今人気急上昇中の、音声版SNSとも呼ばれる「clubhouse(クラブハウス)」
音声版SNSはほかにも「stand.fm」・「Spoon」・「Riffr」・「Wavve」などが有名ですが、clubhouseは芸能人やYouTuberが参加していたりと日本でも一気に人気が出てきています。
TwitterやInstagram・FacebookなどのSNSは招待制もなく、すぐに無料でアカウント登録ができますが、「clubhouse」は18歳以上・本名での登録が必要で、完全招待制なので既存のユーザーから招待されないと参加することが出来ません。
clubhouse関連記事 |
2021年1月現在は、iOSのみの対応となっており、アンドロイド版はいつ配信開始になるのかも気になりますね。
そこでこちらでは、clubhouseの
- アンドロイド版の配信はいつ?
- 対応時期
- PC版はあるのか
についてまとめました!
Contents
clubhouse(クラブハウス)アンドロイド版の配信や対応時期はいつ?
2021年2月現在は、android版clubhouseも近日中にリリースされると書かれていますが、今のところandroid版の配信日は決まっていません。
Twitterのフリート機能(自分のツイートが24時間で自動的に削除される)も初めにIOSが2020年11月11日にはじまり、11月20日にandroidも利用可能になったりと、だいたいIOSからアプリの配信が始まり、android版は遅れて配信が始まることが多いですよね。
IOS版clubhouseは2020年3月に配信が開始され、もうすぐ1年が経ちます。
2020年5月に1回目の約1億ドル以上の資金調達・2021年1月には2回目の資金調達に成功したので、android版の配信日も近いかもしれませんね。
2021年1月においては完全招待制にもかかわらず、なんと200万人ものアクティブユーザーを抱えているとのこと。それに伴い評価額は10億ドルを突破しました。
androidの人がclubhouseを使う方法は?
android版も近日リリースと言われていても今すぐclubhouseを使いたい!という方も多いですよね。
結論から言うと、iPhoneを購入し、自身の電話番号を登録して招待してもらうとclubhouseが利用できますよ。
androidユーザーの方がclubhouseが利用できる方法を調べてました!
- iPhoneを購入する
- clubhouseのアプリを購入したiPhoneにインストールする
- android端末の電話番号を入力し、ユーザー登録を行う
- android端末の電話番号に招待のSMSを送信してもらう
- iPhoneからclubhouseのアプリを起動する
以前使っていた古いiPhoneやiPad・iPadmini・iPad Wi-Fiモデルなどでも、iOS13.0以降がインストールできればclubhouseをインストールして使うことが可能です!
比較的一番安く買えるのはiPhone6sやiPhone SEだと思います。
互換性
iOS 13.0以降が必要です。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
iOS13.0対象機種
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR
- iPhone 8
- iPhone 8 Plus
- iPhone 7
- iPhone 7 Plus
- iPhone 6s
- iPhone 6s Plus
- iPhone SE
clubhouseを利用するときも「AirPods Pro」を一つ持っておくとかなり便利です。
ワイヤレスイヤホンで一番よく使われている「AirPods Pro」はイヤホンの遮音性能を高めるため、外部の音(ノイズ)が聞こえないようにするアクティブノイズキャンセリングという機能が搭載しており、さらにイヤホン機能だけでなくマイクも搭載しています。
ちなみにAirPods ProはAppleストアでは30,580円(税込)ですが、楽天、Yahoo!ショッピングの方が3000〜5000円ほど安く購入できてポイントもつくのでお得ですよ。
新品ですがパッケージに破損があるのでお安くなってます。
Yahoo!ショッピングで販売中のAirPods Proはこちら
クラブハウスのPC版はある?
今のところclubhouseのPC版もまだ対応していません。
まずはandroidが対応してからになるかもしれませんね。
PC版も対応されましたら追記します!
Wi-Fiが使えるiPadやiPad touch・iPad airがあればclubhouseを使える?互換性はあるの?
androidユーザーも、以前使っていたios13以降のアップデートが出来るiPadなどがあれば、clubhouseを利用することが出来ますよ!
clubhouseで使えるiPadシリーズ・機種
|
ios13以降が使えるApple端末をお持ちなら手軽にclubhouseを利用出来ますね!
iPad touch・iPad Pro・iPad mini・iPad airの登録方法
- 使いたいApple端末にclubhouseのアプリをインストールする
- 青い「Get your name?」をタップ
- androidスマホの電話番号を入力して「Next」をタップ
- androidスマホにSMSに認証コードが届くので、使いたいApple端末に認証コードを入力し、名前・希望のユーザーネームを登録する
以上で完了です!
clubhouse関連記事 |
まとめ
clubhouseアンドロイド版の配信はいつ?対応時期とPC版はあるのかについてまとめました!
- clubhouseアンドロイド版の配信時期はまだ決まっていない
- iOS 13.0以降のiPhoneやiPad・iPadminiなどが利用できるのでandroidユーザーは安いiPhone6SやiPhoneSEを購入すると利用できる
- iPhone6SやiPhoneSEはYahoo!ショッピングや楽天で買うと安く購入できる
- PC版もまだ対応していない
ということでした。
いずれ招待券ではなくなるかもしれませんが、アンドロイド対応になるともっとユーザーも増えて「clubhouse(クラブハウス)」の需要が高まりそうですね!