今人気のclubhouseを始めている人が増えていますね。
clubhouseは通知が来なかったり、反対に通知が多すぎるという口コミも多いですが、今は英語版しかないので設定のやり方も分からないことが多いですよね。
そこでこちらでは、clubhouseの
- 通知こないときの設定方法
- 通知の種類・意味
- 通知音
- オフの方法
についてまとめました!
Contents
clubhouseの通知こないときの設定方法はある?
clubhouseの通知がこないときはフォローしたい方の通知をオンしたり、フォロワーの通知頻度を変更することが出来ます。
clubhouseの通知こないときの設定方法は?フォロワーの通知頻度も変更できる!
clubhouseは通知頻度以外にも、フォロワーが話すとき(発信時)に通知があり、「Alweys(常時通知)」・「Sometimes(時々通知)」・「Never ever(通知なし)」の3つから選択することが出来ます。
通常時は「Sometimes(時々通知)」に設定されています。
フォロワーの通知頻度の設定方法
①通知頻度を変えたいフォロワーのプロフィールの右上のベルマークをクリックする
②選びたい通知頻度を「Alweys(常時通知)」・「Sometimes(時々通知)」・「Never ever(通知なし)」の3つから選択する
https://twitter.com/ryuka121212/status/1356763381043093507?s=20
以上でフォロワーの通知頻度の変更完了です!
気になるフォロワーの方は、「Alweys(常時通知)」に設定するとフォロワーが発信するタイミングを逃しませんし、反対にそこまで興味がない場合は「Sometimes(時々通知)」・「Never ever(通知なし)」に設定してフォロワーによって通知頻度を変更するのがおすすめです。
もし、通知が来ないという場合は、通知をオンにしたい方のプロフィール画面のベルマークをクリックして、「Alweys(常時通知)」・「Sometimes(時々通知)」にすると通知が来るかもしれないので一度お試しくださいね!
clubhouseのキラキラマークについてはこちら
→clubhouseのキラキラマーク・クラッカーマークの意味や使い方を解説
clubhouseの通知の種類や意味は?通知音をオフする方法はある?
Twitterでもclubhouseは通知頻度が多すぎるという口コミが多いです。
このツイートを見てもclubhouseの通知がダントツなのが分かりますね!
Clubhouse の通知やばいな pic.twitter.com/ZDGoGt8VYB
— mats⛅ (@mats16k) February 7, 2021
iPhoneからclubhouseの通知を止める方法
- iPhoneの「設定」をクリック
- 「通知」をクリック
- 「clubhouse」を選択
- 「通知を許可」をクリック
通知を許可の選択が外れていれば、clubhouseの通知がオフになっています。
clubhouseから通知を止める方法
- clubhouseのプロフィールの右上の歯車マークをクリック
- 「Frequency」をクリック
- 上から3つめの「Pause Notifications(通知の停止)」をクリック
「Pause Notifications」が選択されていれば、通知オフ設定出来ています!
clubhouseの通知頻度を減らす方法はある?
clubhouseの通知をオフする以外にも、基本的にはNormal(普通)の通知頻度になっているのを通知頻度を減らしたり増やしたり変えることが出来ます。
- clubhouseのトップ画面の自分のアイコンをクリックし右上の歯車マークをクリック
- 一番上の「Frequency」をクリック
- 「Very Frequency(非常に頻繁)」・「Frequency(頻繁)」・「Normal(普通)」・「Infrequent(稀に)」・「Very Infrequent(非常に稀に)」から通知頻度を選択する
通知を抑えるならこの設定で#Clubhouse pic.twitter.com/Z9SeKziQhF
— 恭HEY^2 (@kyou_heyhey) February 3, 2021
通知が多すぎるという方は、「Infrequent(稀に)」に変更してみてそれでも多かったら「Very Infrequent(非常に稀に)」や通知オフにしたりして自身に合わせた通知頻度に変更してください。
まとめ
clubhouseの通知こないときの設定方法や種類・意味は?通知音やオフの方法についてまとめました!
- clubhouseの通知こないときは通知設定を変えたい方のページのベルマークをクリックして「Alweys(常時通知)」・「Sometimes(時々通知)」をクリックする
- 通知をオフするにはiPhone側からとclubhouseから設定が可能
- 通知頻度を変更するには「Very Frequency(非常に頻繁)」・「Frequency(頻繁)」・「Normal(普通)」・「Infrequent(稀に)」・「Very Infrequent(非常に稀に)」から選択できる
ということでした!
気になるフォロワーさんは通知を「Very Frequency(非常に頻繁)」・「Frequency(頻繁)」にしたり、そこまで興味がない方は「Very Infrequent(非常に稀に)」や通知オフにしたり設定を変更して自身に合わせた通知頻度を見つけてくださいね!