2021年3月8日(月)から放映開始の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』ですが、IMAX版も同時上映開始されます。
高品質の音響と映像で楽しめるIMAX版は、映画のシーンに自分が存在するかのような臨場感を味わえるため、映画をもっと楽しむなら絶対おすすめです!
とは言え、全ての上映館でIMAX版が上映されているわけではありません。
IMAX版の上映劇場は全国で38しかありません。
この記事では
・IMAX版の上映劇場はどこか?
・IMAX版はいつまで上映されているのか?
・IMAX版の値段
・IMAX版の評判
についてご紹介していきます。
Contents
- 1 シン・エヴァンゲリオン劇場版IMAX上映劇場はどこ?
- 2 シン・エヴァンゲリオン劇場版IMAXはいつまで上映?
- 3 シン・エヴァンゲリオン劇場版IMAXの値段(価格)
- 4 シン・エヴァンゲリオン劇場版IMAXの評判
- 5 まとめ
シン・エヴァンゲリオン劇場版IMAX上映劇場はどこ?
高品質の音響・映像で映画を楽しめるIMAX版ですが、設備のある映画館でしか上映ができません。
ここでは全国のIMAX版を上映している映画館について地域別にまとめました。
全国で38劇場ありますが、地域によって偏りがあります。
リンクはそのまま劇場のHPへ繋がっていますので、詳細なアクセス確認や予約に使えますよ。
北海道
東北地方(青森 / 岩手 / 宮城 / 秋田 / 山形 / 福島)
宮城県
関東地方(東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 茨城 / 栃木 / 群馬 / 山梨)
東京都
・TOHOシネマズ新宿(IMAXレーザー)
・グランドシネマサンシャイン(IMAXレーザー)
神奈川県
埼玉県
・ユナイテッド・シネマ浦和 (IMAXレーザー)
千葉県
・TOHOシネマズ流山おおたかの森 (IMAXレーザー)
・ユナイテッド・シネマ テラスモール松戸 (IMAXレーザー)
茨城県
中部地方(新潟 / 長野 / 富山 / 石川 / 福井 / 愛知 / 岐阜 / 静岡 / 三重)
愛知県
静岡県
近畿地方(大阪 / 兵庫 / 京都 / 滋賀 / 奈良 / 和歌山)
大阪府
京都府
奈良県
中国・四国地方(鳥取 / 島根 / 岡山 / 広島 / 山口 / 徳島 / 香川 / 愛媛 / 高知)
広島県
愛媛県
九州地方(福岡 / 佐賀 / 長崎 / 熊本 / 大分 / 宮崎 / 鹿児島 / 沖縄)
福岡県
鹿児島県
沖縄県
やはり関東に集中していて、各地域もそれぞれの主要都市に対応劇場がある感じですね。
4DX・MX4Dに比べると劇場の数が少ないので、遠くから足を運ぶなら1日に何回も観るか、他の用事と組み合わせて行きたいですね。
シン・エヴァンゲリオン劇場版IMAXはいつまで上映?
IMAX版の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』はいつまで上映されているのでしょうか。
これは公式には発表されていません。
私の予想として
早ければ
2021年4月22日(木)まで
遅くても
2021年5月13日(木)まで
と予想します。
この予想の理由として、この後に予定されているIMAX版の作品が多く控えている事があげられます。
上映開始(通常版) | 作品名 |
3月26日(金) | モンスターハンター |
4月23日(金) | るろうに剣心 最終章 The Final |
4月29日(金) | ブラック・ウィドウ |
5月14日(金) | ゴジラvsコング |
あくまで通常版の上映開始日ですが、IMAXが上映できる劇場はそれぞれの映画館でも1スクリーンだけなので、複数の作品を扱うにしても2作品までです。
そうなると興行成績次第ですが、
最短で『るろうに剣心』が始まる前日の4月22日(木)まで
最長でゴールデンウィーク中も放映し、『ゴジラvsコング』の始まる前日の5月13日(木)まで
という予想になりました。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は新型コロナの影響で放映がずれ込んでいますので、他の作品との兼ね合いで予定より上映期間が短くなる事も考えられますね。
シン・エヴァンゲリオン劇場版IMAXの値段(価格)
通常版よりも高品質・立体感のある映像・音響が楽しめる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』IMAX版ですが、気になるのはその値段ですね。
こちらは多くの劇場で
通常料金+500円(全体だと+400~700円)
となっています。
同じ会社でも、その劇場ごとに料金が変わる事がありますので、500円以外の劇場についてご紹介します。
追加金額 | 劇場 |
+700円 | グランドシネマサンシャイン |
+600円 | TOHOシネマズ新宿 109シネマズ二子玉川 109シネマズグランベリーパーク 109シネマズ川崎 109シネマズ菖蒲 109シネマズ名古屋 シネマサンシャインららぽーと沼津 109シネマズ大阪エキスポシティ シネマサンシャイン大和郡山 |
+400円 | 109シネマズ木場 109シネマズ湘南 シネマサンシャイン土浦 イオンシネマ大高 109シネマズ箕面 福山エーガル8シネマズ シネマサンシャイン衣山 |
109シネマズは劇場によって結構ばらつきがありますね。
特にIMAXとIMAXレーザーによる違いではなさそうなので、観られる場所で観て問題無いと思いますよ。
シン・エヴァンゲリオン劇場版IMAXの評判
気になる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』IMAX版の評判ですが、通常版に比べて満足度は高そうです。
3月5日0時から始まった公開初日(3月8日)の座席予約はあっと言う間に完売していました。
シンエヴァ TOHO新宿初日IMAX上映回 4回ともほぼ売り切れです。 pic.twitter.com/2aNmL0yfS5
— 【読人】準備中 (@rainyXOXO773) March 4, 2021
シンエヴァ2回目はIMAXレーザーでの鑑賞でした🎥初見よりもスクリーンの大きさ"映像が格段に違ったのは勿論だけど"初見で見落としてたシーンなどの再確認できてがよかった🤔 #エヴァンゲリオン #シン・エヴァンゲリオン劇場版 #シンエヴァンゲリオン #シンエヴァ #TOHOシネマズ #IMAX #IMAXレーザー pic.twitter.com/2daWrW3Agp
— チバの落花生 (@Chibano_RA) March 11, 2021
もう一回見たらサイトに入れて
予約もできた!!!
しかもIMAXあったし!
脳汁止まらん!興奮して寝れん
とりあえず入場特典のアスカと
IMAXと久しぶりに友人に会えるのとで、感情がごちゃ混ぜ#シンエヴァンゲリオン #シンエヴァ #IMAX #3月8日 pic.twitter.com/lY7ltBVw99— ARATA (@arata19990425) March 4, 2021
やはり映像と音声はIMAX最強ですね!
実際にIMAX版を観てから通常版を観ると画像の粗さを感じてしまいますし、音声に関しては臨場感が全く違います。
本当にその場にいるような立体的なサウンドが魅力的ですので、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』をリピートしようと思っている方は是非一回IMAXで観てみて下さい!
まとめ
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』IMAX版の上映館はどこか?放映はいつまでか?値段と評判についてご紹介してきました。
まとめると
・上映館はIMAX設備のある全国の劇場
・IMAX版の放映は早ければ4月22日(木)まで、長ければ5月13日(木)までの予想
・IMAX版の値段は 通常料金+500円(劇場により+400~700円)
・IMAX版としての評判はもちろん最高!
となりました。
高校生の時にテレ東で見ていて「え?これで終わり?」となった私としては、劇場版がついに完結というだけで感動ものです。
まだまだ考察で盛り上がる事は間違いありませんので、劇場に何回も足を運んでしまいそうです。
是非1回はIMAX版で更なる臨場感を味わってみて下さい!