2021年2月22日(月)に発売されたカルディのネコの日バッグ。2つのセットが発売されました。
毎年大人気で売り切れ必至の『ネコの日バッグ』ですが、予約抽選は2月9日(火)で終了しています。
予約販売も1人各1点ずつと限定されており、更にそれが抽選だったので申し込んでも購入できなかった人も多いはず。
後は店舗で購入するしかありませんが、既に売切れてしまっている場合もあるでしょう。
でも1店舗だけで諦めてはいけません!
13時時点での情報ですが、店舗によっては在庫があるようです。
(このツイートはトレッサ横浜の在庫だと思います。)
さっきトレッサのカルディで猫の日バックを見たけど両方とも在庫あったな
— おちん恋二郎 (@sexykoba1000) February 22, 2021
この記事では2021年カルディの『ネコの日バッグ』の在庫と再入荷、購入方法についてまとめています。
Contents
カルディネコの日バッグ2021の売り切れる時間
毎年売り切れ必至のカルディ『ネコの日バッグ』ですが、実際どれくらいの時間で売り切れになっているのでしょうか。
多くの店舗では開店前から並んでいて、5分~10分で完売しているようです。
カルディ猫の日(ΦωΦ)
限定トートバッグ
無事、GETできましたぁ♥
個数制限あったけれと…
無事、お友達の分も買えたので
1時間前から並んで良かったよ〜😂
白いトートバッグは
開店⇒5分で完売してた😱#カルディ猫の日#カルディ pic.twitter.com/PQyRMBkQGI— ちぃ (@bluesky_0207) February 22, 2020
本日の成果をまとめるママと注目されたいねこの攻防。ちなみに猫の日バッグは地元では20分くらいで完売でした…寝坊したから焦ったけどギリギリ間に合った…! pic.twitter.com/DmULQ7EJYA
— レクニャン★猫柱 (@Rhek_bf) February 22, 2020
店舗によっては整理券をGETするために、開店の1時間前には並んでいないといけないようです。
カルディの猫の日バッグ買いたくて、いつもよりちょっとだけ早起きして行ったら、9時から整理券の配布があり、30分で配布終わり、250個完売とのこと∑(゚Д゚)開店は10時なのに...イジケながら職場に向かってたら、ダンナちゃんが某サイトで売られてるのを確認して、あっという間に買ってくれた💕神💕
— babyreiko (@babyreiko626) February 22, 2019
今年も無事猫の日バッグ買えた!休日だし早めに行かないと無理かもって早め行動で正解。10時開店店舗に9時すぎ着で20番くらい。開店前に100人は軽く超えてる感じで、帰りに通りかかったら完売札。開店前並んだ人で終わったのかも。駐車場あるとこはもっと凄いのかな?#KALDI #猫の日 #猫の日バッグ pic.twitter.com/0obKkGLq6P
— ニノミヤ (@2no38) February 22, 2020
店頭に並んでいなくても諦めてはいけない!?
店舗によっては250個以上の販売数のようで陳列しきれない分もあるから、売り切れ表示が無ければ店員さんに聞いてみた方が良いですよ。
猫の日の戦利品w
カルディの猫の日バッグは白が完売と言われてショック受けてたら実は在庫があったという事で並んでる人に配ってくれて買えたから喜び倍増そしてバレンタインのお返しという事でみさっぴさんから頂いたクッキーとステキな絵⸜(*˙꒳˙*)⸝
どこに飾るかなー♪ pic.twitter.com/Zd85Wi8ptA— Nora @[舞7]garnet (@Nora_garnetcrow) February 22, 2020
場所によっては午後に在庫が残っている店舗もあるようです。
カルディの「猫の日バッグ😺」
午前中に【完売】してしまったお店も結構あったみたいで、3店舗まわってようやくGET‼😂
昨年、買えなかったから嬉しい😆
猫好きにはたまらない詰め合わせ♥ pic.twitter.com/HDlcPWiBjM— ちぃ (@bluesky_0207) February 22, 2018
全体的に、確実にgetするなら開店1時間前から並ぶ必要がありそうですが、客数の少ない店舗なら昼頃でも残っている可能性はありそうです。
個人的には駅ナカ店舗がおすすめです。
カルディ猫の日バッグの在庫と再入荷はあるか?
例年、多くのお店で午前中に売り切れてしまっているカルディの『猫の日バッグ』ですが、各店舗の在庫や再入荷はあるのでしょうか?
店舗によっては午後まで在庫はあるようですが、夕方になると間違いなく売り切れているようです。
再入荷は公式サイトに
<ご注意>
●数量限定のため、なくなり次第終了となります。
●商品の取り扱い状況は店舗によって異なります。
●商品の内容、デザインが変更になる場合がございます。
と記載のあるように、再販、再入荷はないと考えられます。
毎年、当日のみの販売でしたので、今年も変わりはなさそうです。
ただ、店頭に陳列している商品が無くなっていても、『完売』の表示がない場合は店舗に在庫がある場合もあるので、その時は店員さんに聞いてみましょう。
カルディ猫の日バッグ2021を購入する方法
2021年のカルディ『猫の日バッグ』はネットでの予約抽選が2月7日から2月9日に行われていました。
これも「抽選で購入できる」という話で、抽選に外れた場合は2月22日当日にお店で購入しないといけません。
現状、正規のルートで購入する方法は
・カルディの店舗で購入
この1択です。
そしてより確実に購入するためには
・開店1時間前には並んでおく
という事になるのですが、時間の都合がつかないと難しいところです。
しかも整理券を配布している店舗は公表されていない為、実際に問い合わせてみないと分かりません。
午前中に買いに行けるのであれば、数店舗当たってみると在庫がある事もあるようです。
これでもダメなら、あとはメルカリなどで転売されたものを購入する事になります。(個人的には推奨しません)
この場合、食品系は付いてきませんのでバッグとその他雑貨を購入するようになります。
バッグや雑貨を単品で出品しているケースもありますが、セットの状態だと既に2,500円~4,500円くらいで出品されています。
『猫の日バッグ』と『猫の日バッグ プレミアム』の2点セットで例年は3,000円~5,000円という出品もありました。
カルディも人気になるのは分かっていて販売数量は増やしているようなので、入手できる可能性は上がっていると思います。
カルディの店舗一覧
全国に展開しているカルディですが、自分が利用している店舗のほかにも近隣に店舗があるかもしれません。
カルディの公式サイトで地域別に店舗検索ができますので、周辺の店舗を探してみましょう。
店舗ごとのリンク先に電話番号も表記されています。
カルディ店舗検索
https://map.kaldi.co.jp/kaldi/top?account=kaldi&accmd=0
整理券については公式サイトにも
※お一人様各1個までのご購入とさせていただきます。また、一部店舗で引換券販売をいたします。
※引換券の有無、配布場所・時間は、店舗により異なりますので、詳細はご利用の店舗にお問い合わせください。
と記載があり、引換券での対応をしている店舗は非公開となっているため、当日は足を運んでみるしかなさそうです。
カルディ猫の日バッグ2021の内容
気になる猫の日バッグの内容ですが
【2月22日(月)数量限定発売!ネコの日バッグ2種が登場!】
ジュート素材にネコがプリントされた「ネコの日バッグ」と、ネコの刺繍が施された帆布製の「ネコの日バッグプレミアム」を発売します。ネコ好きの方是非お見逃しなく♪https://t.co/HUJp699S4T pic.twitter.com/8MWpzmB1LJ— カルディコーヒーファーム (@KALDI_webshop) February 1, 2021
・ネコの日バッグ
・ネコの日バッグ プレミアム
の2種類あり、バッグの素材やイラストがプリントか刺繍かなど、バッグの違いだけでなく、セットになっている内容も違いがあります。
それぞれの内容をご紹介します。
ネコの日バッグ | ネコの日バッグプレミアム | |
金額 | 1,500円(税込) | 2,500円(税込) |
素材 | ジュート素材 | 帆布素材 |
サイズ | 縦19×横24.5×マチ13㎝ 持ち手30㎝ |
縦32×横27×マチ13㎝ 持ち手48dm |
セット内容 | マスカットティー ティーバッグ8個 |
マスカットティー45g |
ガラスキャニスター | ティーフルター60枚 | |
アーモンドペッパークッキー5個 | 焼き菓子モンキーキューブ2個 | |
フルーツジュレ レモン&ブルーベリー各4個 |
ネコ型チョコレート ミルク・ホワイト各2個 |
|
カレンダー | カレンダー | |
ステンレスタンブラー260mL |
バッグの素材や大きさも違うので、できれば1つずつgetしたいですね!
まとめ
2021年カルディの『猫の日バッグ』の在庫と再入荷、購入方法についてご紹介してきました。
できれば開店前に並んで購入したいところですけど、時間が取れないとそうもいきませんよね。
内容をまとめますと
・1時間前から並んで5~10分くらいで完売する店舗もある
・午前中には完売する店舗がほとんど
・完売の表示が無ければ店員さんに聞いてみよう
・再販・再入荷は無い
・正規ルートはカルディ実店舗で購入のみ
・メルカリだと700円~1,900円で転売されている
・カルディの店舗検索はこちらから
https://map.kaldi.co.jp/kaldi/top?account=kaldi&accmd=0
正直どっちも欲しいですね。
1人でも多くの皆さんが購入できることを祈っています!