響 BLOSSOM HARMONY 2021について、その特徴と予約方法、定価で購入できる販売店をご紹介しました。

サントリーは今後『桜樽』を増やしていくのでしょうかね。

 

『響17年』が販売休止になってから2年以上が経ちます。

どう考えてもプレミア必至の超限定ウイスキー。

できれば定価で手に入れたいものです。

まだまだ公開されている情報が少ないので、分かり次第更新していきますね。

【関連記事】

・山崎リミテッドエディション2021予約方法は?定価の販売店舗はどこかも調査

 

おすすめの記事